• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっどじゃむのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

望遠レンズ買ったったwwww

どうも、ご無沙汰してます
最近リアルが忙しくてすっかり日記更新サボってましたw

痛Gの2日目はまだ書いてないし
浜北痛車展示会も書いてないし
ロドクラ突発オフ in 滋賀も書いてないし
加茂荘氷菓イベも書いてないし
スズキ歴史館行ったことも書いてないし
ALTで走り納めしたことも書いてない
お台場モーターフェス行ってD1同情体験したことも書いてない

色々出かけては居るのですが、イベントあったらサッサと書かないとだめですね・・・w

------------閑話休題-----------
タイトルの話ですが

サーキットで撮影するのに
今まで銀塩時代からの古いレンズ(EF75-300mm f4-5.6 USM)使ってたのですが

手ぶれ補正無い
鏡筒がガタつく
アウターフォーカス(=CPLフィルタが使いづらい)
そもそもバラしてカビ取りしたりと状態が酷い

ということで、新しい望遠レンズが欲しいなーとずっと思っていました

で、東京行く用事があったので秋葉原のにっしんカメラ行って



タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
買ったったwwwww

中古美品で26800円

シグマのほうがAF速くて流し撮り向けだったらしいけどキニシナイ!


うん、でけえわw





このレンズ手ぶれ補正が強力なのがウリで
買った理由でもあります




室内 300mm 手持ち 1/40秒でこんな感じ
被写体がなぜこれかって?ちょうどいい距離にあったからだよ!




12月のもろまえ走行会で写真撮りに行くのでいまから楽しみです(^o^)


おかしい、ここ1年ちょっとでカメラ機材買いまくってるぞ。。。?
Posted at 2013/11/30 21:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

TAKATAの偽物ハーネスが出回っています





Twitterにも書いたのですが

最近またヤフオクでTAKATAのハーネスの模造品出回ってるので注意。本物は「TAKATA」のロゴの下に「TAKATA CORPORATION」なんて文字ありません。FIA公認タグも偽物だから信用するな!

※旧ロゴには 「TAKATA CORPORATION」って書いてあったようですが、現行品として販売してます。
※「在庫処分品」とか書いて販売してますが、TAKATAのハーネスがこんな値段で買えるわけありません。

それっぽい値段(二万円前後)で売ってるのが許せないですね。

モノ的にはKTSとかが売ってる走行会用のと似てるんじゃないでしょうか?
もうちょっと出せばRAEMCOって台湾のメーカーのがありますし

これからサーキットシーズンになりますので、ハーネス購入考えている方は注意
Posted at 2013/11/01 08:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月25日 イイね!

まさかの中止・・・

まさかの中止・・・








【緊急】開催中止のお知らせ 
今年のオアシスミーティングがまさかの中止(´・_・`)

前泊で神戸行って、観光して今週末は楽しむつもりだったのですが・・・
残念です・・・



・・・中止発表してからの台風の動き見てると逸れそうな予報なんですがね・・・




https://twitter.com/nao_sora/status/392958447190175745
代わりに、27日12時からTwitterメンバー中心で琵琶湖で集まるようなので、
そっち行くかも?(発起人はそらさん)

今週末は色々と再検討です







-----------------------------------------------------

11月26日から劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語がいよいよ公開となります。

私は明日の24:30からTOHOシネマズ浜松のスクリーン2で観賞予定(*´ω`*)
Posted at 2013/10/25 00:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

ハチマキを作りたかった

痛G後半はまだ(ry

ハチマキ

レーシングカーのフロントウインドウの上部に貼る日除けのこと
痛車界隈じゃやってる人が多いので、作りたくなった


薄い塩ビシートで枠をなぞって切って


ボール紙で型を作成

で、ここまで作って思った

ワイパーが思いっきり干渉するじゃん!
つーかこのフロントウインドウでこの大きさのハチマキじゃ
絶対警察に止められる!




使い捨てにして、会場で貼って帰る時にはがす?
  ・・・めんどくさいし、いちいち作るのもなぁ・・・

薄い塩ビシートに貼ってそれを会場でウインドウに載せる?
  ・・・それはそれで変だよなぁ。それに風で飛ぶし、走行できない。

結局どこぞのショップで売ってるようなサンバイザーみたく、
内側に挟み込むタイプになりそう

でも、このサイズのプラ板って高いんだよねぇ・・・








閑話休題


海外パッケージの東芝製SDカード(通称:黒芝)を買いました

↓ベンチマーク

うん、微妙w
てか書き込み遅くね?

Posted at 2013/10/13 00:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

SDとCFの比較

痛G後半はまだ待って・・・()


カメラのボディを新調して
使用するメモリカードがCFカードからSDカードに変わりました

最近はデジイチでも必ずSDカード対応になりました

昔はSDカードなんて遅いし容量当たりじゃ高いしでデジイチなんかに使える代物じゃありませんでした
けど最近ではClass10のSDHCも安くなって、デジイチでも当たり前になりました

というか、「いまどきCFカードって(笑)」って感覚です

じゃあ、実際の読み書き速度ってどんなもんなのか?と思って比較しました


左から

・memento(メメント) SDHC Class10 32GB
以前Amazonかどっかで買ったよくわからんヤツ。
ほかに容量多いSD無いから仕方なくメインで使用中。
なお、韓国メーカーのもよう。

・SanDisk(サンディスク) Ultra MicroSDHC Class10 UHS-I 16GB
後述のSDwi-fiアダプタ用に今日買ってきたヤツ。
サンディスクではスタンダードなものでUHS-I対応。

・SiliconPower(シリコンパワー) CF 200x 8GB
結構前にOAナガシマで買ったヤツ。まだ現行モデル。
これもスタンダードなCFカード。

・SanDisk(サンディスク) Ultra CF 30MB/s 4GB
このあいだ伊賀上野行った時、メモリカード忘れて仕方なくカメラのキタムラで購入。高かった・・・
これまたスタンダードモデル。



カードリーダーはバッファローのUSB3.0対応モデル
ベンチマークはCrystalDiskMark 3.0.2を使用



で、結果

・memento


・SanDisk MicroSD


・SiliconPower CF


・SanDisk CF



メメントのwriteがなんか変・・・
SDのClass10は一応規格通りは出てるけどCFに比べると全般的に遅っそいわ・・・

UHS-I対応の高級なSDカード買えばもっと速度出るだろうけど、高いしなぁ
CFカードは今じゃ1000倍速とかもあるし。速度じゃ圧倒的にCFが優ってるわ。
これじゃ高級機はまだCFカード併用なのも頷けるわ。

なんか、CFカードずっと使ってたからSDカードって不安なのよね。。。




で、こいつを衝動買いしました

SDカードに入れるタイプのWi-Fiアダプタ
ドスパラで4000円でした

ようはEye-Fiみたいなもんですが、
Eye-Fiが全部の画像をモバイル機器に送信(クライアントとして動作)するのに対して
これはアクセスポイント+共有フォルダ(サーバー)として動作します。
欲しい画像だけスマホから選んで転送できるので、自分の使い方に合ってます。



スマホからはこんな感じで見れます。

ただカメラがスリープに入るタイミングか何かでエラーになることがある
一応60Dは対応してると書いてあったんだけどなぁ?
まあ、こういうガシェットにはこういったトラブルはつきものですしね
Posted at 2013/10/11 00:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/443399/42376543/
何シテル?   01/05 08:34
ユーノスロードスター JリミテッドⅡという限定車を痛車にしています ToLOVEるダークネス 金色の闇 仕様です たまにオートランド作手で遊んでます ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2018/01/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 19:38:26
 
みっどじゃむさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 17:45:53
冷却水&ラジエータキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 14:13:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きいろいくるま (マツダ ユーノスロードスター)
2008年アイスタイリングさんにて購入しました。 純正のまま乗っていこうと思っていたので ...
スズキ スイフトスポーツ あかいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/22納車されました バーニングレッドパールメタリック
スズキ ジムニー おいるくさいくるま (スズキ ジムニー)
2スト550CCのSJ30 2018/4よりまた車検とって乗ってます
日産 マーチ 日産 マーチ
免許を取った後、実家との往復が多いため下宿先に持ってきたマーチ。 S-driveとか履か ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation