• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

看板屋の"看板屋@サンバー" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2012年3月9日

デットニングとやらやってみた(片)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
急いでやったので画像が超飛び飛びです
内張りを剥がします
久しぶりに見る光景ですw
2
ビニールを剥がしてブチルを掃除します
ここまで来たら引き返せません
しっかり掃除したら写真のように貼っちゃいますw
3
スピーカーの裏を中心に吸音材を貼ります
サンバーのドアは形が貼りにくいですね
この後内側の穴を潰してデットニングは終了です
4
ついでにドアノブと、ドアノブの周辺にカーボンを施工しました
5
綺麗に貼れたら、取付穴を開けて部品を着けて完成です
6
こんな感じになりました
一応片側のみの施工ですが、音の違いは結構ありますね
スピーカーは純正ですが、音がきっちり聞こえるようになりました
元気があれば明日の午前中に右側をやっつけますw
7
今回使用した基本セット
かなり余ります(爆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

アクティブウーファー交換

難易度:

スピーカー追加

難易度:

シフトフィーリングUP

難易度:

えっ ラジオ本体のスピーカーって交換 するモノなの?

難易度:

スピーカー導入

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月9日 22:44
ドアの開閉音も高級になったかと。

余った分は家族車かコーキュー車に
使いませう。
コメントへの返答
2012年3月10日 8:10
ドンッって締まりますw

立て付けが悪くなったかもwww

プロフィール

平成5年式のKS4・SCから平成20年式TT2・SCに乗り換えました 見た目はあまり変わりがありませんが中身は結構変ってるんですねw 皆さんのアイデアをお借...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天竜峡周辺集合場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 17:46:35

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
サンバーから乗り換えです
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
なんとなく買いましたw
スバル サンバートラック 看板屋@サンバー (スバル サンバートラック)
いい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation