• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

新車の代車


フロントガラス交換の為 Dラーに車を預けました。

代車は現行インプレッサの新車です。

新車の香りは良いね(笑)

試乗も兼ねて4日間ほど、このクルマを楽しもうと思います^^
Posted at 2018/02/28 19:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(試乗・代車) | 日記
2013年03月30日 イイね!

試乗 ジュークNISMO

このクルマを試乗してきました!


「今までなかったワクワクをプラスする」
これを掲げ、日産ワークスであるNISMOが世界に発信する第一弾。
ジュークNISMO



16GT FOURをベースにNISMOがチューン。
エンジンはノーマルに対し+10馬力、200馬力に達しました。
車重1400kg。
駆動方式は左右のトルク配分も行う、トルクベクトル付ALL MODE 4x4-i
エクストロニックCVTはクロスレシオ化されマニュアルモード付き7速へ。(ノーマルは6速)
当然、足回り・エアロパーツもNISMOチューンド。
SUPER GTで活躍するNISMO GT-Rからフィードバックされた技術を使い、
専用エアロから得られるダウンフォースは約37%向上。(メーカー公証です)
自動車メーカーがマジに作った「本物」です。
どこぞの自称ファクトリーがカッコいいだろ?的に作ったエアロとは違うって事です(笑)


ん~
なかなか良いケツ♪


全体をブラックで引き締めながらレッドをアクセントにしたNISMO専用の内装。
フォルトスエード生地のスポーツシート。
本皮とアルカンターラのステアリング。
実際に座ってみると、シートは柔らかい感じもしますが、サイドサポートもしっかりしています。
包まれ感は中々です。
後部座席は、大人二人なら問題なく座れます。
正直、私のSGフォレより足元に余裕有り。
トランクは・・・・・・狭いな^^;
これはしょうがない。



実際に走ってみて感じた事。
こりゃ注目されるな(笑)
走りは・・・・まず軽快です。 
走り出しが実に軽い。街乗りで不満はありません。
直線で「自己責任」で全快加速!!
ドッカーン!!という加速ではなく、排気量が大きくなったような感覚でした。
車重と馬力が示すように十分に速いです。
正直言うと・・・・・フォレスターの方が強烈でずっと速いです。 
これはしかたない。
ブレーキはしっかり利きます。
タイヤは18インチです。
新潟は冬の事も考えなくてはいけません。
16インチまでインチダウン可との事。(ただし、本当に買う場合は要確認です)
デザイン優先の車にありがちな事。非常に見切りが悪いです。
左前と後ろはヤバイ。 まぁ慣れですが・・・・・・

値段は込み込みで320万前後
一言
欲しい!!!


毎度のこと、自分のフォレスターに乗るとブレーキ効かなすぎで怖い (汗
Posted at 2013/03/30 18:58:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(試乗・代車) | 日記
2012年11月25日 イイね!

新型フォレスター DITターボ試乗 

スバルDラーにて、フォレスターの試乗をしてきました。

フォレスターXT

2.0L DITターボ(直噴ターボ) 280馬力/35.7kg・m
ターボ車であっても、それを主張するエアスクープは無くなりました。
座ってまず感じるのは視線が高い!!
SG比で10cmぐらいは上がってるとの事。視界良好です。
走り出して感じるのはとても滑らか。
過去の印象から、CVTはアクセルを踏んでも唸るばかりでパワーが付いてこない印象でしたが・・・・
まったくそんな事はありません。
アクセルワークに対して、俊敏に、かつ滑らかに反応します。
ぎくしゃく感もまったく無し!
グッと踏み込むと、メーターは恐ろしい勢いで上がっていきます。
さすが280馬力ターボ。 抜群の動力性能。
逆に、視覚的・体感的なスピード感は良い意味で「乏しい」。
車体剛性や、足回り各部の剛性をかなり向上させてるため、との事です。
ブレーキは、踏んだらすぐに強力なストッピングパワーを得られる感覚。
280馬力に対して、ブレーキも強化された印象です。
走りはかなり良いです!!

次に内装・その他機能

シートはパワーシート。
座り心地は固め。 というより若干突っ張り気味か。
昨日、アウディの皮シートに乗ってるので、それと比べると・・・・・・
でもSG純正のような変な柔らかさは無いので、長距離でも何とかなるかな?(長距離乗ってみないとなんとも・・・)

次に、室内全体の質感。
BMレガシィを数日代車として使っていたので、それと今回のSJフォレスターの内装を比較すると?
正直に言います。 BM・BR型のレガシィに乗られている方ゴメンなさい・・・・
SJフォレスターの方が、かなり良いです。(全体的にプラスチック感はかなり減少しています)
ピラーが前へかなりせり出す構造で、三角窓が新たにできました。
これはかなり見やすく、とても運転しやすいです。

その他機能

インフォメーションで、水温がデジタル表示されています。
またターボのブーストもデジタル表示です。
スピードメーターのようにダイレクトに表示してくれてます。(遅れて表示とかでは無い)
ちょっと前までは、アフターパーツの機能だったものが標準装備です。

4輪を常にモニタリングし、トルク配分や滑り具合を表示してくれます。
しかし、実際は高速道路なので滑ってる時に見るのは危ないので、
スタックしそうな状況、スタックした時の確認に使う程度かな?

アイサイトについては、もう知れ渡ってるので割愛します。
10万でアイサイト搭載なので、当然選択すべきです。

総括
総額込み込み350万 非常に良いです。
時期が来たら(もう一回車検通すので2年後) 間違いなく第一候補。

帰りに自分のSGフォレスターに乗って・・・・
や・・・やべぇえええ。 ブレーキ効かねぇwww (←60km/hぐらいでの話し)
そんだけ新型のブレーキは良く効いたという事かな。
Posted at 2012/11/25 18:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(試乗・代車) | 日記
2011年03月20日 イイね!

車検追加整備

車検追加整備車検の際に不具合が確認されたので追加整備に出しました。
代車はレガシィ2.5GTアイサイト。
良いクルマですね~、静かで加速も気持ちいいです♪
ハンドル周りはゴテゴテしていて、プラスチック多用でどうかと思いますが・・・・・・
総じて良いです。(込み込み400万以上は確定だから当たり前か)





今回の車検以外の整備は、
プラグ交換、ベルト類総交換&調整、ブレーキ分解調整、燃料フィルター交換、
ATFホース交換、下回り防錆メンテなどなど。
これで当分は快調でしょ(´ー`)
Posted at 2011/03/20 12:38:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車(試乗・代車) | 日記
2011年03月05日 イイね!

新しいクルマ

新しいクルマ新しいクルマですよ~♪
レガシィB4です。

















・・・・・・・・・・・・・・・・・
車検の代車です、サーセンw
Posted at 2011/03/05 19:33:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(試乗・代車) | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation