• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

フォレスター 中東へ旅立つ


ナンバーを外し、港内作業車に改装するため、車屋さんでモスボール状態だったフォレスター。

中東から来たブローカー?に引き取られて行きました。

21万キロ走っていますが、状態が良いという事で「5万円」の値段が付きました。

部品の供給が期待できるトヨタ車なら倍値だそうです。

さよなら、フォレスター(涙


急だった為、写真撮ってないや。

5万円は親父にあげました。

フォレスターは「サブ」から「過去所有」に変更です。
Posted at 2016/06/11 06:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(フォレスター) | 日記
2015年11月30日 イイね!

フォレスター まだまだ頑張るぞ!!っと


乗り換えにともない、フォレスターは廃車で考えていましたが・・・・・

まだ使える!って事で、親父と共同所有で残す事になりそうです。



活躍場所は、某港でレジャーボートの運搬・牽引です。

台車に乗った船を押すためのガード類や、フックの取り付け改造を施す予定。

ナンバーは返却し、完全に港内仕様にします。

公道は走れませんが、鍵も手元に残りますし限られた場所ですが運転する事もできます。

良かった良かった♪



ETCは取り外そう。港から出る事は無いのだから・・・・・・
Posted at 2015/11/30 22:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(フォレスター) | 日記
2015年11月07日 イイね!

突然ですが、フォレスター降ります・・・・・


以前のブログに掲載しましたが、フォレスターは不具合を抱えていました。

(今すぐどうこうという重症ではないけど)

車検もたっぷりあるし、のんびり探そうと思ってたのですが・・・・・

Dラーから「良いクルマがありますよ~!!」との連絡を受け、検討した結果

乗り換え決定。


1オーナー中古車

Dラー認定中古車 (ネットや中古車情報誌に出る前に連絡をもらいました)

Dラー整備車で、整備履歴の確認ができる

車検整備の大幅値引き

新品夏タイヤを無料で

ブースト計の移植(フォレスターから)を無料で

ETCの外付け状態をビルトイン化を無料で

中古車だけど、3年補償が可能 (距離無制限1年+有料で追加2年)

若干だけど、さらなる値引き

営業さん「さあ、買いますか?買いませんか?」

俺「・・・・・買いま・・・・・・・・す!!」

という事で、明日 判子押してきます。

補償がしっかりしてるというのが購入の決め手かな。

エンジンの不具合、足回りの不具合にもしっかり対応してもらえるのは嬉しいです。

車種は、そうアレです。(↑若干 ヒントがありますね)

商談中にみん友さん来店で目撃されましたが、内緒で(笑)



さてと・・・・・・

フォレスターはまだ結構元気です(笑)

次の車検までは問題無く走る体力は残ってると思う。

「長時間、アイドリングしなければ、どいという事は無い」

エンケイのアルミホイール

GDB-STiのシート(運転席、助手席)

藤壷のマフラー

ダウンサス(未装着)

F:ロアアーム、R:ロアアーム(新品、未装着)

パーツも含めて、値段付けてくれる所を探そうかと。
Posted at 2015/11/07 22:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(フォレスター) | 日記
2015年10月24日 イイね!

フォレスター オイル下がり


飲み会、楽しかったです!!

にわかですがハロウィン風で(笑)

店員さんがちょっとガサツだったけど、安いから問題無し^^



フォレスター 問題発生中です。

以前から懸念してた白煙。

やっぱり出ています。

偶然、スバルDラーの営業さんが私の車の後ろを走ってたらしく、その時に症状を確認。

早急に来店を!という連絡を受けたのでチェックしてもらいました。

エンジン内を見たわけではないけど、現状の情報をまとめると

オイル下がりほぼ確定。

現状の症状は、10分位のアイドリングをすると大量の白煙が出る。

少し走ると出なくなる。

走行中はほとんど出ません。

シリンダーヘッド内のバルブステムシールの劣化により、シリンダーヘッド内のオイルが燃焼室に

浸入し燃えている状態ではないか?と。

アクセルオフ(負圧時)に、燃焼室にオイルが浸入して白煙として排出される状態。

動かなくなるような類の故障では無い。

体感的な変化は感じられない。しかし確実にオイルは食っている。(現状は少量と思われる)

症状が進行すれば、エンジン始動時やちょっとした信号待ちでも白煙が出るようになる。

で、

修理は?となると・・・・・・・・

バルブステムシールの交換という単純な話ではなく、現状の走行距離(約21万キロ)を考慮すると、

エンジンのオーバーホール 

もしくは エンジンの載せ換え


費用は30万オーバー(汗)

Myフォレスターに愛着はありますが、限定車や希少車でもないです。

同じSG型ターボ(走行4万~7万位)が80万程度で売っている現状を踏まえれば、

修理は非現実的 と判断しました。


という事で、みん友さんやDラーさんから期待されていた、30万キロ達成は無理っぽい(涙)

ほとんど故障する事なく、21万キロを走り抜けてくれたフォレスターには感謝しかありません。

修理もしませんし、次の車検も通しません。

フォレ君、もう少しだけ頑張ってね!!



次のクルマの予算は確保しました。

おそらく中古車。

アレか、アレか、アレかな(笑)

すでに営業さんには、「探しておいて~」的な話はしてます。

スバルDラーから買うと思います。
Posted at 2015/10/25 13:47:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(フォレスター) | 日記
2015年08月26日 イイね!

タイヤの泥


タイヤに付いた泥ってなかなか落ちませんね。

先日、山に行ったんで・・・


21時、退社時に土砂降りの雨。

おかげで、びしょ濡れになったけど、タイヤの泥も落ちるかも。


次のタイヤはSUV用も検討してみようかな~
Posted at 2015/08/26 22:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(フォレスター) | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation