• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

看板屋の"看板屋@サンバー" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2008年10月19日

純正メーター交換 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
メーターを外した内部
結構空間が有ります
右側に見えるカプラーがメーターに繋がってた40pのカプラーです
ハイそこの貴方、ハンドルのアラは探さないでよろしいw
2
ご存知の方も多いと思いますが、ディアスはフルタイム4WD トラックはパートタイム4WDです
よってこのメーターには4WDのインジケーターが有りません
そこでちょっとした加工をしてみる事に(゚∀゚)
4WDのインジケーターから来てるジャックをカプラーから抜き取ります
*4WDシステムはIGNからメーターを経由して4WDスイッチ又はELスイッチへ電流を流しております
よってディアス用のメーターにはIGNからの電源が無いと思われます(ATは同じチャンネルでPOWERモードを表示するようです
3
次にこんな物を用意
エーモン工業㈱ITEM NO.1586コンパクトリレー
4
なんだかんだしてこんな感じ
写真ではぐちゃぐちゃですが(;^ω^)
この後テープで処理して収めました
5
後はカプラーをメーターにはめて完成です
いきなり完成の図①
6
完成の図②
タコメーターが新鮮です
7
完成の図③
絶対にありえない0のゾロ目w
8
そして加工の結果がこれ
何故かリヤデフォッガーがΣ(・∀・;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーター故障

難易度:

荷台ランプ交換

難易度:

メーター故障

難易度:

シフトフィーリングUP

難易度:

スピードメーター流用

難易度:

TV1用右Fドアレギュレータ・モーターアッセンブリー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月19日 20:33
サンクラもメーター交換したのですが、交換したメーターにシートベルト非装着警告灯が無かったので、余っていた警告灯の表面を削って、シートベルトの図柄を印刷した黒いシールを貼って、対応できました♪
もしかしたら、セレクト4WDの表示灯になりませんか?
コメントへの返答
2008年10月19日 20:55
最初は私もそう考えたのですが、下地の塗装が微妙な色加減なんです
現状では何処に何があるか殆んど見分けが付かないくらいです
加工するといかにもって感じになりそうだったので・・・
殆んど私しか乗らないのでOkかなぁってw
一応予備で配線だけは忍ばせておきました(爆
2008年10月20日 8:54
(´▽`*)アハハ これでは3WDの雰囲気(違

とても参考になります。しかしボクのはすでに2万キロオーバーなのでもうやる気がおきません(笑)。

( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
ステアリング外すのって((;゚Д゚)ガクガクブルブル
特にエアバックがついていると、ビビって手が出ません・・。
コメントへの返答
2008年10月20日 9:31
3WDですと(;^ω^)
こちらこそいつもタダ見させていただいております
2万キロをリセットするチャンスじゃぁないですかw
バッテリーのマイナス端子を外してちょっと放置すればほぼ問題は無いそうです
が、カプラーの種類が豊富で詳細はディーラーで聞くのがいいようです
後は普通に17㍉のナットで止まってましたよ
その下のコードリールの位置を変えると大変な事になるそうですがね(;・∀・)
2008年10月28日 5:44
すばらしいですね

自動車屋さんですか?
参考になりました。(*^_^*)
コメントへの返答
2008年10月28日 7:58
それ程でも(;^ω^)
タダの看板屋ですが無類の車好きってだけですw
2008年11月29日 15:00
おおっ!同じチャレンジをした同士がいますね!
私も中古のメータが出ないので,新品頼んでしまった一人です。メーターガラスとフードは流用できますよ。というか,頼んだらメーターだけ届いたので,使わざるを得ませんでした・・・。本来はメーターについてくるはずのメーターリング(タコとスピードの周りの銀の枠)がついてこなかったです(涙)

もう1年半も前のことになりますが,私は車体と一緒に注文しました。さすがに交換して納車はできないと言われたので,納車してもらった町工場でいきなり交換しました。元のメータの走行は11kmでしたよ。

ステアリングはエアバックを外すのも手ですが,コラムカバーを外してステアリングコラムを固定している14mm(だったと思います)のボルト4本を外してコラムを下ろしてしまうのが安全かもしれません。私はこの方法でやりました。今後のご参考に。
コメントへの返答
2008年11月29日 15:21
実は参考にさせていただきました
ヤッパ、ガラスは流用できるんですね
フードは私も変えてません
゚(∀) ゚ エッ?
メーターリング無しなんですか?
アレも部品で注文できますよ
取り付けた後に整備士の方にその不法を聞きました
早く知ってれば・・・w
メーターの誤差はどうされてますか?
ヤッパタイヤサイズで合わせるしか無いのでしょうかねぇ?
2009年11月10日 21:15
看板屋様

初めまして。

早速で申し訳ないのですが、
サンバートラックのTBの4WDに純正のタコメータ取り付けようかなと思っているのですが、
品番お教えねがいませんでしょうか?

その他、できましたら配線加工方法もお教えねがいたいのですが。

お願いばかりで申し訳ないのですが、
宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年11月11日 6:27
はじめまして
取り付けられる車両の年式によって微妙に違うようです
型式は異なりますがほぼ流用可能かと
現行の4ナンバーディアスs/c用を流用されては如何ですか?
あれならABSの回路をGNDに繋ぐだけで問題なく作動すると思います
メーターの誤差も無いと思いますが・・・
ディーラーで配線図を確認してみてください、その上で難しい事があればメッセくださいね
上手くいくと良いですね
頑張って(^o^)丿

プロフィール

平成5年式のKS4・SCから平成20年式TT2・SCに乗り換えました 見た目はあまり変わりがありませんが中身は結構変ってるんですねw 皆さんのアイデアをお借...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天竜峡周辺集合場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 17:46:35

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
サンバーから乗り換えです
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
なんとなく買いましたw
スバル サンバートラック 看板屋@サンバー (スバル サンバートラック)
いい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation