• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっどじゃむのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

ミラバン納車

先週の3月29日
消費税増税直前に





祝・ミラバン納車!

いくら通勤の足・中古車と言ってもやはり新しい車は嬉しいものです。

購入したお店は、名古屋トヨペット半田店(わざわざ愛知まで行きました)



走行距離は52649キロ。
3年5万キロくらい乗るつもりなのでまだまだ行けますね。

車両25万円。車検整備費込み乗り出し31万円でした。
その価格で



納車時に色々替えてくれました
油脂類はもちろん
タペットパッキン、バッテリー
足回りブーツ類はジョイントブーツとドラシャはなんとリビルド品に替えてくれました
トヨタさんさすが太っ腹です。

それでもって1年保証が無料でつくのですから、素晴らしい!




通勤車だし商業車だからおとなしく乗るか!!


























なんてこともなく






納車して戻ってきて

即☆作☆業



やった作業は

【当日】
・オーディオ機器交換
最初から1DINのCDプレーヤーが付いてましたが、
ロードスターで使っていたUSBが使える2DINのものに交換

・ETC取り付け
オートバックスで本体4980円と安いものがあったので購入

・ドライブレコーダー装着
ロードスター用に買ってあまり使っていなかっやつを取り付け

・タコメータ装着

安いオートゲージの60パイ・スモークレンズタイプ
通販で4千円しませんでした。
いくら廉価グレードでもMT車はタコメータ必須だと思うの。

・インパネ周り配線
ACインバータつけたり、シガソケット移植したり


・レカロSR3装着
うえしまさんから頂いたレカロを装着。
うん、通勤車だし楽にしないとね


・ハンドル位置調整
シート替えてポジションが下がったのでハンドルの調整
調整と言っても調整できる機構はミラバンにはないので
ステアリングばらしてロングボルトとワッシャー噛まして調整します
ボルトはM8でした

【翌日】

・ダウンサス装着
ヤフオクでサッチモという会社のダウンスプリングを買いました
送料込み8800円。即日発送翌日到着。非常にレスポンスの良い業者でした。


取り付けは前ストラットの後トーションビームだから
(普段前後ダブルウィッシュボーン組んでる身からすると)超簡単。


4センチ位下がりました。

・HKBボス装着
・小径ステアリング装着
・シフトノブ位置調整

シート変えたのにステアリングがそのままって言うのはアレだなと思ってさっさと交換

A-techとかいう変な安物。まあ、あればいい。

【先週】
・10インチモニタ装着
友達が譲ってくれたのが余っていたのでつけてみた

手持ちの白ロムスマホからHDMI出力してみました。
これでアニメもニコ動も見放題です。

・助手席シート交換
ヤフオクで安かったので落札。藤枝まで取りに行きました。

見に行ったら色がベージュだったけど。(まあいいか)


1000円で買ったシートカバーつけてみました。

・リヤ荷室のカーペット敷
ハイマットとカーペットを買ってきてはさみでチョキチョキ切って敷きました。
これだけでもかなり音が静かになりました。

【今週末】

・ホイールタイヤ交換
ロードスター純正ホイール(14インチ6J off+45)に
ATR K エコノミスト 155/55R14 を装着
ちょっと小径になりますが、165/55R14だと重くなりすぎるかなと思ったので

作業はうえしまクリニックにてお願いしました。
足元に輝くユーノスマークのミラバン!ww
内側が干渉しそうだったのでリヤ3mmスペーサーつけてフロントはついでに5mmスペーサーつけました。
スペーサーはうえしまさんから譲っていただきました。
やっぱ14インチ位がいいね!
あとはフロントのキャンバー付けたくなる・・・


・デッドニング&静音化(第1段)
最初から16インチのスピーカーがついていましたが。
軽だしバンだしで音は煩いし、ドアが隙間だらけで音はぼやっとしてるし
聞けたもんじゃないレベルだったのでフロントデッドニング・リヤ静音化をしました。
余ってたレジェトレックスと、屋根補修用アルミブチルテープとハイマット、ニードルフェルト、MDF板でバッフル作成などなど
ホームセンターで手にはいるモノで安く仕上げました(全部で4千円くらいかな?)

これが


こう

大したスピーカーじゃないですが、デッドニングの効果は絶大です。
メリハリの聞いいた音になり、ロードノイズもあまり気にならなくなりました。
ボディ叩いてベコベコ鳴ってたのがコンコンってなりました。
軽自動車って元々外装薄いから効果大きいのかな?

あと、ツイータつけてフロアにニードルフェルト敷こう!!!












あれ、一気にやり過ぎ・・・・?

Posted at 2014/04/06 07:29:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミラバン | 日記
2014年03月22日 イイね!

通勤車を購入

ずいぶん久しぶりの日記となりましたw

色々とあって、新年度になったら実家から会社に通うことにしました。
実家から会社までは片道約20キロ。
この距離だと今の原付通勤は非現実なので、車通勤となるのですが。
ロードスターで毎日通勤はちと辛いですし、燃費も悪い。
なので安い軽がほしいなと思いました。

なるべく安くて、MT車で、燃費よくて、、、、ってなると、
ミラバンかアルトバンの二択になりました。

いい出物ないかなーとGooで探していたら、
愛知でいいものがありました。


ミラバン A (L250V 前期型)

走行距離は5.3万キロ。まだまだ走れる。

早速金曜日に見に行って・・・そのまま契約w
価格は車体25万円の車検登録諸経費込で31万円

写真だと綺麗だったけど、実際見るとまあ値段相応かなって感じでした。

シートが汚かったんで、乗用ミラのを買って取り付けたり。
タコメータつけたり
余ってるオーディオに付け替えたり
ETC取り付けたりくらいはすぐやっちゃおうかなって思ってる。


痛車にはしないよ?w
Posted at 2014/03/22 07:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | IYH | 日記
2014年01月17日 イイね!

Fusionとかいうゴミ

ちょうどこのドリフト練習会に向かおうと新東名を走っていました。

いつものようにアニソンを爆音で鳴らしていると

リヤスピーカーから
ビリビリビリビリ・・・・・!!!!

と変な音が

なんだ?と思いFISCO付いてからリヤスピーカー外して分解してみると。。。







(見難いけど)
スピーカーのエッジがビリビリに破れてるやん!

こないだ変えたばっかりのFH-780DVDでラウドネスを思いっきし効かせていたせいか
スピーカーがお亡くなりになりました\(^o^)/

今は無きモンテカルロ掛川店の蔵の助で買った
中古の アゼスト 4Wayスピーカーよさようなら・・・


ということで、年始早々カーオーディオが寂しいことになりました。
一人で運転しているときはわりと大音量にしているので、
フロントスピーカーだけだと物足りないんですよね

そこで、スピーカーボックス自作しようかとか適当な家庭用スピーカーでも積んでおこうか考え、
ハードオフを色々と回るも手頃なスピーカーは無く

どうしたもんかとふと寄ったアップガレージで見つけました




Fusionとかいうゴミ。
こういうウーファBOXだとアンプ内蔵が多いですが、
こいつはアンプ無し。しかも後ろに載せるにはちょうどいいサイズ。


なんかゴミみたいなスピーカーユニットが付いてるけど、
まあ、最悪エンクロージャーだけ流用すりゃいいかと購入しました。
(2980円)


で、だっさい銀色のカバーは適当につや消し黒で塗って
LEDの配線は適当にぶった切って
適当にリヤの元々スピーカー載せてた板を加工して
100均のゴムバンドで適当に固定しました







で鳴らしてみると・・・・・









思った以上に仕事してるw

低音域が増強して、今までサブウーファで頑張ってたところを補ってくれる感じ
エンクロージャーになってるのでスピーカーユニットはゴミでもそこそこ鳴ってくれるのですねw




どうもスピーカーサイズが16x24cmの楕円の汎用サイズっぽいので
そのうち余裕あったらユニット変えようかななんて

Kickerとかにしたいなあ

黒に黄色っていう色がいい(←それだけ


ちなみに今のカーステ構成はこんな感じ

プレーヤー:Pioneer FH-780DVD (唯一のまともな新品 \21000)
フロントスピーカー:クラリオンのよくわからない17cm(ジャンク品1000円)
フロントツイータ:オートバックスブランドの激安処分品(1000円)
リヤスピーカーというかウーファBOX:Fusionとかいうゴミ(3000円)
サブウーファ:貰い物のボッシュマンw (10000円)
デッドニング:ヤフオクで適当に材料買って施工(5000円くらい)

ほんと適当です(^_^;)
Posted at 2014/01/17 00:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

浜北痛車展示会に行ってきた

浜北痛車展示会に行ってきた関係ないタイトル画像は用宗港のどんぶりハウス 用宗丼A大盛り(900円)
まじ美味しい









てなわけで行ってきました
参加ではなくただの見学ですがw




何かと良く会う夜雀さんとにっこにっこにー


ぜかましえろい


どうやってボンネット運んできたんだろう?


ラブライブ仕様多いな・・・


田中まなみさんのエイト


アンダーカバーのステボムがええな!


QBの扱いがあいかわらずひでぇ






おしまい











とはなりませんw

先日こんなのを買いました

中華製スピードライトとディフューザー


こんな感じになりますw

なんで買ったかって?
そりゃコスプレ写真ポートレート撮りたかったからですよ


Twitterを見てたらToLOVEるコスやってる方が来ると知って
 ↓
ガッツリ撮らさせてくれるようだったので
 ↓
じゃあ、買っとくか。(即決)


こうしてお金が消えていく(←結論)


ちうわけで下手くそながら頑張った写真ですw

まずは東方・チルノ 亜夢さおりさん




ToLOVEる・モモ せなさん




特にせなさんには長い間撮影にお付き合いいだだきありがとうございました
この場でお礼します(多分見てないだろうけど)

写真については以前よりは良い写真が撮れるようになってきた感があります
あとはフラッシュ使用時のライトの強さと露出調整がまだ慣れていなくて
露出アンダーやオーバーになることが多々ありました。

しかし、フラッシュって偉大だわ。

ポートレートをガッツリ取るのは初めてだけど、めっちゃ楽しいわw











展示会終わったあとは夜雀さんとほか集まったメンバーで「黒べこ」に焼き肉食べに行きました
こうやって仲間でだべって食ってって最高やね




Posted at 2014/01/14 21:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記
2014年01月01日 イイね!

あけました

あけました。今年もよろしくお願いします。



部屋とか片付けていてすっかり忘れてた去年のまとめ

・1/1

思えば最初から最後まで年間通してよく会っていたな >清水くん

・1/2

よく集る面子でお伊勢参り行ってきました

その後大須で展示用抱きまくらを買う・・・

・1/13

第7回浜北鑑定団痛車展示会
怒られた

・1/20
ロドクラメンバーで沼津深海魚水族館オフ

・1/26

180SXの車検
まあ、すぐ手放すことになるんだけど

・1/27
ヴァルカネルさんと作手行こうとして凍結で坂登れずMLMに行く

・2/8
清水でモモーイのライブに行く

・2/9
ロドクラ名古屋港水族館オフに遅刻


・2/10


第10回 Team痛車Racing 走行会 in 美浜サーキット
ブレーキパッドを炭にしながら49.136秒を出す。
この時から「そろそろ機械式デフほしいな・・・」と考えだす。

・2/17

作手に行って冬バッチ狙うが、結果は31.414秒と0.014秒及ばず
一緒に行ったロータスさんがあっさりバッチ取ってしまうものだから軽くジェラシー
こ、こっちのほうがコーナーは速いもん!!

・3/10

とある痛車の走行会 in YZ東サーキット
雨やらスピン車続出やら色々とw

・3/17

とある走が消化不良だったので、作手に行く
清水くんのNBで清水くんのベスト記録を更新してしまう
がんばれ清水くん!

・3/24

ロドクラ関ミ in 京都

・4/11

気がついたら茨木中央サーキットに居て、偶然ロドクラ練習会に出くわす

・GW


ロドクラ伊豆ツーリングに参加したり、友達とグンマー遊びに行ったり

・5/26


軽井沢ミーティング
いつもの黄色並びしたりw

・6/10


めいほう痛Gを見に行く
ロータスさんとトゥデイ並びしたり、せいにゃん君のモモ様仕様を見つけ興奮する←

・6/30

らぐ☆ミ 2013
ここで初のToLOVEる並びを果たす

・7/28

萌車オフin伊賀上野
雰囲気良くて楽しかった(*´ω`*)

・夏休み



アキバで飲んで、FISCOでロータスさんとおんピーさんの写真撮って、愛知でマスを食う。

・9/8


中部ミーティング参加
ドレコン枠に参加とかしてみるw

・9/22


痛Gお台場
せなさんとコス痛車合わせ出来た(´ω`)

・10/6
第8回浜北鑑定団痛車展示会
※見ただけ

・10/25



オアシスミーティング
ロードスター突発滋賀オフ
悪天候でオアシスミーティングが中止になってしまったので、
代わりにそらさんが滋賀でプチオフ開催した
そのあと滋賀組にお邪魔してとても濃ゆい時間を過ごしましたw

・11/3
地元の加茂荘で氷菓イベントがあったので行ってみた

・11/16

作手に走りに行ったら奇遇にもうえしまさん一行と遭遇する()
ここで機械式デフが更に欲しくなる

・11/24

東京モーターショーと痛Gを見に行く
ロータスさんと会場入りw

MegawebのイベントでD1車両の同乗体験した

・12/8
西浦行ったら偶然(ry わんだら君の走りをカメラに納める
というか新しく買ったレンズを試したかっただけw

・12/14

もろまえ走行会にチームヴァルカネルメンバーが参加するので写真をとりに(ry
その後メンバーで忘年会

・12/22

京都のサントリー山崎蒸溜所に(加茂荘イベで知り合った)ぴゅらすさんと行く

山崎25年がうますぎて言葉を失う

その後、けいおん!の聖地・豊郷小にはじめて行く



----------------------------------------------
ほんと、去年は色んな所に行ったし、色んな方々と会えました。
多分、今までの人生で一番濃かった1年だったかもしれません。

ロードスターで知り合った方々
痛車で知り合った方々
加茂荘で知り合った方々
その他イベントとかなんやらで知り合った方々

ありがとうございました
そして今年もよろしくお願いします

つーか、ほとんど清水くんとロータスさんと居た気がするw
Posted at 2014/01/01 22:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/443399/42376543/
何シテル?   01/05 08:34
ユーノスロードスター JリミテッドⅡという限定車を痛車にしています ToLOVEるダークネス 金色の闇 仕様です たまにオートランド作手で遊んでます ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2018/01/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 19:38:26
 
みっどじゃむさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 17:45:53
冷却水&ラジエータキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 14:13:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きいろいくるま (マツダ ユーノスロードスター)
2008年アイスタイリングさんにて購入しました。 純正のまま乗っていこうと思っていたので ...
スズキ スイフトスポーツ あかいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/22納車されました バーニングレッドパールメタリック
スズキ ジムニー おいるくさいくるま (スズキ ジムニー)
2スト550CCのSJ30 2018/4よりまた車検とって乗ってます
日産 マーチ 日産 マーチ
免許を取った後、実家との往復が多いため下宿先に持ってきたマーチ。 S-driveとか履か ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation