• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

今季サーキット用タイヤ

安かったのでこいつを買いました


ATR SPORTS 123

以前はAC123という名前で売っていた、
インドネシアのACHILLESってメーカーのタイヤです。
さすが、アジアン。4本で送料込み二万円しませんでした。
他のレビュー通り溝は新品で5mmしかありません。
まあ、サーキット用と割り切ればだいじかな?


今日会社終ってからとあるガソリンスタンドのチェンジャーをお借りしてタイヤ交換しました。
サイドウォールは固めですね



7.5Jホイールに195/50R15タイヤです。
案外思ったより突っ張りって感じじゃないですね。

はめたは良いけど、次外すの大変そう(´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/30 01:18:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 8:23
15インチだとフェデラル使ってる人多いけどアジアンタイヤは安くてイイね!
14インチはゴミみたいのしかないので羨ましいです
コメントへの返答
2012年10月30日 11:40
フェデラルRS-Rは値段が14インチの国産ハイグリップ並ということと、寿命が123と同程度ということで、
それならアジアン利点少ないかな?と思ったのでこっちにしましたw

14インチで安いハイグリップタイヤって無いですね。アジアンでも値段高めになるので。
国産もダンロップ以外はどんどん値上がりしてますし…14インチサイズ自体無くなってますし
14インチ国産だとZ2しか選択肢ないですね
2012年10月30日 18:08
国産タイヤの値上がりは結構きてますね、アジアンタイヤを装着とはやりますね、溝が5ミリはここ本番用になりますよね、タイヤはフェデラルを一度買いましたが、RS-RのセカンドグレードのSS595はまともに走れませんでした、しかし現在装着のネオバは買うにボーナス犠牲にしてます。
コメントへの返答
2012年10月30日 22:35
まだ、14インチ15インチだから安いですが、
16インチ17インチとかなるとかなりキツくなりますよね…

そりゃみんなアジアンにしたがるわけです
2012年10月31日 19:13
このタイヤなかなかいいですよ、でも半分切るとなかなか微妙に(笑
コメントへの返答
2012年11月1日 10:08
半分で…w
美味しいところは2.5mmですかw

年内持つかな…?w

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/443399/42376543/
何シテル?   01/05 08:34
ユーノスロードスター JリミテッドⅡという限定車を痛車にしています ToLOVEるダークネス 金色の闇 仕様です たまにオートランド作手で遊んでます ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2018/01/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 19:38:26
 
みっどじゃむさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 17:45:53
冷却水&ラジエータキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 14:13:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きいろいくるま (マツダ ユーノスロードスター)
2008年アイスタイリングさんにて購入しました。 純正のまま乗っていこうと思っていたので ...
スズキ スイフトスポーツ あかいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/22納車されました バーニングレッドパールメタリック
スズキ ジムニー おいるくさいくるま (スズキ ジムニー)
2スト550CCのSJ30 2018/4よりまた車検とって乗ってます
日産 マーチ 日産 マーチ
免許を取った後、実家との往復が多いため下宿先に持ってきたマーチ。 S-driveとか履か ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation