• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっどじゃむのブログ一覧

2015年02月02日 イイね!

新型アルトがきました

新型アルトがきました1月30日に納車となりました(注文は1月3日)

AGSはなかなかクセがあり、慣れるのに時間掛かりますが
慣れてしまえば楽しいですね




スズキアリーナから帰る途中に小國神社でお祓い





帰宅してから即内装剥がし



前後スピーカー取り付け




バッ直電源引いてウーファ取り付け
ETCとレー探取り付けました





オートゲージのタコメーター取り付けようとECUまで配線伸ばしましたが
R06AエンジンだからMRワゴンやハスラーとかと同じだろうと思っていたら、
ECUの箱もも違うし、接線も違う!
・・・こいつはディーラーに聞いてみようと思う




土曜日は万8まで慣らし運転がてらドライブして



日曜日には走行距離が500キロになったので1回目のオイル交換をしました。

今のところ平均燃費は23km/lくらいですね
Posted at 2015/02/02 10:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月22日 イイね!

【近況報告】すっかり放置してました

通勤車乗り換えます

HA36S 新型アルト F AGS ピュアレッド

今月末納車予定どす

Posted at 2015/01/22 10:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月10日 イイね!

満足した。

(最近全然日記更新してない…)

今週末の大阪南港ACTで開催されるコス痛をもって
痛車イベント“での”展示参加は最後としたいなって思ってます。
別に辞めるわけではないです。
個人的に集まったりロードスターのイベントとかなら痛車で行くでしょうし、走行会は別でしょうし
辞めると言ってもまた復帰するかもしれません
なんというか、ひとまず区切りをつけたいなって

理由はまあ、一通りやった気がするのと
一番は「なんかもう色々と面倒くさい」って事ですねw
イベントとかあまり参加せず、ひっそりと痛車やってる人と同じ心境かなー?
Posted at 2014/10/10 13:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月20日 イイね!

久々に日記書くー

中部ミーティングと痛Gとコス痛エントリーしました!(報告)

痛Gはなんかロードスターの知り合いが集まりそうだから、
ロードスターで固まって展示しようかなんて思ってます



てなわけで久々に日記ー

--------------------

みなさん、自分のハンドルネームってどうやって決めましたか?

普通に周りから言われているアタ名だったり
好きなモノを連想したりってのが多いかと思います

ロードスター好きだったらロド○○とか、
シルビア好きなら○○ビアとか

──────────────────


14年くらい前、当時リアル厨二だった私は

「あ、ネットで使う名前作りたいな」とふと思いました。

アダ名は・・・使いたくないし
本名はもじりたくないなぁ・・・
ありきたりは・・・被ったらやだし・・・


うーん・・・







まあ、とりあえず






JUDY AND MARY好きだから頭文字取ってJAMとするか
(※当時解散前です)



けどJAMだけじゃなぁ・・・








うーん・・・






あ、そうだ
ジュディマリのアルバム


MIRACLE DIVINGから頭文字取って・・・

MIracle Diving

MID ・・・

合わせてMIDJAM

読めるし・・・検索してもダブってない!いけるやん!


こうして決まりました。
その後「midjam」から表記をひらがなで読みやすく「みっどじゃむ」として今に至ります。

大学時代は「JAMプロ好きなんですか?」と散々言われ、
今ではMIDってミッドシップのことかな?と思われがちですが、全く違いますw



そんな感じ
あ、オチはないですw
Posted at 2014/08/20 22:10:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

一宮痛車展示とらぐミ

まずは・・・・








祝・ロードスターブロス掲載




ヽ(=´▽`=)ノわーい

記事の内容が取材の内容と全然違ったりして草不可避wwww


なにはともあれ、コレでブロスに載るという目標は達成しました(ぉ
興味ある方は本屋に行けば私の本名と素顔が解るよ!w

-----------閑話休題-----------

6月29日にらぐミがありました
出るつもりでしたが、気がついたら締め切られていて
どうしたものかと思っていたら、同日に一宮で開催される痛車イベントにおよばれしました


み「一宮のイベントって音出しおk?」
knrn(主催)「大丈夫だよー」


み「わかったー、じゃあミラバンで行くわ。



ということで、まずは直しから



以前常磐道でふっ飛ばしたインナーフェンダーをDにて購入(結構高い)



装着。

これでフェンダーの中にゴミが溜まらなくなりましたw


ついでに250Sの痛車に乗ってるヨシさんから
「車高下げてるならリヤのアームは1G掛けて締め直したほうがいいよ~」
とアドバイスを貰いましたので


やってみた。
気持ちギシギシアンアン鳴かなくなった気がする。


あと、せっかく音出しおkなので
以前ノリと勢いで作ったオーディオボックスに



フェイクレザー貼りまして


うーんでも、なんか物足りないなー



そうだ



モニタ付けよう!

あれです、以前ロードスターのエアロボードになってたやつですw




ソースはスマホからHDMI出力で




カッティングも貼って



ネタとしてPearlのReferenceシリーズのスネアとデーモンドライブペダルで
痛スネア・ペダルを作り





展示しました。

はい、以前ネタ写真作った「日向美ビタースイーツ♪」のキャラクター「芽兎めう」っていう池沼ドラマーのお店
「はんこ屋・兎月堂営業車仕様」ですw

A4で印刷したのを貼っただけというお手軽簡単手抜き仕様です
痛車イベだしこんなんじゃ目立たないかな?と思っていたら

参加者でオーディオを一番頑張ってたのがこのミラバンだったというね()


会場の良いBGMマシンとなってました(^O^)


それより

このスネアとペダルに誰も突っ込んでくれなかったのが悲しかったw
(いちおね、キャラに合わせてドラム機材なんすよ?w)



一宮のイベントはお昼で終了

そのあと蒲郡までクルマ飛ばしてらぐミを見てきました



岡山からわざわざ来た最近乗り換えた拓兵衛くんのNB見たり
(コレが見たかった)



なんか変な人もおるし()



そのあと、拓兵衛くんやだいすけさん達のグループに付いて行って温泉入って55食って帰ってきました



これが地味にやりたかった

サニーエッセとのダイハツ並べw
エッセと250ミラってやっぱ似てるなぁ



----------------------------------------------------
そして、らぐミ会場でまっぴーさんがヴィヴィオのエンジンOHを
2週間で仕上げたと聞き、ようやく自分もやる気を出したのであった・・・(続く)
Posted at 2014/07/16 22:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/443399/42376543/
何シテル?   01/05 08:34
ユーノスロードスター JリミテッドⅡという限定車を痛車にしています ToLOVEるダークネス 金色の闇 仕様です たまにオートランド作手で遊んでます ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2018/01/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 19:38:26
 
みっどじゃむさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 17:45:53
冷却水&ラジエータキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 14:13:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きいろいくるま (マツダ ユーノスロードスター)
2008年アイスタイリングさんにて購入しました。 純正のまま乗っていこうと思っていたので ...
スズキ スイフトスポーツ あかいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/22納車されました バーニングレッドパールメタリック
スズキ ジムニー おいるくさいくるま (スズキ ジムニー)
2スト550CCのSJ30 2018/4よりまた車検とって乗ってます
日産 マーチ 日産 マーチ
免許を取った後、実家との往復が多いため下宿先に持ってきたマーチ。 S-driveとか履か ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation