• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

ボブスレー日本代表のソリ

ボブスレーの競技用ソリは制作費も高いし、輸送するだけでも高い。
資金力の乏しい日本代表は、競技場にある共用ソリをレンタルして大会に臨んでいました。
当然、成績は芳しくありませんでした。
他の各国は??
ドイツはBMWがソリを作成しバックアップしてます。
イタリアはフェラーリが。
イギリスは空軍。今後はマクラーレンが。
空力の技術を集結し競技用ソリは作られています。

日本代表のソリはどうなるのか??
町工場の人達が立ち上がり、超精度のソリを作り上げました。
±0.02mmの精度で一発で組みあがったそうです。
そしてそのソリで出た大会で優勝!!!!
冬季オリンピックで楽しみな競技が一つ増えました♪
Posted at 2013/01/31 22:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月27日 イイね!

スバル感謝Dayにて「A賞」ゲット♪

やっぱ俺モッテルなと思った(笑)
スバル感謝Dayのクジ引きにてA賞を引いてきました♪
これね↓↓

使い方は・・・・・

なるほど、ゲームする時使えるね。

そういえば年末にエンジン警告灯が点いた件。
その後症状が出なかったので、補償修理の手続だけ進めて放置してました。
感謝Dayにてエンジンオイルの交換はしましたが、忙しいのは知ってるので、
こちらから保留にしてもらいました。
が!!
エンジンオイル交換後に症状再発。
冷えてるとアイドリング安定しない (・ω・)
暖まると安定するんで、まぁ問題無し。 目くじら立てて粗捜しする事でもないかな、うん。
3月の車検の時に修理してもらうって事で!!

昼は、メディアでよく取り上げられるこちらへ。
Posted at 2013/01/27 21:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(フォレスター) | 日記
2013年01月26日 イイね!

イノシシ鍋を食す!!

今日、妻と飲みにでも出ようか?と考えてましたが・・・・・予定変更。
家で食事します(´ー`)

近所の人が鉄砲で、100キロ級の野生のイノシシを2頭仕とめたとか!!
大量の猪肉をもらってきたので猪鍋(ぼたん鍋)です♪
なぜ、あえて野生と表現したのか?
食用に飼育されている猪豚(イノシシ×豚の交配)が一般的で、
本物のイノシシ肉はそうとう貴重らしいです。
そして初の猪鍋とご対面!!!!

さすが野生・・・・・・
鍋から足が出ちゃってます
ワイルドすぎ(笑)
あ、鍋に移す前にずん胴で煮込んでいるので大丈夫ですよ。
食べてみたら、これが超美味いです♪
味噌や生姜のおかげか臭みも一切無し。
肉質は、筋肉質ですね!!! でも筋っぽさは無いです。
脂が苦手な私は、相当好みの鍋です。

こんな美味い鍋が食べられるなら、俺も趣味で鉄砲やりたいな~
でも危険も伴うし、誤射の事故も多いのでお気軽な趣味ではないですね(・ω・)

食後の一杯

居酒屋で白州のハイボールを飲んだら、美味しかったので。
どちらかというとブレンテッドが好きですが、この白州の清々しい風味はとても好みです。
柑橘類やソーダとの相性が抜群に良さそうなウィスキーですね♪
Posted at 2013/01/26 20:48:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウイスキー | 日記
2013年01月26日 イイね!

続・祖母のお話とか 、その他の事とか

若干、みんカラ放置中でした。
特にこれといったネタないし(笑)

祖母の癌。
さらに検査した結果、表面上は大きいが骨や他の組織に影響は無さそう。
という事で、手術する事にしました。
手術に納得した理由。
①局所麻酔で行けそう
②結果、手術の負荷も少なく入院も1日で済みそう。(若い人なら日帰り)
③もし開いて根が深くても、ある程度取ってしまえば当分安心。

全身麻酔や長期入院などのリスクが無くなったので一安心です^^


最近の私の近況は特にないです。
中学の同級生と飲みに行ったぐらいかな。
最近から発売が始まった、「世界の軍艦コレクション」。

ダイキャスト、1/1100モデル
大和の色の塗りは若干雑だったけど、空母・赤城は改善されたので納得。
台座は外せます。
中々カッコいい♪
①戦艦・大和
②空母・赤城
③戦艦・長門
ここまでは買う。
④戦艦・武蔵 ← いらね(笑) 大和と同型艦だから。
空母は全部欲しいなぁ~
全シリーズ買うと17万ぐらいになるらしい(汗)

今日は、スバルの感謝Day行ってオイル交換したり、ドコモ行って余計なオプションを外して経費削減。
明日は晴れてる所に行きたい! あくまで希望ね。 予定は未定。
Posted at 2013/01/26 11:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月19日 イイね!

祖母の病気と、病院への不信感

結論から言うと、祖母は癌です。
掛かりつけの医者から 「まぁ・・・ほぼ99%癌でしょう」 と。
しかし、それは大きな問題ではないのです。 (その理由は後ほど)
病理検査という事で「某総合病院」へ検査をしてもらってました。
その後の対応に、私も含め家族の不信感が募っています。

まず、検査に出した段階で医師からの説明もないのに、
「某総合病院」から電話で手術の催促をされなきゃいけないの?
医療コーディネーターか何かが必死になってるのか??
イラつかせてくれるわ~

次に、医師からの説明で「〇〇日が開いてるから手術しましょう」と必死です。
祖母にも余計な事を吹き込んで煽ってます。
家族で考えてからと意思を伝えても、とにかく手術したい様子。
ただ単に、切りたがってるとしか思えん。

あのですね、(以下 癌そのものは大きな問題ではない理由
祖母はもう、92歳です。
乳癌という事ですが、年齢が年齢なので進行は物凄く遅いです。
ほぼ進行しないという話もあるほど。
今現状、それほどの介護も必要なく日常生活を送っています。
自分で食事も取れるし、トイレにも行きます。風呂にも入れます。
やたら何かを気にしたりと、ちょっとボケ始めてまずが(笑)
人の顔も認識してますし、会話も成り立ちます。 電話対応もできます。

今回の乳癌による、差し迫った生命の危険性はまったく感じません。
リスクとしては癌の転移があるかも?という事だけでしょう。

逆に手術をする事によるリスクの方が大きいと思える。
まず、間違いなく手術による負荷により体力の低下。
はっきり言えば本来の寿命が縮む可能性が大。
そして、場合によっては寝たきりになる可能性がある。
そうなれば、世話をするのは家族なんですよ。
病院はその辺の事まで考えてくれてるの??


この癌の手術をした所で、今後なにも無いと言い切れる年齢ではないです。
今現状、差し迫った危機でないのなら経過観察で、
健康的な日常生活を優先した方が良いように思えます。
Posted at 2013/01/19 11:03:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation