• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

友人と呑み&みん友さんのオフ参加⇒ のち、トイレの住人

【29日 土】
私と妻+友人二人と飲みに出かけました!!
1次会 『COCO Bar』

店の雰囲気、料理とも南国・アジアン風
料理を出すペースが早かった ^^;
飲み放題にしたのでビール沢山飲みました♪

2次会 『Forty Niners』

「くぼた」に行ったのですが、結婚式の2次会で貸切でした。
という事でこちらのお店。
最初の一杯は当然コレ!! ニコラシカ
食べ物のメニューが豊富です!
ポップコーンが美味すぎw

友人二人は、無理な背伸びや見栄など張らない、『足が地に着いた』感じで、
とても好感が持てます♪
楽しい時間を過ごせました^^

【30日 日】
前日、ほとんどビールしか飲まなかったので、二日酔いもなく7時に起床。
宇宙兄弟見ましたw
昼ぐらいから、みん友さん主催のオフ会です。

会場に到着して早々、俺体調悪い・・・・
風邪が悪化してきたっぽい。
という事で飯前に早退。
まぁ、顔出し出来たという事で良しとしましょう!!

帰ってきたら、お腹も不調。
トイレの住人です。
Posted at 2012/09/30 23:24:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妻と食事・飲み | 日記
2012年09月28日 イイね!

200万?!

仕事、忙しいわけではないのですが、頼まれ事が重なって朝からバタバタ。

そんな状況の中、Mazak5軸マシンが「ミル主軸異常」 高負荷で緊急停止。
やばいエラーコードなんですが・・・・・
炭素鋼材料にミル主軸の刃が食い込んで止まってるんですが。
やってもうた・・・・・これはマシンにダメージ来たかも・・・・・・
マシニングセンタと違い、複合5軸の首振りミル主軸はちょっと脇から「コンッ」と当てただけで、
簡単に精度狂ってしまう。
縦・横・高さ(XYZ軸)だけでなく、首振りミル主軸(B軸)、素材回転(C軸)が絶妙なバランスの上に
成り立ってるので、ちょっとした事でバランスが崩れてしまうと「整合性」が取れなくなっちゃう。
定期的な精度確認と保守は私がしますが、首振りミル主軸(B軸)の傾きや振れは
私ではどうする事もできません。
Mazakのエンジニア呼んで、場合によっては首振りミル主軸(B軸)載せ換え、精度出し。
頭によぎった修理金額、ざっと200万
修理に5日間とすれば、その間に生まれる利益損失も考えると、とんでもない金額になってしまう。
『終わったな・・・・俺』、と思った。
正直、覚悟した。

変な汗かきながら、精度検査。
ミル主軸 クランプ部(根元)の振れ ほぼ0
ボーリングバークランプ 先端 250mm位置の振れ 0.01mm
ボーリングバークランプ B軸90° 傾き0.01mm(根元から先端)
ボーリングバークランプ B軸0°⇒ B軸90°変化 首振りズレ 0.005mm 
ミル中心座標ズレ無し 中心機械パラメータ変更無し(簡易3次元測定でも確認)
実加工 穴ピッチ誤差 0.002mm以内 、同心度&加工穴垂直度 0.01mm以内
完璧な精度 (o´Д`)=з

奇跡だ
神様ありがとおおおお!!!

風邪気味で微熱、ダルダルだったけど、治った気がしたww
気がしただけで治ってないけどね

体調悪いから帰ろうと思ってたけど仕事続行。
受注が減っている中、利益を上げるためにコスト削減が至上命題。
係長が少しでもプログラム時間を圧縮したい!!と仰せ。
「係長の書式で」「三次元多面加工を」
「マザトロールMatrix用座標データで」

という若干面倒なオーダー。
3D-CAD/CAMのポストプロセッサの作成・書き換え・検証。

おっしゃ!完成!!
係長からもらったサンプル書式と、CAM出力プログラムの書式が完全一致。
イイ仕事したなぁ (´ー`)

そんな感じで、今週5日間 残業0
Posted at 2012/09/28 21:10:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2012年09月23日 イイね!

超ローカルなラーメン

超ローカルなラーメン家族で長岡の奥座敷 蓬平温泉にある「角八食堂」さんへ。
凄くローカルな食堂ですが、何げにラーメン美味しいです。

チャーシュー麺大盛り!!
ここのラーメンはオクラや山菜が添えられたりしていて、
ちょっと嬉しいです^^
シンプルなラーメンですが飽きのこない良い味です♪
Posted at 2012/09/23 17:56:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近場をぶらぶら | 日記
2012年09月22日 イイね!

松代の棚田

クルマも大事には至らず、一安心。
天気も良いので、一人ドライブでもしますかね♪
そんな時は、通った事の無い道、行った事の無い場所へ!!

長岡から国道R403で小国を抜け松代へ。
長岡から道の駅せんだまでは行った事がありますが、その先は未知。
国道ですが、場所によって地図では細く表示されています。
さて、どんな感じかな??

仙田~松代、松代~星峠の区間とも狭い所でほぼ1.5車線。 
部分的に1車線もあるけど見通しが良く短距離。
思ったほどの酷道ではなく余裕でした。

星峠の棚田

良い風景だなぁ~。
近くの山古志より本格的?な棚田ですw
なんでも、大河ドラマ「天地人」のオープニングにも使われてるとか。
雪景色や、水を張った春なんて最高でしょうね♪
でも冬はそれ相応のクルマと雪に対する対処術に長ける人じゃないと到達できないけどねw
途中からクルマは無理だからカンジキを履いて雪上徒歩 (´ー`)

往復3時間、良いドライブでした^^
2012年09月22日 イイね!

調子悪いのかよ?!

昨日、会社からの帰りに強めに加速すると突如ガツンと回転が落ちる現象が・・・・
とりあえず普通に走る事はできる。
次の日、Dラーかな?と若干不安な一晩。

今日、朝7:30。 給油ランプが点灯して40km走ってるのでまずは給油と。
エンジン掛からない・・・・・
5回ぐらいセル回してアクセルちょい踏みでやっと掛かった。
走り出すと、明らかにおかしい。
2000rpm以上回すとストンと800rpmぐらいまで落ちる。
「うおおおお!や、や、やべぇえええ!!!」
1気筒死んでるような感じ。不等長音どころか、回転バランスが取れない感じ。
家を出たはいいけど、途中で止まりそうな勢い・・・・
公道を走るのは危険と判断、牛乳屋の敷地の通路をショートカット。(一応、通って良い通路です)
が・・・・
牛乳屋が積み込みしてる脇で警告灯全灯・エンジンストール!!!!
こいつ邪魔なんですけど、という牛乳屋さんの冷たい目線。
落ち着け。
落ち着くんだ。
「天の神様、地の神様。私に力を!」
エンジン掛かった!!!!
クリープパワーのみで離脱⇒駐車場を通って⇒歩道3m(緊急につきゴメンなさい)⇒何とかガソリンスタンドに。

給油してみた・・・・・・・
治ったwwww
ガス欠かよ!!!
ちょっとまってくれ。 給油ランプ点灯して40kmだぞ。
残り10Lとして、8~10km/Lは走るから余裕のはずだが???
しかし、これが現実^^;
燃料ポンプが弱ってる可能性もあるのかな?
Posted at 2012/09/22 17:24:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(フォレスター) | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation