このクルマを試乗してきました!
「今までなかったワクワクをプラスする」
これを掲げ、日産ワークスであるNISMOが世界に発信する第一弾。
ジュークNISMO
16GT FOURをベースにNISMOがチューン。
エンジンはノーマルに対し+10馬力、200馬力に達しました。
車重1400kg。
駆動方式は左右のトルク配分も行う、トルクベクトル付ALL MODE 4x4-i
エクストロニックCVTはクロスレシオ化されマニュアルモード付き7速へ。(ノーマルは6速)
当然、足回り・エアロパーツもNISMOチューンド。
SUPER GTで活躍するNISMO GT-Rからフィードバックされた技術を使い、
専用エアロから得られるダウンフォースは約37%向上。(メーカー公証です)
自動車メーカーがマジに作った「本物」です。
どこぞの自称ファクトリーがカッコいいだろ?的に作ったエアロとは違うって事です(笑)

ん~
なかなか良いケツ♪

全体をブラックで引き締めながらレッドをアクセントにしたNISMO専用の内装。
フォルトスエード生地のスポーツシート。
本皮とアルカンターラのステアリング。
実際に座ってみると、シートは柔らかい感じもしますが、サイドサポートもしっかりしています。
包まれ感は中々です。
後部座席は、大人二人なら問題なく座れます。
正直、私のSGフォレより足元に余裕有り。
トランクは・・・・・・狭いな^^;
これはしょうがない。
実際に走ってみて感じた事。
こりゃ注目されるな(笑)
走りは・・・・まず軽快です。
走り出しが実に軽い。街乗りで不満はありません。
直線で「自己責任」で全快加速!!
ドッカーン!!という加速ではなく、排気量が大きくなったような感覚でした。
車重と馬力が示すように十分に速いです。
正直言うと・・・・・フォレスターの方が強烈でずっと速いです。
これはしかたない。
ブレーキはしっかり利きます。
タイヤは18インチです。
新潟は冬の事も考えなくてはいけません。
16インチまでインチダウン可との事。(ただし、本当に買う場合は要確認です)
デザイン優先の車にありがちな事。非常に見切りが悪いです。
左前と後ろはヤバイ。 まぁ慣れですが・・・・・・
値段は込み込みで320万前後
一言
欲しい!!!
毎度のこと、自分のフォレスターに乗るとブレーキ効かなすぎで怖い (汗
Posted at 2013/03/30 18:58:06 | |
トラックバック(0) |
車(試乗・代車) | 日記