• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

半年ぶりの長距離ドライブ♪


正月以来の長距離ドライブです。

山形から秋田・横手経由で岩手の『志和稲荷神社』を目指します。

途中の道の駅・錦秋湖でランチです。

妻はラーメン&ミニカレーのセット。

私は、ダムカレーをチョイス。

ダムカレーは、野菜が入ったグリーンカレーですね^^

優しい味の中にしっかりスパイスが効いています。

女子受けは◎

味は本当に良いです♪

ただ個人的に、もっと濃い味でパンチのある方を望んでいた自分がいましたが(笑)

ランチ後は目的地を目指します。

志和稲荷神社


清々しい神社です。

近くに、志和「古」稲荷神社もあるため行ってみました。

規模も構成も、志和稲荷神社とほぼ同じです。

この二社は何らかの関係があるものと思われますが謎です。

旧宮と新宮なのかな?

二社の御朱印

カッコいい!!

少し回りを散策

大規模な麦畑がありました。

久々の長距離ドライブでよい気分転換になりました♪
2020年06月13日 イイね!

スバル車のメジャーな故障を修理


GRFの2次エアコンビバルブの交換修理を行いました。



2006年以降のスバル車で、
排気ガス性能向上のため2次エアシステムを採用した車種で
多く見られる故障です。
メジャーな故障だけに、だいたいDラーに部品あります(笑)

2006年以降のEJ型エンジンターボ車で、
排気効率の悪い非等長等爆の車種が該当。

BP型レガシィ アウトバックXT (2.5)
SH型フォレスターのターボ車(2L、2.5Lとも)
エクシーガのターボ車(2L)
GRF/GVF型のWRX (2.5L)

が該当すると思われます。

走行距離が5万キロ以下で出ることもあれば、
15万キロ超えても出ないこともあります。
長く乗れば1回は交換というところでしょうか。
部品を2個交換するため、部品代が高いし工賃も高め(汗)

Posted at 2020/06/28 10:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STi | 日記
2020年06月12日 イイね!

近くの棚田を散策ドライブ


年休(有給休暇)を取得し、まずはマイナンバーカードを受け取りに市役所へ。

3月後半~4月はコロナが急拡大、5月以降は給付金で行政は大混乱。

申請時は3月中に発行という話でしたが・・・・・・

申請して3ヶ月以上かかりました。

10万円給付の申請書は5月中旬と、かなり早い段階で来ましたが、

まだ申請してません。

行政が少し落ち着いたら申請しようと思います。


市役所での所要の後は近所をドライブ。

棚田を見に行く。



水が張られていなかったり、ちょっと残念。

河川公園に移動

前回、オイル交換したのが1月中旬。

5ヶ月間の走行は3,600キロ。

その間、実家への往復460キロ×5回はしてるので、

帰省以外の使用は1500キロ弱。

この1年、クルマの使用が一気に減ったな~と思った。



Posted at 2020/06/20 12:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場をぶらぶら | 日記
2020年06月06日 イイね!

外食できる喜び


久々に妻と外食しました。


大手蔵の生貯蔵酒

夏らしくスッキリしていて美味い。


これで100円なら嬉しい限り。


コロナ騒動の前は、ごく当たり前に享受していた日常。

それが、どれだけ幸せで贅沢な時間だったか。

その日常を取り戻せるかどうか瀬戸際
Posted at 2020/06/10 19:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妻と食事・飲み | 日記
2020年06月04日 イイね!

WRX 不具合発生


先日、実家に帰省中に「ピピッ」という電子音と共に、

エンジンチェックランプが点灯。


エンジンチェックランプ 点灯
VDC(横滑り)ランプ 点灯
SIドライブ(ミッション)ランプ 点滅
クルーズコントロール ランプ 点滅

ネットで調べたら・・・・・

2次エア(コンビ)バルブの故障っぽい。

すぐさまDラーへ対処を聞いた結果、

『吹け上がりに異常がなければ、
通常走行は大丈夫』


という事で、そのまま帰郷し、Dラーへ入庫。

やはり、2次エア(コンビ)バルブの故障でした。

冷間時の排ガスをクリーンにするためのバルブで、

閉じてる状況なら大きな問題はないそうです。

ただし、

横滑り防止機能 及び

クルーズコントロール は

ずっと仕事を拒否ってる状態なので
やっぱり修理が必要です。



という事で、修理の段取りをしました。

あともう1回は車検を通すつもりです。

まぁ、急に乗り換えも、なくはないですが・・・・

WRXもハスラーも即決乗り換えでしたから(笑)
Posted at 2020/06/04 18:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STi | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123 45 6
7891011 12 13
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation