• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

愛車で必死になるのは久しぶり


泥、鉄粉、錆びで古汚いマフラー。


ずっと放置してましたが・・・・・・

必死に

必死に!

必死に!!




磨いてみました(激汗

外気温が34℃近かったため、死ぬかと思った。

まぁ、すぐ汚れるんだろうけど・・・・・自己満足です。

あ、洗車までは気力無しです。
Posted at 2016/07/30 18:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STi | 日記
2016年07月30日 イイね!

悩みどころのタイヤ


先日購入した、中古ホイールに付いていたタイヤ。

サイズが『245/40R17 外径628mm』

純正18インチが 245/40R18 外径653mm。

以前、フォレスターで外径が少し小さいタイヤを履いていた時期があったので、

「何とかなるかな~」と思ってたのですが・・・・・・・

WRXに実際に装着してみたら、タイヤハウスの隙間が超目だってしまって、

「うん、超 カッコ悪い(笑)」

う~ん、残念だ。

フォレスターの場合は、タイヤハウスの隙間が元々多いので見た目 目立たなかったんですね。


MICHELIN Pilot Super Sport 245/40R17

溝の深さは6.5mm+

状態も非常に良く、どんな感じのタイヤなのか使ってみたかったのですが、断念。


245/45R17 のアジアンタイヤでも買う事にします。


純正18インチのディレッツァは 、前:8部山 後:9部山+(まだイボ有り)

なかなかの耐摩耗性です。

タイヤ交換しても、保存しておく方向です。

外す事になる、Pilot Super Sport どうしようか(汗)

Posted at 2016/07/30 09:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STi | 日記
2016年07月28日 イイね!

夏休み、どうするかな~♪


今年の夏休み、どうするかな~と。


プラン1
長野の渋峠、毛無峠、上田、松本、諏訪・・・・・・そして、リベンジで天空の池!

最近、WRXのローダウンで天空の池に行かれた方に勇気付けられました。

諏訪あたりに宿泊して、CP採取と難所を楽しむ。

マイナス点としては、1度行った事がある点。



プラン2
飛騨高山へ、観光とその土地の食を楽しむ。

古い町並みとか好きだし、これは定番ですね。

夜はその土地の居酒屋を楽しむ。

マイナス点としては、これも1度行った事がある点。

また、宿が高め設定。



プラン3
東京。

何回行っても飽きない。  訪れたい店はすでにリサーチ済み。

昼も夜も楽しめる。 宿も比較的 安め設定。

最近、ちょっと地震が多いかな?


プラン4
仙台、東北方面

最近、年に2~3回、呑んだりBBQしたりする同級生が仕事で飛ばされた?街。

飛ばされたと言ったら失礼だな。

東北電力、本社勤務おめでとう!!

単身赴任だから、泊まりで遊びに来い!!という感じ。

私は、福島以北に行った事が無いので、今回行ってみるのも有りかもしれない。
(北海道は、修学旅行で3~4日行った記憶がある)

行かなくても、その友人にはお盆に会うような気がするが・・・・・・



さてさて・・・・・どうするか。

あ!

もう一つプラン忘れてた。

プラン5
本当に、何もしない。
Posted at 2016/07/28 19:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月24日 イイね!

追悼のお酒、そして追悼の花火。


本日は朝 4:30起床。

町内の避難訓練です。 

消防団員は辛い(汗


避難訓練後、ちょい休んでイベントへ。

高校生ラーメン選手権へ。




小盛りで3杯(笑)

ラーメン屋でいうと、合計で大盛ぐらいでしょうか。


夕方、日本酒でも飲もうかと、宮内の酒屋にいたら、宮内の同級生に発見される(笑)

今日は日本酒な気分。

日本酒を飲みたかったのには理由があるんですね・・・・・・・

まぁ、買うより急遽 飲みに行こうとなる。

同級生と、 「端麗 極上 吉乃川」をいただく。

吉乃川酒造

地元の有名な酒蔵です。

創業450年。品評会の受賞暦も他の蔵を圧倒する存在です。

この蔵の蔵人が、八海山などの蔵に技術を伝えて行きました。

新潟県、最古の蔵。

創業は1548年。

創業後、まもなく清酒、つまり今の透明な酒を造りだしたといいます。

長尾影虎が長岡の山側、栃尾城に拠点を置いた時期です。

長岡の支配は、母方の古志長尾家(栖吉城)と、川西の直江家(与板城)で支配されます。

ともに、影虎派の筆頭格です。

同年代、同地区は完全に影虎の支配下にあります。

つまり、吉乃川の酒を、無類の酒好きの影虎(上杉謙信)は確実に呑んでいたという事。

これは学術的に確実な事。

(呑みすぎて、高血圧 脳出血で死んでしまいますが。。。。。。)

影虎が愛した蔵。

その酒を今日は飲んでます。

その意味は・・・・・・


先日 吉乃川の社長が東京で亡くなられました。 

51才の若さです。

今年の長岡花火の3尺玉は追悼の花火となりそうです。


※諸橋酒造の影虎というお酒は、「長尾影虎=上杉謙信」と直接的な繋がりはありません。
同地区の誇りとして、銘銘したとう経緯です。
あくまで、その当時に創業してるのは「吉乃川」のみです。


今日はこのまま、休みます。

みんカラ徘徊は、また後日に。
2016年07月20日 イイね!

ビジネス研修


元CA(キャビンアテンダント、全日空だったかな)さんを講師に迎えてのビジネス研修がありました。

姿勢

服装、身だしなみ

挨拶

電話対応

正しい名刺交換

なかなか容赦なかったです。


偶然、「鼻毛」と「爪」の手入れをしていった日だったので良かった(笑)

初心に戻り、勉強になりました。
Posted at 2016/07/20 21:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
345678 9
10111213 1415 16
171819 20212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation