• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月07日

スーパードノーマル お詫びと訂正

先のブログ記事ですが


お詫びと訂正をします。




ごめんなさい、お楓さん。

> お楓さん号はNB3 VS。
> 親父号はNB1 VS。
> そう、色々と違うのだ。


なんて書きましたが、



違いは


・タイヤ

お楓号:ミシュランPilotSport3


親父号:ピレリP1











・シート


お楓号:後期VS純正シート


親父号:レカロLX



の違いだけでしたーーーーー!!!




脚のセッティングは同じ
(そりゃ同じレシピ・同じクリニックアライメントだから当然だ。)

ピレリP1のほうが柔らかく、スーパーノーマルな脚にマッチして

レカロLXのクッション性が不快な微振動を消していたということでした。



特にこのレカロがすごく良い、自分助手席で運転してもらったら
全然違うの。
もうプルプルしまくりでさ。

親父が「知り合いからレカロ貰ってきたから付けろやー」って持ってきたやつで
適当に付けたつもりがすごく良いものだった。

言われてみたらこのシート長距離でも全然疲れないし。

レカロLX良いよ、レカロLX。


あと、ピレリP1いいよ。
街乗り山坂高速、そしてサーキットも遊べてライフも長い。
純正脚にはベストマッチはやっぱコイツです。


----------------------------------------------

つーかね、お楓号もうちの親父号も
「スーパーノーマル」と言っているのは名ばかりで、
その実のところは
「ノーマルの定義の延長線で作ったフルチューンド」
とでも言うのが正しいのかな?


ノーマルでも最適なモノを選び、最適なセッティングをしたらチューニングだし。
そもそも、純正サスバラして最適に組み直してるんだかられっきとしたチューンドですわ。







どうでしょう?
”スーパードノーマルNBロードスター”


何も手を加えていない”素のNB8ロードスター”をお持ちで、
どこのご家庭にもある”程度の良い純正ビル脚”をお持ちで、
”わざわざ「ストリート改」よりも手間ヒマ金掛けて””車高は純正ちょい下がり程度で良い”という”物好きな人”向け裏メニュー。


いかがでしょうか?(笑)







ブログ一覧 | コラム | 日記
Posted at 2017/02/07 22:43:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年2月8日 7:03
例えばエンジンなんかだと、「Nゼロ仕様」なんてのがあるのヨ

全てのパーツは純正。無加工でオーバーホール済み。

しかし、重さの揃ったピストンやコンロッドを大量の中から選別して使ったり、
より振れの少ないクランクを選別したり。

全くノーマル。でも、別物のフィールとなるんだよね。
当然加速や耐久性はノーマルよりも良い。


「スーパーどノーマル脚」とはそーゆーものなんだ。

ノーマルと言えばノーマル。別物と言えば別物。


これこそが調律という意味のチューニングなのさ。


そーゆー世界が知れたのは財産だよね。

で、レカロ。レカロの本領はセミバケにあり。

レカロのセミバケはれっきとしたチューニングパーツだよ。ゼロからイチのね。

なんとなく手に入る事が多いから、なかなか理解して貰えないけどさ。

昔は垂涎のパーツだったんだから。






コメントへの返答
2017年2月17日 11:25
いやぁ、完全に勘違いしておりましたヨ。
公差でブレのある純正を整えるだけでも立派なフルチューン。身をもって知りました。




当たり前のようにレカロのセミバケ入れてたものだから、それが当然と思ってました。
レカロシートの良さを痛感した次第です。
2017年2月8日 7:40
おぉ、じゃあ僕のNAは親父号と同じ仕様ですわ。w
ピレリP1+レカロコンフォート。
これだけでも立派なチューニングですよね?(。・ω・。)

あ、でもストリート改だわ。w
コメントへの返答
2017年2月17日 11:28
気軽に乗るにはレカロセミバケが最高ですね。
どう足掻いても純正サスよりはストリート改のほうが恐らく上だと思いますので、充分過ぎるチューニングですヨ。(笑)

VS・Vスペにはそう言う気軽さが良いと思います

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/443399/42376543/
何シテル?   01/05 08:34
ユーノスロードスター JリミテッドⅡという限定車を痛車にしています ToLOVEるダークネス 金色の闇 仕様です たまにオートランド作手で遊んでます ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2018/01/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 19:38:26
 
みっどじゃむさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 17:45:53
冷却水&ラジエータキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 14:13:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きいろいくるま (マツダ ユーノスロードスター)
2008年アイスタイリングさんにて購入しました。 純正のまま乗っていこうと思っていたので ...
スズキ スイフトスポーツ あかいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/22納車されました バーニングレッドパールメタリック
スズキ ジムニー おいるくさいくるま (スズキ ジムニー)
2スト550CCのSJ30 2018/4よりまた車検とって乗ってます
日産 マーチ 日産 マーチ
免許を取った後、実家との往復が多いため下宿先に持ってきたマーチ。 S-driveとか履か ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation