• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

春の消防演習&小型ポンプ操法競技会  終了!!


本日 午前にて春の訓練 終了です。

約1ヶ月半の5時起床。

キツかった(汗)

明日から普通の生活?に戻ります。


今日は夕方から打上げ会。

ガッツり呑みますよ♪

明日は有給休暇 取得済み(笑)


今度は7月末の国家試験・技能検定 1級 1次試験

および、新潟県・技能競技会の 勉強が本格化します。

今回も表彰台を狙っていく・・・・・気ではいます。
Posted at 2017/05/21 14:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域行事 | 日記
2016年05月22日 イイね!

春季 消防演習


春季消防演習のため、4:30起床 (汗

本年度は、機関長の役職のため、消防車の運転が主な任務。

普段の地域巡回や消防業務で、たまにMT乗ると楽しいね♪ 

いやいや、消防車は遊び道具じゃない (笑)

きわめて安全運転です^^

しかし、本日の春季消防演習は・・・・・・

尋常じゃなく、暑かった(汗)

炎天下の中で、銀ガッパ着て放水訓練。

体力的にも相当にクタクタ。

足も痛い。

夕方からの打上げ会には参加せず、午後から家で静養。

明日は普通に仕事><

有給休暇で休んでもよいのですが、やるべき事があるのです。

余裕があったら週の半ばあたりに、休暇取るのもイイかな~。


消防の行事も落ち着いたし、次の週末とか、時間が合えば、親父と海にでも行くかな♪
Posted at 2016/05/22 16:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域行事 | 日記
2015年05月24日 イイね!

春季 消防演習&自治防災訓練 中越震災から10年+


春季消防演習が地元開催。

昨日は準備で、メイン会場の設営やポンプ放水の河川場所の整備。

今日は演習・訓練の本番と後片付け。

二日間でクタクタです・・・・・

中越地震から10年ちょっと。

メイン会場の小学校は、被災で避難所となった場所でもあります。

我が家も大規模半壊の判定となり、立ち入り禁止でした。

幸いにも、JAの震災保険に加入していたので、かなり助かりました。
(まぁ、震災保険料はかなり高い・・・・・・)

住める程度には復旧&耐震補強。

今はもう、震災の傷跡はほとんどありません。

しかし、今でも鮮明に記憶に残ってます。

センターラインあたりから裂けた道路。

大規模な地滑り。(我が家はそこから200m程度)

大規模震災が起きたらどうするか? 家族で取り決めをする事はとても大事かと思います。


Posted at 2015/05/24 18:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域行事 | 日記
2015年02月14日 イイね!

厄払い代表幹事 完遂


先月に厄払いは終了したのですが、3日に町内にある寺院の

「節分 豆まき」の代表幹事も同時に兼ねるので、引き続き町内行事に追われてました。

その際に福豆をいただきました。

何故に成田山なのか?

節分豆まきは、厄払いもしてもらった加持祈祷を行う真言宗の寺院で行いました。

10年前の中越震災で被災し倒壊しましたが、復興の際に同じ宗派・大本山の

成田山新勝寺から大きな支援があったと聞いています。

ご住職も成田山に縁のある方かと思います。


さて、節分・豆まき本番はですが、最初に、護摩焚きの脇でお清めがあるのですが・・・・・・

30分ぐらい正座なので辛い

そんな中で、ありがたいお経や太鼓の音がズンズンくるわけですよ。

心洗われるというか、心に響くものは確かにあるかな、とは思った。 

その後、厄年の者がお清めをしてもらったという事で、福男となり豆を撒くという流れ。


しかし、困った事に「心は洗われたけど足は正直」なわけです。

全員、ぴくぴくして立てない(笑

そして豆まき本番。

私が撒く豆で町内の人達は狂喜乱舞です。

なかなか気持ちイイ (´∀`)

ほんの少数、ありがたいお札が撒かれるので、皆さんそれが欲しいんですね~

お神酒は地元の酒蔵の「お福正宗」

清めるにはもってこいの福酒

最初は、代表幹事は面倒だな~と思ってましてが、

厄払いと節分豆まきを終えて、今は伝統文化・伝統行事に参加できて良かったと思えてます。
Posted at 2015/02/14 11:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域行事 | 日記
2015年01月17日 イイね!

何も無いって良いと思う♪


正月あけから毎週末に、消防の出初式やら 地域の行事などで忙しかったです。

地域の厄払いの行事の代表幹事だったので、お寺様との折衝、希望者(前厄・本厄・後厄)の集計。

お札にするので、生年月日や名前の確認、お金の集計、懇親会の店の予約等・・・・・・

やっとプライベートのみの週末を迎えました。

嬉しい♪

仕事の方も無事に試作が完成し、評価待ちの状態です。

一ヶ月頑張ったな~と自分を褒めたい(笑


2月頭は、町内会の新年会もあります。

成田山系のお寺様(厄払いと同じとこ)で豆まきをしないといけません。(その年の厄男が撒く)

また忙しくなりそう。
Posted at 2015/01/17 12:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域行事 | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation