• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

ブレーキパッド交換したのです

ブレーキパッド交換したのです ブレーキパッドが死んだ状態で行って見事撃沈した作手のフリー走行
終わった後に「ロータスさんのトゥデイが見たい!」と思い知多半島まで足を延ばしていました

フロントのスプリングを交換したいとのことで、
とりあえず駐車場で足をばらしたら
”左右でアッパーマウントが違う”ことが発覚
「アッパーならウチにJW2のがありますし、ウチまで来てくれればダウンスプリング組むのやりますよ?」

ちゅーことで、実家ガレージでこんなことしてたのが先週のはなし




その後いい加減とある走も近いのでブレーキパッドを発注しました。

注文したのは通販でおなじみのBOMB!
ディクセルのESタイプ前後セットとDOT5.1フルードセットで送料込み12300円

安い!

火曜日に入金して届いたのが金曜日



ブレーキフルードはプラボトルでジップロックに入ってさらに箱に入ってました、やけに厳重w


パッドは黒色、社外なのに地味ですねw


ブレーキフルードの裏面を見ると、 Made In England の表記

ちょこっと調べてみると、英国産といいプラボトルの形状といい
AP RACING の Formula DOT5.1 ってフルードと同じっぽいですね → HP

ディクセルのほうがAPの並行輸入品より安いので、いいっすねコレw



新旧比較(左:ディクセルES 右:アクレSF)

並べるとヒビは入ってわ色が変色してるわ、アクレのは完全に終わってますねw



ただし、厚みはあんまし変わらない
まだ1mmくらいしか減ってなかったのに、熱で死んでしまったとは勿体ない。。。



んで、サクッと交換。
※作業時と交換後の写真が無いのはいつものことw

面倒なのでシム板は付けずに組みました。
シムなんて無くても大丈夫だろ?w

ついでにオイルも交換しました

せっかくなんで、痛車Racing走行会の景品で貰ったこれ

ZERO SP ベースオイル強化剤

を投入してみました



1本丸ごとブッこんでみた


なんでも、「Powered by RESPO」だとか「ナノチタン」だとか「粘弾性」だとかいうやつ

ま、気休め程度ってことで・・・RESPOなら悪いもんじゃないだろうし
景品だったし、そんな高いもんじゃないだろうと思って調べたら、定価3500円もするし
300mlでこの価格って良い値段するなぁ!

今回オイルは10w-40のVHVI基油のにしました



で、ブレーキの当り付けるのも兼ねて軽く浜松までドライブ

インプレですが、アクレと比べてはよくわからんw
とりあえず安全な効き方に戻ったって感じですw

死んだパッドはマジ怖い、全然効かなかったし・・・
交換してそのヤバさを実感。よくあんなんでサーキット走ってたわw



浜松の某ヨーカドー行ったらJリミⅡがいたので隣に停めたったwwww



エアロ・ホイール以外ほぼノーマル!しかもナンバーがワンオーナー!
長~く乗ってるんだなぁ。。。


このエアロどこのやつだろうなぁ?


今回走行距離:169250キロ
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2013/03/03 01:39:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年3月3日 2:00
たぶんどっちもベリーのエアロですね。
フロントはサイド部分しか映ってないのでアレですけど、恐らくはサイドステップともどもTYPE-1かと。
コメントへの返答
2013年3月4日 21:49
ガレージベリーっすか
社外のエアロって全然詳しくないので勉強になりますw
2013年3月3日 2:24
Zekeさんが、「2人とても仲が良いですね。羨ましい(´・_・`)」ってミートスパゲティ食べながら言ってましたよ。
コメントへの返答
2013年3月4日 21:50
ロータスさんは獣っ娘(特に狐)好きだったり、180SX乗っていたり、トゥデイ乗っていたり、車体色が黄色だったり
共通点多すぎてなんだか他人とは思えないくらいでw
2013年3月3日 6:00
トゥデイのアッパーが左右違ったのはさすがにビビッタ(^^;
その節はいろいろお世話になりましたm(_ _)m

新品のブレーキパッドいいですなぁ^^
これで作手はバッチいけますね(≧ω≦)b
とある走での走りも期待してます!
来週は同じ枠なんで一緒に楽しみましょう(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2013年3月4日 23:11
トゥデイならまかせてください><

とある走ではまたよろしくお願いします
2013年3月3日 21:38
新品のブレーキパッドいいですね^^
自分も今日とんでもない事気づいたので交換しないとマズイなってとこあります・・・。

痛車Racing走行会の景品って結構いいもんだったんですかw
使ってみて何か変わりました?
コメントへの返答
2013年3月4日 23:13
ほんと、今まで大丈夫だったから甘く見てました・・・

添加剤は「気休め」程度にしか考えてないですw
サーキット走行した後にどんな感じなのかな?ってとこですねー

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/443399/42376543/
何シテル?   01/05 08:34
ユーノスロードスター JリミテッドⅡという限定車を痛車にしています ToLOVEるダークネス 金色の闇 仕様です たまにオートランド作手で遊んでます ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2018/01/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 19:38:26
 
みっどじゃむさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 17:45:53
冷却水&ラジエータキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 14:13:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きいろいくるま (マツダ ユーノスロードスター)
2008年アイスタイリングさんにて購入しました。 純正のまま乗っていこうと思っていたので ...
スズキ スイフトスポーツ あかいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/22納車されました バーニングレッドパールメタリック
スズキ ジムニー おいるくさいくるま (スズキ ジムニー)
2スト550CCのSJ30 2018/4よりまた車検とって乗ってます
日産 マーチ 日産 マーチ
免許を取った後、実家との往復が多いため下宿先に持ってきたマーチ。 S-driveとか履か ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation