• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5026のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

桜×愛車撮影^^

桜×愛車撮影^^


ここ数日、暖かな陽気の日が続き
いよいよ本格的に春を迎えたのかな~という感じですね^^










さて、春と言えばやはり「桜🌸」ですが、先週はお花見を楽しむために
お出かけしたのにも関わらずほとんど楽しむことができなかったので
本日、リベンジに行ってまいりました!


まずは先週のスタート同様「国道一号線・沼川沿いの桜並木」から

こちらはもう満開で、すでに散り始めとなっている木も見られました。
桜が朝日を受けて輝いてました^^


お次は、愛鷹にあります「富士通・沼津工場へのアプローチ部分」

富士通様の敷地内となりますが、ご厚意で桜の時期は一般の方々も楽しめるように開放して下さっています~
まさにピンクに染まる桜のトンネル・・・


先週は全然桜とup!🚙のコラボ写真が撮れなかったので
本日は思いっきり撮っていきたいと思います!



サクラ単体でも~



富士通様、どうもお邪魔しました^^



さて、お次の目的地へと向かいます

愛鷹スマートインターから東名に乗り一路、西へ~
今は東名集中工事の最中で、流れがとても悪かったです・・・汗


走る事約45分・・・

本日メインのお花見スポット「富士市・大石寺(常灯ヶ峰)」に到着です。
おぉ!これは見事だぁ!


広大な敷地内(駐車場)に、桜の木々が延々と植えられています。

朝早い時間でしたので、まだ他の車の数もまばら・・・
今のうちにパシャパシャしていきましょう~^^






素晴らしきかなぁ~


富士山が見える場所も^^



恒例、アップをドアップで(笑)



桃源郷ならぬ桜源郷のよう・・・





いやぁ・・・沢山撮れて満足満足^^


さて、お次は「大石寺・本殿(?)」の方へ~



暖かくはなったものの、朝早くからずっと外で撮影したので体が冷え・・・」

去年も訪問した「西山食堂🍴」さんへ
大石寺のすぐ近くにあります^^


温かい「豚汁 ¥380」を頂く・・・

優しい味わいが沁みる^^


さて、境内を少し散策していきます~

歩いていたら親切にもお寺の方?から桜マップを頂いた(笑)


ここが境内で一番、桜の見どころの場所です^^

やはり素晴らしい!


ソメイヨシノも良いですが、枝垂れ桜も趣あって良いですよね





売店の看板犬も気持ちよさそうに日向ぼっこ^^



池に少し波があって逆さ富士にはならず^^;



真っ赤な橋と桜の組み合わせもイイですね。



・・・とひとしきり見終わり、ここでお花見は終了^^
沢山の桜が撮れて満足!


帰り道、大石寺近くにある農産物直売所「う宮~な」に寄り道。



ここの駐車場でup!🚙発見^^



※お店の中は撮影禁止だったので画像拝借

ここで地場産の野菜や山菜などを購入^^
噂によると、う宮~なで売っている落花生がとても美味しいらしい・・・


富士宮市街を走っていると、新しくできた「静岡県富士山世界遺産センター」を発見。

寄ってみようかと思いましたが、肝心の富士山がすっかり雲の中に隠れてしまったのでまたの機会に^^;


しばらく南に車を走らせやってきたのは「雨乞山」

ちょっと霞がかってはいるが、良い景色^^


駐車スペースが狭いので、ここはアルテオンだと入れるかなぁ・・・?^^;

下手すると奥の崖下に真っ逆さまなので油断できません(汗)


さて、時間はお昼時・・・
という事で、先ほどの雨乞山からすぐの所にある「EXPASA富士川」へ~

ぷらっとパークで、一般道からもアクセスできます^^


ここにある観覧車「Fuji Sky View」とコラボでパシャリ

デカ過ぎてフレームに納まりきれない^^;


本日は無性に豚骨ラーメンが食べたい気分だったので
フードコートにありますIPPUDO RAMEN EXPRESS

あの有名な「一風堂」ですが、実はまだ食べたことがありませんでした。


「とんこつしょうゆラーメン+チャーシューまぶしごはん ¥1,020」をオーダー



最近、中太縮れ麺的なラーメンを好んで食べていたので
こういった細麺は久々でしたが、これがなかなか美味しい^^


こちらは「元祖博多とんこつ ¥750」

こちらも正統派な豚骨ラーメンで安定の美味しさでした。
ごちそうさまでした^^





そんなこんなで、本日は無事にお花見ドライブのリベンジも果たせ満足な一日でした^^

あっ、アルテオンですが・・・既に先週全額入金を済ませ
担当さんから車両登録完了した旨のお電話も昨日頂きましたので
後は整備点検の後、無事に納車されるのを待つのみとなりました。







それまでは小物パーツをポチポチ注文して気を紛らわせることにします^^






Posted at 2018/03/31 22:43:47 | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

Audi&VW展示会&春を探しにプチドラ

Audi&VW展示会&春を探しにプチドラ


昨日、隣町にて「Audi&VW輸入車フェア」が行われていたので
お花見も兼ねて(?)プラっとお出かけしてきました^^









国道一号線・沼川沿いの桜並木から

全体としてはまだまだといった感じでしたが、所々早咲きの桜もちらほら・・・
なんだか今年は桜の開花が早いみたいであたふた(汗)

久しく一眼から離れていたので、桜の写真を撮りつつゆっくりとリハビリしていこうかと思っていたのに^^;


富士市にあります「ふじさんめっせ」に到着。



イベントはこんな感じ。

この展示会を主催しているディーラーさんは
アップとアルテオンを購入したお店とはまた別系列なので、かなり肩身が狭いですが・・・


いざ突入!



まずはVWブースから。

正面にはアルテオンがっ^^
これは前に見せてもらった黒の個体ですな。
納車待ちの身としては、禁断症状が少し和らぎました(笑)

アルテオンをじっくりと眺めていたりパシャッとしていると、横から見知らぬおじさまが

お:「この車カッコイイよね~パワーもかなりあるんだってよ?」
私:「あっ、えっ・・・そうですね~カッコイイですよね^^;」
お:「タイヤもすごく大きくてびっくりだよ。20インチのピレリかぁ・・・交換する時高いんだろうな~」
私:「あっ、えっ・・・そうですね~高そうですよね^^;」
お:「こういう車ってのはね保険料も凄く高いんだよ!お兄さんくらいだとかなりするんじゃないのかな~」
私:「あっ、えっ・・・そうですね~でもそれでも乗ってみたくなりますよね^^;」
お:「いやいや、お兄さん!あそこにある車(パサートTDI)にしなよ~あれなら燃費も良いし軽油で走るからお財布にも優しいと思うよ~」
私:「あっ、えっ・・・そうですね~(心の声:いやいや・・・もうアルテオンを買っちゃったなんて言えないよぉ汗)^^;」


というやりとりがあったとかなかったとか・・・笑


そんなこんなでお隣には、最近発表されたばかりの「新型・POLO」の姿が!

なんだか凄く洗練された印象^^


新型ポロのこのプレスライン、凄いですね・・・

このボディカラーとも相まって塊感が強調されていて良かった。


インテリアも新世代のデザインに。

ディスカバープロのディスプレイの位置が上に移動して見やすくなった^^


こちらは、先ほどのおじさまもオススメしていた(笑)「Passat・TDI」

色々とあったVWのディーゼルモデルですが、最新世代のディーゼルエンジンを搭載し満を持して日本にも上陸。
てっきりパサートオールトラックで登場かと思いきや、グレードは標準的なチョイス


会場ではグッズの即売会も行われていました^^



さて、お次はAudiゾーンへ~

真っ赤なA4もカッコイイですね^^


やはりさすがの質感・・・

私的に、ドアを閉めた際の感覚が一番合うのがAudiなんですよね^^


で、現行A5スポーツバックが展示されてるかと思いきや無いっ!
楽しみにしてたのに・・・

でもこの型のA5スポーツバックも大好きなんだよなぁ~
お値段もかなりお手頃になっていて魅力的でした^^


軽く会場を一周したので、アンケートだけ書いてここいらで退散

さて、本日のランチは「ステーキガスト・富士八幡町店」


株主優待券を利用するため、はじめて訪問してみました^^

どれにしようかなあ~


注文したのは「熟成フラップカットステーキ 240g(ランチバー付) ¥1,299

スープにパン・ライス、そしてカレーも取り放題でこの価格は嬉しい!
お肉もいわゆるザブトンと呼ばれる部位との事で柔らかくなかなか美味しかった^^


こちらは「熟成赤身ログステーキ 150g(ランチバー付) ¥1,199」

こちらもなかなか美味しいお肉でした^^
ごちそうさまでした~


お腹も満たされたので、ちょいとひとっ走り♪

やってきたのは「岩本山中腹にあるお茶畑」

実はこの日の朝に、みん友さんの「Mr.RED」さんも行かれていらっしゃったそうで^^
生憎私が訪れた時には富士山は完全に雲の中でした・・・

**********************************

雲がなければ、背後に雄大な富士山の姿が拝めるのですが

※過去の写真



**********************************

ビタワン号も心なしか残念そう!?

次の目的地へ


やってきたのはすぐの所にある「岩本山公園」

桜の名所なので、桜が咲いてればいいなぁ~なんて淡い期待を抱いてやってきましたが・・・


う~む・・・まだ早かったようだ^^;



仕方ないのでポチポチ咲いている部分だけパシャッとな♪



展望台?も新しくなってた。

足もと結構怖いです・・・


パノラマ風撮影で

富士市街地を望む。


園内に咲いていた木蓮?もパシャッと



散歩がてら園内をぐるっと散策していると・・・

ん??あれは??


お昼寝中のニャンコでした^^

見ているこちらもなんだか気持ちよくなってきます(笑)

しばらく散歩を楽しみこの日のお出かけは終了。
全然桜を楽しめなかったので、近いうちに桜ドライブをリベンジ予定です。


最後に・・・

展示会でアンケートに答えたプレゼントで頂いた
アウディのトートバッグとフォルクスワーゲンのマイスタベアーのぬいぐるみ^^







Posted at 2018/03/25 18:28:15 | トラックバック(0) | 日記
2018年03月10日 イイね!

アルテオン(Arteon)契約してきました!

アルテオン(Arteon)契約してきました!


最近はまだまだ忙しい日が続いているのですが
ようやくピークは超えたのかなという感じです・・・









さていきなりですが、ブログのタイトルにもありますように
本日いつもお世話になっているフォルクスワーゲンディーラーさんで
次期「NEWお出かけマシン」(?)となる「VW・アルテオン(Arteon)」を契約してきました^^









実を言うと、昨年11月末の段階で既にオーダーはかけてあったのですが(受注生産モデルの為)
諸条件等の詰めた話はまた・・・という事で
本日、晴れて正式に契約と相成りました^^;

グレードはR-Line 4MOTION Advance

カラーは写真にあるのと同じ(↑写真は昨年末撮影した展示車です)
オプションの「オリックスホワイトマザーオブパールエフェクト」(+13万)←長っ!
それと「電動パノラマスライディングルーフ」(+13万)をチョイス・・・
ほとんど標準で装備されているので、逆を言うとメーカーオプションはこれしか選べません(汗)

なんでホワイトにするだけで13万も高くなるのか納得いきませんが
ブラックアウトされたルーフとのコントラストがカッコよかったのでついつい^^;

**********************************

今まで実際に確認したカラーは「ターメリックイエローメタリック」

イメージカラーでもあるこの色、とても綺麗ですが乗りこなせる自信がありません(笑)


こちらは2回目の商談の際に見た「チリレッドメタリック」

これもとても綺麗な赤なのですが、私のようなモノが乗ると確実に浮くので・・・汗


こちらは別の店舗で拝見させて頂いた「ディープブラックパールエフェクト」

精悍な印象、渋い!


ビタワン号(up!)との並びでもパシャリ♪



アップが小さいのか・・・アルテオンがでかいのか・・・

と、これらが実際にこの目で確認できたカラー一覧です

**********************************

で、本日。
担当さんからお電話頂き、いつもお世話になっているディーラーさんへ~

まずは最近発売された「ティグアン・ディナウディオエディション(DYNAUDIO Edition)」を拝見。


デンマークのハイエンドオーディオメーカー「Dynaudio(ディナウディオ)社」とのコラボモデル?との事。
ハイスペックなオーディオ関係以外にも、内装がレザーになっていたり
専用のボディーカラーもあったりとなかなか魅力的!


そして中央部分にはこやつが鎮座。

これは前にみた赤の車両と一緒かな??


アルテオンの室内からCクラスを眺めるの図(笑)



・・・っといけないいけない。
今日は商談に来たんだった^^;

決算月ということもあって担当さんに色々頑張って頂き・・・


商談ルームのモニターからはアルテオンのムービーが流れ・・・

購入モードに拍車をかけてきます(笑)


・・・で、結果こうなりました^^;

これで晴れて正式に契約となりました~
アップとアルテオン・・・VWのトップモデルとボトムモデルの二台体制とはこれいかに!?


お土産も前回のと合わせたらかなりの数頂いてしまい恐縮^^;

本当にありがとうございます^^

**********************************

今回、アルテオンに決める際に迷っていた候補車たちを振り返る・・・
(4シリーズグランクーペとA5スポーツバックは殿堂入り←??)

本当はメルセデスがCクラスベースの4ドアクーペモデル(CLC?)を出してくれるのを待っていたのですが
全然出てくる気配もないので^^;

アルファロメオ・ヴェローチェ
デザインも曲線美が素敵ですし、パワー&装備共にアルテオンと甲乙つけがたい。
さらに先日、右ハンドルのFRモデルが出たと聞きソワソワ・・・


プジョー・508

こちらもかなり攻めたデザイン。
この車はまたインテリアが素敵なんだよなぁ~


ボルボ・S60

まだセダンのS60は発表されていないので写真はV60で。
いやぁ・・・このデザイン最高です。上品でいながら野性的でもある絶妙な感じ
もしS60が購入検討時に出ていたら、確実に最後まで迷うことになっていたと思います^^;

**********************************


話は戻り・・・ちなみに今現在は既に本国での生産は終わり船で日本にやって来ている途中との事。
予定では来月中旬~下旬ごろの納車となるようです!

と、同時にCクラスとはあと1ヶ月ちょっとのお付き合いとなってしまうと考えると寂しさも・・・
本当に良い車で不満はほとんど無いだけにね・・・







寄り道が多くなりましたが、なんだかんだ言いつつも納車までの時間をワクワクしながら待ちたいと思います^^;

とりあえず早く必要な書類を揃えなきゃ!!





それでは^^









Posted at 2018/03/10 20:42:16 | トラックバック(0) | 【VW】 Arteon アルテオン | 日記

プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation