行動は昼ぐらいでしたが、結構バタバタしました。
昼、選挙へ。
私が個人的に押してる候補、党は事前から圧勝するんじゃないか?と言われてました。
今現在、テレビ見ても圧勝な結果ですね。
(3年前も私は、今回と同じ党に入れてます)
私が投票してもしなくても、表の結果自体は同じなのですが、ある目的があって投票しました。
落選者との差を大きくして、ある落選者の比例復活を阻止したいからです。
接戦で落選すると、惜敗率で比例で復活当選する可能性が高くなるので、もう一つの意味も含めての投票です。
その後、携帯電話屋さんへ。
スマホを契約しました。
口コミで、
「電池は問題なく2日間はもつ」「iPhone 5を越えた操作感」
というレビューがあった
最新の「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」にしました。
クアッドコアCPU(4コア)、省電力液晶、大容量バッテリー 超ハイスペック。
契約の内容は細かくてわからない^^;
妻と二人でスマホに交換で-2万円。
ポイントが溜まってたんで-1.5万円。
ドコモ使用が余裕の10年越えなので、サービスキャンペーンで2年間 基本料無料?(よくわからない)
結局、ほぼ無料・・・・みたいな^^;
ちょっと使った感じは凄いレスポンス。 逆に怖いぐらいだ。
その後、腕時計を買いに新潟駅南。
昨日も行ったんだけど、駐車場満車で時間的にも余裕が無かったので何もしないで帰ってきました。
今日も駐車場は満車だったけど、まぁ何とか駐車できました。
去年、CITIZEN ATTESAのクロノグラフを購入しましたが、品質も使った感じの質感も大満足でした。
なので、今回もCITIZEN ATTESAから普段使いを考えた物を選びました。

電波時計、フルチタン、サファイアガラス、耐久保障
ハイスペックなのにリーズナブル。
もう古い型のようですが、常に売れ筋の上位のようです。
実物を見た時、デザイン、品質、そしてそれに対する値段で「売れるわけだな~」と妙に納得。
スバルDラーにて、先週出た不具合のマフラー排気センサーの交換を。
と思ったんですが、急いでるわけでもないですし、どうという事はない内容なので
「オイル交換の時についででおkですよ」って事で後日にしました。
その方が、リフトアップも一回で済むし、Dラーさんの負担も減るので。
スバル中古車センターにて、R2フロントガラス交換 引き取り。
実はフロントガラスが割れた後、倉庫に頭突っ込んでケツ出してたら・・・・・
屋根から雪落ちて、リアのワイパー破損。下側に曲がったwww
なんて不幸なR2 (・ω・)
という事で、ついでにリアのワイパーも治してもらいました。
当然、保障は無しで実費2,000円ぐらい。
まぁ、忙しかったです。
Posted at 2012/12/16 23:56:57 | |
トラックバック(0) |
腕時計 | 日記