何故か「予感めいたもの」があって行動に移す。
その前にラーメンでも

う~ん、不味くはないけど・・・・ぬるかった。
レアチャーシューをスープに浸しても変わらず。
満席・行列で大変そうだったので、まぁしゃーない。
メインはこれですよ、

GⅠ朝日杯、2歳馬王者決定戦!!
雪がちらつく場外馬券場に。
着いたとたんに、入り口最近の駐車スペースから出車が。それも2台も。
俺「超ラッキー!!」
妻「運使っちゃったね」
俺「・・・・・・」
気にするな、俺には妙な予感がある。

この馬を軸に総計12,000円。
結果は・・・・・
いきなり出遅れやがった(笑)
直後になんとか追いつくも、後方で馬群に呑まれるような展開。
これで体力はかなり使ってる状況。
ダビスタ(ゲーム)なら迷わずリセットだ。
終盤、一瞬の隙間から瞬間移動?と思わせる抜け出し、そして直線の追い込み。
グングン伸びて2着で入線。
レース後のネット口こみでは
「名手デムーロの見事な挽回!!」
「出遅れからの挽回、これは距離が伸びても期待できる!!」
なんか賞賛されてるし・・・・
いや、そうじゃない。
出遅れなかったら勝ててたよね??
「オヤジの栄光時代はいつなんだ?全日本か??
俺は今なんだよ!!byスラダン・花道」
結果的には、1着~4着は重賞馬・オープン馬なしの格上挑戦ばかり。
GⅢ函館2歳S、GⅢ新潟2歳S、GⅢ札幌2歳S、GⅢ小倉2歳S
GⅢサウジC、GⅡ京王杯2歳S、GⅡデイリー杯2歳S、GⅡ東スポ杯2歳S
これらの勝ち馬がまったく絡まない。
連対どころか4着にも入らんとは。
しかも順に1枠2番、2枠4番、2枠3番、1枠1番。
レジェンド・武豊さんがテレビで言ってました。
「私が馬券を買うなら、馬で選ばない。有利な内枠だけ買います。」
うん、見事に当たってるね(笑)
私もそれ信じて、条件馬だけど、勝てそうなミュージアムマイル選択でした。
結果は、まぁしゃーない。
次はコレ

現役最強決定戦
んで、残念な話も。
現役最強と目されてた「ドウデュース」が出走取り消し。
騎乗予定の武豊氏も体調不良でお休みです。
古馬3冠(秋)に王手でしたが、残念です。
天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念を同一年に達成すると、
特別ボーナス2億円で、3レースのみで総額14億円に達します
とはいえ、古馬3冠(秋)はやはり難しい。
古馬3冠(春)より段違いにレベルが高い。
レース間隔が10月、11月、12月と1ヶ月間隔。
御馬さんも生き物なので、全て良い状態というのも難しい。
クラシック3冠はそれなりの間隔があるし。
そういう意味でも古馬3冠(秋)は偉業。
達成は過去に2頭しかいません。
「テイエムオペラオー」と「ゼンノロブロイ」だけです。
二冠は多くいますが、全てが綺羅星のごとくスターホース達です。
今年のJRAは悪いニュースが多かったので・・・・・
払拭するため
HERO IS COMING
ドウデュースは同日に引退式もあり「ほぼ確定路線」だったと思う。
ドウデュースが脇に並んだら他の馬はブレーキという話も(笑)
まぁこれはドウデュースが並んだ瞬間に競り合えないほどの脚力があり、
短距離馬のような瞬発力を揶揄したものですが。
そして、12/22に1枠2番
1枠の2番だよ、もう一度言う2番2番
やっぱ確定だったな(笑)
でも怪我のためレース前に引退となってしまいました。
疲労が溜まったんだね。
やはり秋の古馬3冠はキツイですな。
でも見たかったな~。
Posted at 2024/12/22 11:09:22 | |
トラックバック(0) |
近場をぶらぶら | 日記