• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osuke3のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

思いでのクルマ

皆さん、思い出の車ってなんですか??

自分は、これ!っていう車があるんです。いつかは絶対乗りたいと思っています。

それは、BNR32 スカイラインGT-R


中学の時から、車雑誌の「ベストカー」を愛する少年で、喧嘩で痛めた指を、接骨院に通いながら治してたんです。で、ある日、最新刊を買って接骨院へ。マッサージを受けながらページをめくっていたら、スカイラインがR32にモデルチェンジするという記事が。

そりゃもう、穴が開くほど読みました!

もともと、オヤジがケンメリに乗ってて、スカGの話を沢山聞かされていたので、スカGはクルマの王様だと思ってました。叔父がR31のGTパサージュに乗ってたりしていて、もう車はスカGしか無いと思ってました。

当時、自分の中の最強はR31GTS-R!800台のホモロゲモデル。


定規でデザインされた様な直線しかないデザイン(笑
もう最高です!今でもカッコいいと思います。フロントのオーバーハングなんて強烈に長い(笑
タービンもTO4とかエキマニもステンだったりして、もう泣きたいくらい欲しかった。
でも、グループAでは、フォードシエラには勝てなった。
トヨタはこれです↓最高です。


3000GT グループA
このグループAダクト、流行りましたーー!今見ても、やっぱカッコいい。

でも、スープラもこいつには勝てなかった。
フォードシエラRSコスワース


このクルマ、ラリーにも出てまして、FRのラリーカーって当時は結構出てましたね。

そしてそして、日産が16年ぶりにGT-Rを復活させるわけです。


いや~、もう異次元のカッコ良さ!!!!

エンジンも、RB26DETTで280PS、アテーサ4WDという滑った時だけ4WDになるという夢のシステムをひっさげて、debut!グループAで29連勝という金字塔を打ち立てた。確か、気が付くとグループAはGT-Rばっかりになってた記憶があります。
そりゃ、スポンサーとしては当たり前ですし、レース屋さんも惚れた車なんだと思います。

その後、チューニング業界も一気にエスカレートし、1000PSのGT-Rや、チューニングメーカーがコンプリートモデルを販売したり、日本のスポーツカーとして不動の地位を築いていきましたよね。
実は、この時代、Z32、GTOなど、パワー戦争が勃発し、重量級のハイパワー車がたくさん出ました。

土屋圭市氏もR32GT-Rに惚れこみ5台を乗り継いだと、何かのビデオで言ってました。

そして私、以前の某チューニングメーカーに勤めていたこともあり、R33,R34のGT-Rは嫌っていうほど乗りましたが、何故かR32GT-Rだけは乗ったことがない。免許の教習車ですらR32の4ドアたったのに(笑

いつかは絶対に乗りたい。完全にレストアして新車のようにキレイにして乗りたい。
内装も全部リメイクする。エンジンも。色はガンメタ。これっきゃない。絶対にガンメタ。
グレードはVスペじゃないふつうの。
ネット見てたら、これいいなぁ!っての発見


今のチューニングカーって、アルミのインチアップが強烈になり、タイヤのハイトがどんどん薄くなってますが、個人的にはこれくらいの厚みが好き。
タイヤのショルダーがフェンダーとツラになる感じ。だからタイヤの銘柄もショルダーデザインが命。
ぷっくりしてる感じがいい。ミシュランなんて好み。Sタイヤなんか最高にいい。


いやー、久しぶりに一生懸命にブログを書いてしまった。
でも、スカGはカッコいい。個人的には今のGT-Rは全然GT-Rじゃない。
丸テールじゃなくていいんじゃないの??って思う。

やっぱ、スカGっしょ!!!みなさんは何????





Posted at 2013/03/24 10:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「最善か無か http://cvw.jp/b/443493/45868181/
何シテル?   02/12 22:49
2024 M340i touring limited
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 20:00:28
バルブキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 23:51:21
CPMさんのBMW 5シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 17:15:03

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング さんちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
訳あってM340ツーリングのリミテッドに乗り換え。 久しぶりの直6で、ワクワク! ボディ ...
BMW 5シリーズ ツーリング 白ひげ2号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
W212から乗り換え。半導体不足前のドイツ生産車。歯抜けじゃない装備とサンルーフ付き。2 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 白2号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
最終型の2016年式のE250アバンギャルド。サンルーフ付きのフルレザー仕様。
BMW 5シリーズ セダン 銀時 (BMW 5シリーズ セダン)
2年乗り、W212に乗り換えとなりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation