• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月17日

静岡ホビーショーに行ってきたwww ~その1~

先週末に、以前から行きたかった静岡ホビーショーに出かけました(´ー`)ノシ 
ブログアップが遅かったのは、下書きとして保存にチェックを入れたままにしていてアップロードし損ねていたなんて言えない....orz


さて、土曜日の朝6:00には出発していたのですが、8:20頃(開場は9:00)に静岡IC出口に着いた時には、すでに会場へと向かう道路は大渋滞になっていました...orz

文句を言っても独り言になるだけなので、ジリジリとツインメッセに向けてシルビアを転がします...。






「提督が鎮守府に着任いたしましたぁ~」

デッ デッ デッ デ~♪

さて、疲渋滞ですっかりお疲れ状態ですが、会場を前にするするとテンションが上がって着ました!!
ちな、会場に入ったのは9:50頃です。 Σ(・ε・;)


( ;谷)ノシ
さて、気を取り直して今回の鎮守府は....




アオシマ鎮守府

では、早速www
(会場入口の画像ですが、人の流れが速かったので撮り損ねました( ;´・ω・`)ノ)

※パネルに貼られたポスターには天津風ちゃんがいますが、模型化されていないので販売はされていません。


※よ~く見ると、ゲームと同様に服が透けています。おパンツには、名前がちゃんと書いてありましたw


※とりあえず、ボーキが不足しているから今日もバシー島沖へ行かせますw


※( ゚Д゚) ノ 初めて見た!


※早くも5段目なのね...あまからするめ様のツイッターを観測していると、ほぼ毎日のように生み出されるから
 全種コンプするまでシリーズが続きそうw



※いよいよ、第二弾の発売が近づいてきましたね!!
 ゲームでは、入手できていない武蔵さんが欲しいヽ(´ー` )ノオクレヨン



アオシマ鎮守府では、静岡模型教材協同組合(略してシズモ)の艦これ仕様のプラモとグッズ類を展示してましたw
ま、清々しいまでに儲けられるだけ儲けようとしていていましたw

そして、この日は天気も良く気温が高めです。
提督様たちの熱気というか汗臭がスゴイです(;´瓜`)ノシ

ちなみに、私、初めての静岡ホビーショーに来たのですが、ローカルイベントだと考えてたのは、ちょっと甘かったです...。
( >Д<;)クッ クルシイ・・・



しかし、しばらくすると急に人だかりがなくなっ...た...ぽい!?
と、人だかりが割れて出てきたのは...



自立型_連装砲塔ちゃんw


※動作も可愛らしいw アレ!? 島風は....? 独り?

パッケージを艦娘にしただけのボッタクリと違って..
タイアップとして盛り上げようとしていまていますね~ ( ´ー`)フゥー...



さて、次はシズモのブース...

※ブースは、ちょっと華やかさが足りない...んっ!?


※80隻以上はありそうな艦隊...スゲェ...Σ(´д`ノ)ノ


※こちらは、会場150本限定のポスターと艦船モデル(30%offくらい)の販売。
 3~5隻くらい購入される提督様が沢山いました...積むだけ?
 愛宕が完成していないのに先日、島風を購入してしまった俺提督は少しくらいの値引きでは買わねーぜ!! (フラグ)



次は、ファインモールドのブースw
と、いうか複数企業でブースを分け合っているようです。

まずは、ニュースサイトで先に見てしまっていた...

※超弩級_戦艦 ダンボー!!
 確かにダンボーの頭って46cm連装砲に似てますね...!?



※このメーカーは、ディテールアップパーツを売っているのですが、黒いパーツが商品になります。
 パーツの大きさは、大体、1mmくらい...ι(´Д`υ)



※4連装魚雷で2mmくらい。機銃に至っては1mmも無い...
 ランナーから切り出して処理する時に無くす。に。1ペリカ




さて、次は戦車を覗きに行ってみます。
戦車といえば...

プラッツ!!


※プラッツの看板が、一番、自己主張が強かったので場所がスグに判りましたwww


※今までに販売された戦車たち...アンツィオ高校の戦車は発売されるのかな?


※と、今年のプラッツの新商品の告知スペース!!


※1/35の戦車にちょうど良いフィギュア!!
 5cmくらいの身長なので、職人技を極めてないと塗装は無理だな...orz



※なぜ、水着??? なぜ、この人選?

と、プラッツは今年はドコへ進もうとしているのか判らないブースでしたwww



次は、うちの息子もハマっている、今、子供に大人気な妖怪ウオッチ...orz


※ジバニャンとロボニャンの次は、ブシニャンかコマさんみたいですね~


※大きいお友達に大人気!!
 あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ...と、UCでも言ったのかな???



さて、いよいよ模型界のボス...
タミヤ模型ブースに突撃ですwww



※タミヤのブースは全スペースの1/6くらいあり、模型、工作キット、ミニ四駆、ラジコンの展示と販売と、
 と~っても広くて盛りだくさん!!



※ノルマンディー作戦といえば、10年以上昔ですがバンド・オブ・ブラザースって
 ドラマが良く出来ていたのを覚えています。
 ノルマンディー上陸作戦の様子などスゴイ迫力でしたね...



※沢山の塗装済み戦車が展示されています。
 汚しとか加工されていないので、基本的な造詣+指定とおりに塗装した場合の最大値が判るので、
 購入前の参考には、ちょうど良かったです!!



※展示されていた戦車の中で、知らなかったがカッコよさに惚れた今日イチの戦車w

こちらは、会場で発表された新発売のラジコン(´ー`* )))) あ~ん♪

※今年のスーパーGT車両がキット化!!
 レクサスは、エンジンが力強いので日産よりも有利にレース運びをしそうですね。
 ホンダは...ミッドシップなんて無理するから....つД`)
※国産メーカー3社のGT500は、今年から共通フレームを用いるレギュレーションになっている。
 が、ホンダはFRレイアウトではなくミッドシップにしたいと言い出して、フレーム改造&ハイブリット化。
 しかし、第二戦を終了した時点で完成度不足&熱対策不足で満足に走らない状態で惨敗している。



※零戦


※大和


と、いった感じでツインメッセの半分を消化しました。
次はもう片方のイベントホールとタミヤ本社について報告いたしますwww


~つづく~

疲れたょ...orz
ブログ一覧 | そうだ聖地にいこう | 日記
Posted at 2014/05/18 00:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2014年5月25日 0:49
俺は日曜に言って来たよw 
10式はいいわw
コメントへの返答
2014年5月25日 8:26
お~、行ったのか!

俺、10式の存在を忘れてたんだけど、ドコに展示されていたの?
ソレって、量産型だよね...?
朝霧で見た10式は、量産モデルと違う試作車両だから、是非、見たかったな~
2014年5月25日 23:56
入り口においてあったでw実際に起動していたしw
 富士の教育団にあるやつだから細部が違う量産型やのw
コメントへの返答
2014年5月26日 18:00
そ~か...気付かなかった...orz
あ、違う入り口なのかも...俺、西友側の入り口から入ったしな (。・x・)ゝ

プロフィール

「ひめしゃがの湯で頂けるモーニングは、これで500円。」
何シテル?   08/30 22:02
スイスポに乗ってます(*´-`)ノシ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

調整できないからね アライメント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:05:57
調整できないからね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:05:45
零1000チャンバー&ターボホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:14:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 盆栽Ⅳ号 (スズキ スイフトスポーツ)
R6.10.13(先勝)納車の盆栽Ⅳ号です。 今回はパッとみた感じ、弄った感が出ないよ ...
スズキ ジムニー 盆栽3号 (スズキ ジムニー)
盆栽3号デス! 親父より受け継いだジムニー(7型) 目線が高くATなので快適〜♫ 最 ...
スバル BRZ 盆栽2号 (スバル BRZ)
盆栽2号デス!! これから、シルビアと同じように手間暇掛けてコツコツ弄っていきます!! ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2016年11月27日(先勝)に納車www 初めてのホンダ車&日産の20世紀なクルマか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation