• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sgt.SAMのブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

V98Wパジェロのホーンを変えよう!...【その3】

V98Wパジェロのホーンを変えよう!...【その3】 装着しちゃいましたよホーン。

 結構イイ音だと思います。

 V98W(他のV9#系パジェロもそうだけど)はラジエター前の空間が広大な上、更にラジエター側以外のところはしっかり蓋がされています(例えば下側はスキッドプレートが蓋の役割)。

 これがエンクロージャーのような効果があるようで、スキッドプレートに向けた音が跳ね返ってラジエター前の空間で反響してくれてます。

 低めの音がちょうど相性が良いようなんです。

 大型ダイヤフラム(振動板)採用とのことで、「インド製で小さく出来なかっただけじゃないんかいっ!」って思ってましたが、確かに大きいことで音に余裕があるような気がします。気のせいかもしれませんが。

 RallyStradaが意外にも高かったことから代替で入手したWindtoneですが、思わぬ収穫です。

 取り付けもみなさん30分くらいと言ってましたが、いろんな構造とかを見たり写真撮りながら作業してたら、なんだかんだと1時間くらいかかりました。
(装着、楽しみ過ぎ!)


 そんなレビューと整備手帳はコチラ↓

■パーツレビュー『BOSCH Windtone 【ウィンドトーン】』
https://minkara.carview.co.jp/userid/443349/car/367370/2015230/parts.aspx

■整備手帳『V98Wパジェロの純正ホーンを社外ホーン(BOSCH Windtone)に交換【その1】』
https://minkara.carview.co.jp/userid/443349/car/367370/721715/note.aspx

■整備手帳『V98Wパジェロの純正ホーンを社外ホーン(BOSCH Windtone)に交換【その2】』
https://minkara.carview.co.jp/userid/443349/car/367370/723237/note.aspx


 ちなみにこちらでホーンの音を聞くことが出来ます↓

■製品HP『BOSCH Windtone』
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=Windtone
2009年03月12日 イイね!

V98WパジェロのMMCSにコレ付けよう!...

V98WパジェロのMMCSにコレ付けよう!... ポチっときました...

←コレ。

 MMCSには必需品です!

 別に移動中にTVなんて見ませんっ!

 でも渋滞中の徐行でナビが操作出来ないのが許せないんですっ!!


 尾崎豊世代ですから、「この支配からの卒業!」するんですっ!


 でもABじゃ高いんです!定価20,790円のトコロ17,640円なんです!

 10%OFF定期券使っても15,876円...ちと高い。

 m-tunaさんは10,700円で購入だそうなので、5,000円も高い...。

 こりゃ、通販だね...目標はm-tunaさんの10,700円!



 ということで検索...


 でも意外に高い...





 と思ってたら...


 最安値9,990円がっ!!



 おぉ!4ケタっ!! よ~し、買いだ買いっ~! 買い占めじゃ~!!




■ゼンリン ドライバーズステーション
http://www.drivers-station.net/


 ...ポチっっとな。



 ...購入~。




 送料500円加算。
 振込手数料210円加算



 ...で結局10,700円(税込)でしたけどね(笑)


2009年03月11日 イイね!

V98Wパジェロのホーンを変えよう!...【その2】

V98Wパジェロのホーンを変えよう!...【その2】【その2】といってもまだ取り付けたわけではありません...(爆)

 前回、BOSCH製ホーンにはアース側配線を製作しなければならないので装着延期の話を書きましたが、今日はその続編。

 アース側配線を製作するためにふたたびAB東戸塚に出撃。

 アース側配線製作のため、防水コードとボディアース側のクワ型端子の調達が目的です。

 さてさて、部材といえば『エーモン』ですね。
『エーモン工業(株)』。

 エーモンのコーナーに行けば、そこはパラダイス。痒いトコロに手が届く製品の花畑。自動車部品界の『アイリスオーヤマ』。山ほどある部品類からお目当てのものを探します。

 防水コードとクワ型端子はすぐに見つかったのですが、防水コードの長さが長い...。まあ切ればいいだけだけど、余っても邪魔。値段も500円弱。
 う~ん。脳裏に浮かぶのは今まで蓄積された「あとから使うから余分に買っとこう」と思って二度と使わなかった物品の数々。

 なんかいい手はないもんかね~とあたりを見回すと、ふと目に付いたひとつの製品。

 それが、写真のコレ。エーモン『アース用コード ITEM No.1145』。

 両端に平型端子とクワ型端子を既に取り付けてくれている有難い逸品。

 価格、コード2本1組で「340円(税込)」。

 ...即買いです。

 さすがエーモン。いいセンスしてます。

 ...と賞賛しながら帰宅して、箱を眺めているとふと気づく。

 長さ「1m」...長っ! そんな要らんて...。15cmでいいのに...。

 ...まあいいか余ったら丸めてタイラップでどっかに固定しちゃえ。
なんて考えてて、更に気づく...。

 ...防水コードじゃない(泣)


 ...配線チューブ買ってこなくちゃ。


 さすがエーモン。いい商売してます。
2009年03月08日 イイね!

V98Wパジェロのホーンを変えよう!...

V98Wパジェロのホーンを変えよう!... 先週のAB東戸塚の『オープンセール特別先行ご招待会(長いな)』に出かけ、ホーンが安いのに期待しましたが、お目当てのBOSCHのRally Stradaが安くなってなく(4,380円)、失意の内に帰宅しました...。

 でもそのとき横に聞いたこともない名前のBOSCHのホーンが置いてありました。

 そのホーンの名は『BOSCH Windtone』。

 帰宅後、気になっていたのでネットで情報収集してみますと、一応正規ラインナップされている品でして、価格もネット最安値が『3,200円』。
 AB東戸塚での価格は『3,300円』。これにAB東戸塚から来ていた招待状に添付されていた3月末が有効期限の『10%OFF定期券』を使えば『2,970円』。これは悪くない。

 ということで、とりあえず試聴のためにAB東戸塚に出向き試聴してみますとRally Stradaとは若干音色が違うもののそう悪くない...結果、購入しちゃいました。

 さて、今週は取り付けようかなと思っておりましたが、週末に予定が入ってしまったのと、V98WにBOSCH製品を取り付ける場合、アース側の配線を製作しなければならず、部品が足りなくなったので、延期です。

 装着記はまた来週ですね。

 ちなみにWindtoneはRally Stradaよりも一回り大きく、やや重い。

 あと、『Made in India』と書いてあります。

 ...だんだんInternational化している予感。
2009年02月28日 イイね!

V98Wパジェロの今後の妄想..続々編...

V98Wパジェロの今後の妄想..続々編... 本日(2/28)は、以前予告したAB東戸塚に出撃の日です...。

 来る2009年3月6日(土)にリニューアルオープンするAB東戸塚さんから「特別な会員様(300名さま限定)にお贈り致します!オープンセール特別先行ご招待会」なるお手紙をいただきましたので、

『限定』とか『オープンセール』とか『特別』とか『先行』とか『ご招待会』という言葉に弱いボクはついつい釣られてノコノコと出かけていくワケですこれが。

 そんなボクを心配して今日はtomyukimuさんがまちゃ76さんを誘ってついてきてくれました...

 みんカラ友達の方とお会いするのはこれが初めてなので、多少緊張して現場に着くとそこには既にお二人が...ヤバイ、新参者なのに...待たせてる(汗)

 tomyukimuさんとまちゃ76さんに優しく迎えていただいたので、すぐに緊張が解けパジェロ談義に花が咲き、出発予定時間もとうに過ぎ、AB東戸塚に着いたのは既に11時過ぎ...。

 まちゃさんが11:30離脱予定だったので、急いで物色...と言いたいところですが、お目当てのホーン(BOSCH Rally Strada)とデータシステムのTV-KITが通常価格だったので、これから10%OFFしてもネットでポチっとした方が安いなぁと思い断念。まちゃさんとtomさんのお買い物を見届けて12時前くらいに解散となりました。

 途中、他の用事も済ませてから帰宅して、さあネットでポチっとするかな?と調べていくうちにBOSCHのホーンでRallyシリーズ以外のがHITしまして、それが『BOSCH Windtone』。

 コレABでは『RallyStrada』より安かったんですが、ネットではむしろ高め。これならABで10%OFFして購入した方が安いので、興味を持ちまして、音質確認するために夕方もう一度ABへ。

 結果、購入しちゃってるワケです...。それがこの写真。


 あれ~?なんか他のものも見切れてますね~。



 ...はい。ABの罠にまんまとハマっているワケです。ボク。


 今回購入したのは以下の通り。

 (1)ホーン:BOSCH Windtone 通常価格3,300円(税込)を2,970円(330円引)
 (2)AC/DCインバーター:セルスターHG-150 通常価格2,980円(税込)を1,980円(1,000円引)
 (3)ホイールクリーナー:ウィルソンホイールキレイ 通常価格1,344円(税込)を398円(946円引)
 (4)保護つや出し剤:アーマオールA-5プロテクタント 通常価格998円(税込)を298円(700円引)
 (5)バケツ:プロスタッフ楽のりバケツ 通常価格924円(税込)を99円(825円引)
 (6)ウェットクロス:デラピカ丸拭きウェットクロス 通常価格598円(税込)を99円(499円引)
 (7)ダッシュボード用シート:カーメイトゲキピタシ-トS 通常価格498円(税込)を99円(399円引)
 (8)ドリンクホルダー:セイワ スイングACペア 通常価格1,180円(税込)を198円(982円引)


 しかし...ミラー一体型レーダー探知機 ユピテルMR996si(定価38,000円)が22,800円(税込)で出てるとは...

 4ヶ月半前に前モデルのMR986siを29,000円で購入しばかりなので、ちょっとショック...これでも値引きさせたんだけどなぁ...

プロフィール

「GWはのんびりと。。。 http://cvw.jp/b/443349/48412607/
何シテル?   05/05 17:29
Sgt.SAMです。3DA-CV1WデリカD:5乗りです。 呼び名は「サム」と呼んでください。 クルマ暦は長いですが、過去3台しか乗り継いでいません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

作成して取り付けました。帯電電荷低減装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:02:17
槌屋ヤック株式会社 CV1W後期型デリカD:5専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:52:03
エンジンルーム周り静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:23:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2021年5月末に三菱パジェロADC-V98Wから乗り換えました。  2020年12 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2008年10月からの愛車です。 ADC-V98W(ディーゼル)です。 グレード:ロ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H6年式の2.8Lディーゼルターボ(MT)です。 15年間の相棒でしたが、家族が増える ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation