• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっどじゃむのブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

痛G 8th お台場2013 【前編】

はい、今更ですw
気づいたら半月ブログ書いてなかったヨ・・・


9月21日 (前日)


8:30
出発!




で、出発して気づく
「あれ?スピーカーから音出てない?!」

でたよ、持病の接触悪くてオーディオ反応しなくなっちゃう症状が。。。

仕方ないの直していこう・・・
と、高速乗ってすぐの牧之原サービスエリアに寄る



って、あれ?見覚えある車が?



大好きさんとえすてるさんやないかい!

どうやらお二人で早めに行って大洗観光してお台場行くとのこと
センターコンソール引っぺがして作業していたらお二人が帰ってきました

「明日お台場で会いましょう」と別れを告げ

さて、俺も朝飯食べていくかーとスナックコーナーへ向かう

が、





あ、あれ?





財布忘れた\(^o^)/




泣く泣く、吉田インターでUターン・・・orz
途中ハイドラでヴァルカネルさんとすれ違う

みんな向かうの早いなぁ←


さてまた自宅に戻り


10:00 再出発



東名走って秦野中井インターへ
そこから海岸線沿いに走って





やってきました江ノ島に!!


つい先日買った新しいカメラボディ試すべく
ここで猫写真撮ろうという魂胆です(*´ω`*)


キャーカワイイー


モフモフシタイー


ケド




全然猫居ねぇ!!!

見かけたのが5匹ぐらい
前はもっと居たみたいなんですが、色々と黒いうわさもあるようで


不貞腐れて適当に島内の写真撮るワイ





なお暑くて死にそうになっていたもよう

前日ぐらいまで涼しくて秋の陽気だな~なんて思っていたら
週末はファッキンホットです。そしてそれは翌日も苦しめられた・・・


暑いので早々に切りあげ次へ


次の目的地は鶴見線扇町駅
ここにも猫が沢山居るということで期待して行く


が、






ここも全然いねぇ!!

時間帯が悪かったのかなんなのか・・・
駅前は工業地帯のくせにわりとトラックが頻繁に通り
人もぼちぼち居て目についたのでそそくさと逃げるように移動


そうこうしてるうちに夕暮れ時になってきたので早めに秋葉原に向かうことに




で、走っててまた気づく




ヘッドライト片目切れてる\(^o^)/




仕方ない、先にSAB東京ベイ東雲へ


ヘッドライト購入~(3980円 ←わりとする)
無駄にレイブリックのハイワッテージ品買ってみるwww
クソ明るいwwwww

ハイワッテージはレンズ解けるとか言うけど
まあ、レンズもレイブリック製だし大丈夫だろ(適当


SABの駐車場で1枚パチリ
後ろのマンションカッコいいな!!



いい加減時間も経ってきたので秋葉原へ


ここでUDXでToLOVEる並びするせいにゃん君と待ち合わせ


ついでにせっかくだからUDXブログ掲載を申し込んできたw


そして、0時ちょっと前に入場列並んで1時前には入場完了








そんな災難(?)つづきの前日が終わり、
痛G当日がやってきました





つづく
Posted at 2013/10/05 00:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

(今更)中部ミーティング2013 とか

(今更)中部ミーティング2013 とか












(いまさらですが)

今年も中部ミーティングに参加しました~










・・

・・・






なんだこれ?www

ここだけ痛車イベントのノリで展示してるバカ1台

・・・

・・




ドレコン参加しちゃった(><)



結果はもちろん大賞にはなりませんでしたが、
そこそこ票は頂いていました。
投票してくれた皆様ありがとうございます!!


終了後



ロド沼に堕ちてしまった痛車の面々で並べて写真撮影www

デトさんツェペさんドロボーネコ君ありがとうございました!


雨も降っててこれ以外にあんまし写真撮っていなかったというね・・・

次はオアシスミーティングに出没予定(^ω^)
初の大阪以西遠征だで!



----------------------------------------
閑話休題
----------------------------------------




 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *        
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
 


Canon EOS 60D 買っちゃったあああああああああ!!!!


今使ってるkiss Digital Nも使い続けて早8年
臨時収入(?)も入るのでついカッとなって買ってしまった

なにせ、70D出て型落ちしてて、


ボディ新品が56980円で買えてしまったので。



左:60d 右:kissDN

中級機なのでやはりでけぇっすw
kiss x7i とどっち買うか悩んでいたのですが、
価格と操作性と連写性能で決めました。

最近のはタッチパネルやGPSやWifiとかついていたりしますが、
基本セミオートでファインダー覗いて撮影するのでライブビュー性能とかどうでもいいw
タッチパネルよりもサブ液晶付きで絞りやシャッタースピードが一発で解るほうがいいですw
なにより店頭価格でこの安さですから、中級機でこれですから

これであと5年は戦えるぞ~!!


----------------------------------------
閑話休題
----------------------------------------
今週末22日は痛Gお台場
今回もSeinyan君とToLOVEる並びの予定です

まあ、それはいいんですけどね




申し込み・入金終わってからまさかの深夜禁酒通知


そしてこの開き直りである


解らない方のために流れを説明すると

 申し込み開始
  ↓
 入金
  ↓
 パンフレット届く
  ↓
 パンフレットに「いかなる時間帯でも飲酒は禁止します」の一文
  ↓
 「去年まで深夜はみんな飲んで騒いでいたのに今年はだめなの?」と話題に
  ↓
 指摘されて上のツイートを流す
  ↓
 「去年まで飲めたのになんで急に禁止にしたんだ」
 「禁止するつもりなら事前に告知しろよ」
 と常連から非難の嵐
  ↓
 開き直って下のツイートを流す


前々から「痛Gは運営がクソ」って言われてましたけど、これは無いですよねぇ・・・
ほかの有志で集まって運営しているイベントならまだしも
芸文社という企業が営利的にやってるイベントですからね

例年やってたことを禁止するんなら事前にアナウンスするのが妥当ですし
それを告知し忘れてた(というか告知したら客が減ると思ってわざと?)のなら
もっときちんと通知しないとアカンのにね
知らずに飲む奴と指摘する奴で絶対揉めるぞ、今年は。


ほんと無いわ~


まあ、それでも金を払ってしまったからには行かないといけないところが貧乏人なんですけどねw





来年は無いな
Posted at 2013/09/17 23:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

中部ミーティングと痛G

今年も中部ミーティングと痛Gに参加します




中部ミーティングは



ドレコン枠でエントリーwww
痛車の少ないロードスターイベントで目立っちゃるでーwww




痛GはSeinyan君とまたToLOVEる並び予定〜
他にもToLOVEる痛車居ればいいなー
Posted at 2013/09/02 00:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車イベント
2013年08月18日 イイね!

痛車乗りについて思うこと

痛車イベントに参加し始めてから1年くらいたったので、
私的に痛車コミュで思ったことをポエムしてみる。



※批判意見は一切受け付けます^^
※痛車歴1年でボンネットしかやってないヘタれクソ痛車乗りの戯言なので
アレな方はスルー推奨
^^












思ったことその1:
わりと閉鎖的で排他的なコミュニティである


「みんカラ」や「Twitter」でワイワイやったりドヤ自慢する人がいる傍ら、「mixi」で身内でコソコソやってる人も多い。
身内でやってるだけならいいんだけど、そのグループの掟みたいなものが絶対で、その掟というか信念に合わないと否定する。

「痛車というものは本来・・・」「最近の新参は・・・」「痛車乗りの信念は・・・」

そういう考えを持つこと自体は素敵なことだと思うけど、そういう考えを他人に押し付けて狭いコミュニティの世界が全てだって感覚。
痛車以外のの走行会とかイベントとか行くと、他の参加者に話し掛けたり掛けられたりって結構あるんだけど、それが少ない。
話しかけても「何だこいつ」って感じで相手されることもある。
その原因ってのが次につながるんだけど・・・

思ったことその2
わりと車に興味ない人が多い


これもみんカラやってたりサーキットよく行ってたりする人は違うんだけど、
半数くらいはクルマに興味がないって人ということ。
これが一番びっくりした。てっきり痛車乗りでイベント参加する人たちってクルマ好きの集まりだと思っていたので。
だから話しかけても困るし、イベントでもほかのデザインや同系列の作品見て満足しちゃうのかな?

クルマ好きでない痛車乗りの方には是非クルマも好きになってほしいって思いはあるんですけどね
そのほうが痛車イベントをもっと楽しめれると思うんですが
・・・けどこういう感覚を押し付けるのはよくないですよね

初期のころは高級車やチューニングカーにアニメのステッカー貼って
「お前、こんないい車にこんなステッカー貼って痛々しいな」
ってのが痛車だと思う。
今はカラステ貼ってれば痛車になっているのだと思う。
でもそれって間違いじゃない。
チューニングも一通りやっちゃったし、痛車でもしてみるかwww
って人もいれば、
あのアニメ好きだからあのキャラで自分の車を痛くしてみよう><
って人もいます。
同じ参加者でも考え方が全然違うんですよねぇ

・・・

まとめると
排他的な人とオープンな人の差が大きくて
クルマに対する知識・愛情の差も多い
だから亀裂も多いし、よくモメる


ほんと痛車ってめんどくせぇ!!


各自好きにやって気の合う仲間見つけてワイワイ楽しんでればいいと思うのですが
なぜそれを否定するのかってことです。
その根底って普通の車好きと違ってオタク特有の根暗気質にあるのかな?

まあ、そういう奴らは閉鎖的で排他的な世界で他人の批判だけして一生行きてろってことですよ^^

・・・

こんなこと思うのも、元々私が痛車のイベントに出始めたのが
痛車の人と知り合ってみたいっていうのだったのですが、
思っていたのとギャップがあったのと
周りの関わってる痛車乗りの方々で「くっだらない事で揉めてるなぁ」ってことが多々あったので。

まじくだらねぇ

ほんとくだらねぇ

もぅマヂ無理。。

ロドでスンスンスーンしょ…


P.S.
てゆーか、ロードスターのコミュニティが特殊すぎるのか?w

そんなことよりおうどんたべたい
Posted at 2013/08/18 21:08:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2013年08月18日 イイね!

なつやすみの日記(超簡易)

11日

秋葉原で飲む

14日

富士スピードウェイのドリフトコースとジムカコースで痛車を撮影する

17日

マスのつかみ取りして食べる




みなさんお疲れ様ですた^^
Posted at 2013/08/18 20:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/443399/42376543/
何シテル?   01/05 08:34
ユーノスロードスター JリミテッドⅡという限定車を痛車にしています ToLOVEるダークネス 金色の闇 仕様です たまにオートランド作手で遊んでます ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2018/01/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 19:38:26
 
みっどじゃむさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 17:45:53
冷却水&ラジエータキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 14:13:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きいろいくるま (マツダ ユーノスロードスター)
2008年アイスタイリングさんにて購入しました。 純正のまま乗っていこうと思っていたので ...
スズキ スイフトスポーツ あかいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/22納車されました バーニングレッドパールメタリック
スズキ ジムニー おいるくさいくるま (スズキ ジムニー)
2スト550CCのSJ30 2018/4よりまた車検とって乗ってます
日産 マーチ 日産 マーチ
免許を取った後、実家との往復が多いため下宿先に持ってきたマーチ。 S-driveとか履か ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation