• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

会社から『特別休暇』をいただく


本日 『特別休暇』でした。

出社しませんが、出勤扱いです。 有給休暇の残高も減りません。 

残高見たら 来年3月末まで33日有るけど・・・・・ (どの道、消費しきれない)


特別休暇といっても、本当に休みってわけでも無いんです。

新潟朱鷺メッセに行ってきました。

本日、 新潟県 主催の式典に出席です。

登壇したら、国旗に一礼な、御堅い式典。

こういう場も社会人として、悪くない経験です。


功労者の表彰 および 技能五輪・新潟県技能競技会 表彰

名前がアナウンスされ、日の丸が掲げられてる大型スクリーンに
掲示される。

悪くない気分です(笑) すいません、小市民なんで

その後、NGT48 劇場支配人の特別公演がありましたが・・・・・・
(80分ぐらい)

ごめね、俺 Negicco派だから(笑) ←嘘


併設されているホテル日航新潟

クリスマス近し ですね。
Posted at 2016/11/28 22:03:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2016年10月31日 イイね!

県から呼び出しくらう


新潟県から呼び出し召集です。

何しでかしたかって?

期待してる?

ワクワクするでしょ??

何も悪い事はしてません(笑)


先日、技能検定(国家資格)の2級は合格していましたが・・・・・



先日、また封書が届きました。

何だろう?と思い開封すると・・・・・・

何と!!!

技能検定 兼 新潟県技能競技会 第1位

賞状とメダルを授与する、と(汗)


県主催の表彰式典の案内

主催
新潟県  新潟県職業能力開発協会  新潟県技能士連合会

後援
新潟労働局  新潟県市長会  新潟県村長会  新潟県商工会議所連合会
NHK 民放テレビ局各社

かなり お硬い式典ですね。

久々に国旗掲揚とかありそう。

会社からも 「出席してください」と指示がありましたし、

このような場は一生に一度なので 出席しようと思います。
(一生に二度三度ある人は叙勲候補です)
Posted at 2016/10/31 20:20:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2016年10月05日 イイね!

横浜出張




2日(日)出張がらみで、横浜へ。

仕事は3日~なので、この日はフリー







あちこち歩き回って、足の裏に血豆できた(汗)

次の日の仕事に影響しないように、ほどほどに退散


3日~4日
横浜 某所にて 3D-CAD/CAM 研修・実習。



TopSolid/Topcam

このソフトの4軸・5軸 プログラム研修。(この3Dはあくまで例)


なに!!!ガンダムも!!!

同じソフトで作ってるんですね。知らなかったなぁ~。さっき知った。

それにしても研修、レベル高すぎ(汗)

講義に付いて行くだけでギリギリとは・・・・・・・

そして膨大な情報量。

正直、ここまで追い込まれた研修は、人生今まで無かったかも。


夜11時ぐらいに散歩


木の向こうは、昼間 研修を受けてるビル

まだ電気付いてます。


周りは駅前公園。

ベンチに、若者達が座ってビール飲んでたり。

その脇にリアカー。

30代の若者が、リアカー引いて資源ゴミ集め・・・・・・・・

この国の影を見たような気がする。

2極化が進んでると実感します。


綺麗ごとじゃない、転落したくない。


だから今やるべき事をするまで、です。
Posted at 2016/10/05 22:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2016年10月01日 イイね!

国家試験 合格


国家試験 『技能検定 機械加工 マシニング 2級』 合格しました。

すでに保有してる 機械製図 CAD と合わせてWライセンス♪

第二種 電気工事士 も持ってるけど、完全ハッタリ用(笑) 



会社では、3次元CAD/CAM要員(機械製図系)なので、
直接マシンは担当してません。


でも、治具の作成や、試作などの場合、マシン担当者が忙しく、なかなか手を付けられない場合、

自分で機械図面 ⇒ 自分でプログラム作成 ⇒ 自分で機械設定して金属加工

ここまで、一気通貫で自分でやってしまった方が良い場合もあります。

急遽 生産に必要になった治具や、求められてる型が表現できるか試作などです。

でも、勝手にマシンを動かすなんて絶対にダメなわけです。

理由
各自 担当してる主業務がある以上、まずはそれが第一優先業務
(それ以外の事を勝手にした場合、例え成功しても『おいおい、あいつ何やってるんだ?」になる)

勝手な事をして失敗した場合、設備破損・生産力低下など大問題になる。

以上の事は、利益を追求する会社である以上、守らなければならないルールです。

先日、ブログで上げたように 『会社で給料もらってる人は全員 プロ』 これに通じます。

その上で、補助業務を行うならば、必要な技術保証は必須かと。


と、長々 もっともらしく書きましたが・・・・・・
要するに・・・・・



受験料 約2万円 会社から補助されます。 やったね♪


そして、

毎月の資格手当 ゲット!!!

2年間で、ちょうど車 2台分の車検代にはなります。

これは大きい (´∀`)

いや、マジでお金は大事だから。

お金大好き♪  うん、自分に正直になろう(笑)


妻からの合格プレゼント


欲しかった 名刺ケース

金属加工で有名な燕市の某企業の逸品。 オールアルミ 白アルマイト仕上げ(艶無し)

ありがとう♪ 今回の出張から使わせてもらいます^^
Posted at 2016/10/01 19:28:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2016年09月28日 イイね!

仕事で給料をいただいてる以上、それはプロ


10月のしょっぱな、横浜へ出張です。

妻 「横浜 良いな~。 夜 遊びに行くの??」

私 「特に、遊びに行かないよ。」

妻 「美味しい物でも食べるの??」

私 「吉牛、すき屋で十分」

妻 「え~  じゃあ何しに行くの~??」

私 「仕事です(怒)」


3日~4日 新しい3D-CAD/CAMのシステム研修の為、横浜のメーカー様まで。

本来は、初級~中級と研修を受ける必要があるのですが、今回 いきなり上級からです。

先日、メーカー様から事前連絡無しの『抜きうちテスト』がありまして、

オンライン画面上で、モニタリングされながらの作業内容などのチェックを受けました。

新システムを使い始めてから半年ですが、上級からでOK  な判定をいただきました。

他のソフト等で10年近くやってたり、経験・ノウハウが有り まぁ問題無いというか・・・・・

仕事で給料をいただいてる以上、
そこはプロですから。


自慢とかではなく、当たり前な話かと思う。

職種とか関係無しに、そこは大事だと思うのです。

とは言っても、猛烈サラリーマンでは無いので、前日の2日(日)は横浜近辺を散策しようかと♪



乗り換えて10ヶ月

最近 なんだか愛着が沸いてきました。

ホイールを交換して、少しずつ『自分らしさ「』が出てきたからかな。

うん、後輪はもう少し外へ出して主張できそうです。

でもやっぱり、林道とか気にせづ行けるクルマは良いな~と思う。
Posted at 2016/09/28 22:39:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation