• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

ハイドラ CP集め 神奈川(西湘・箱根)


焼き鳥で軽く一杯やった後は、ホテルに戻り熟睡。

本厚木のこちらのホテル、早期予約で、もともと割安感があったのですが、

無償で部屋のアップグレード&駐車場無料にしてもらえました。

超広いベットにバスルーム♪

私も妻も快適に過ごし、疲れを取る事が出来ました^^


2日目 9時 、神奈川散策を開始です。

まずは、『湘南平』に行き、次に北側の道の駅とヤビツ峠へ。


神奈川 観光地コンプリート


昼ごろ、西湘バイパスで小田原へ向かう頃には雨が降り出し、風も強くなってきました。

箱根の上側は雪の為、「ターンパイク 小田原入り口」では滑り止め規制です。

前のクルマは少し説得?されてUターン

私は「長岡ナンバー」&「スタッドレス」なので、特に問題無し。

停車して画像を撮っていたら、後からゲートインした、アルファロメオさんが登ってきました。

どうやら、スタッドレスだったようですね。

この路面状況と勾配では、一旦停車したら夏タイヤでは再スタートは無理です。

スタッドレスは『圧雪・凍結』には特化されてて強いけど、ベチャ雪シャーベットは、

車体が浮いちゃって、思ったより弱かったりする。(もちろん夏タイヤより強いけど)

このくらいの温度高めのベチャ雪なら、溝が太くて深いSUV用などの

オールシーズンタイヤ(M&S)の方が得意かもしれませんね。

MAZDAターンパイク スカイラウンジ

結構な本降りです。

こうなってくると、観光・散策も厳しくなってきます。

これだけは欲しいというCPのみ周ります

『関東峠プロジェクト 神様バッチ』をゲットしコンプリート♪

今回、最低限の目的は達成したので下山しました。



この後、ターンパイクなどの有料道路は通行止めになった模様。

『有料道路が通行止め』になったという事は、夏タイヤでは危険という事です。

主要道路の電光掲示や、ラジオの交通情報でも、さんざん流れてます。

それでも、何故に夏タイヤで登ろうとする??

一般国道に車が集中して、渋滞が発生。 事故も多数発生。

カオスな状況になってきた(汗)

下山しても、雨は土砂降りなので、帰還の方向で。

帰りの渋滞に巻き込まれ、

とにかく、、疲れました。


※ほとんど、旅行的な散策は出来なかったのでハイドラ関連に分類しました

Posted at 2017/01/09 20:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ関連 | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation