• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

密を避けて散策


全国的にコロナ感染数は減少傾向ではあるけど・・・・・・・

まだ繁華街等には行く気になれません。

近場で良さげな所を散策。


楢下宿


古いアーチ橋と茅葺の古民家が数軒。

逆光であまりイイ画像は撮れなかったから、暖かくなったらまた訪問しようかな。


夜は妻と軽く呑みへ。

近所の焼き鳥屋さん


ささやかな楽しみ♪

これでイイんですよ^^

やはり駅前等の繁華街はまだ怖くて無理だな~

Posted at 2021/02/28 17:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場をぶらぶら | 日記
2021年02月21日 イイね!

ドラレコ付けたんで、容赦なく活用してくよ


ドラレコ付けました。

前後2カメラ。

リアカメラは、夜間補正や逆光補正で『しっかりナンバー写せる』タイプ。


運転マナーの悪い奴が多いからね~

ちょっと煽られたぐらいなら動じませんが・・・・・

無意味に激しく執拗に煽られたら

速攻で警察に提出します(笑)

Posted at 2021/02/23 19:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STi | 日記
2021年02月14日 イイね!

最近驚いたことと、日本のファンタジーの源流


クルマには関係ないんで、興味ない人はスルーで。

最終的にはガンダムネタになります(笑)


今ではTVゲームでRPG(ロールプレイングゲーム)の名作が沢山楽しまれてます。

有名どころでは、

ドラゴンクエスト

ファイナルファンタジー

といったところでしょうか。

この世界感の源流は1950年代に出版された

『指輪物語』です。

2000年代に入ってから最新の映像処理を駆使した劇場版超大作で

ロード・オブ・ザ・リング三部作も公開されました。

この指輪物語の世界感をもったゲームが誕生したのが1970年代です。

世界初のRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)』です。

人種(人間・エルフ・ドワーフ・その他)と性別を決め、

ステータス(腕力・生命力・知力)をダイス(サイコロ)で割り振り、

キャラを作りシナリオに沿って遊ぶ、テーブルトークRPGです。

選択や敵へのダメージ量などは、ダイスの目で処理します。

オリジナルシナリオを作ったり、フィギアをタクティクスしたり、

サイコロ振って一喜一憂したり、友人とワイワイできて楽しいです。

TVゲームとは違う楽しさがあり、今でも世界中の愛好家がいます。

このD&Dを1980年代初頭に取り寄せ翻訳し、RPGの概要を理解し、

RPGを世に広めようと活動したクリエーター集団がいました。

グループSNEです。

彼らがD&Dでオリジナルストーリーを作り楽しんだのが、

『ロードス島戦記』です。

1986年にパソコン雑誌で誌上リプレイを連載したところ大人気となりました。

和製ファンタジーの金字塔の誕生です。

ロードス島戦記の元はD&Dなので

ドワーフやエルフなどの種族、

太守の秘宝といわれる、支配の王杓、魂の水晶、真実の鏡、

それを強制的に守護させられる神にも近い古代竜(エンシェントドラゴン)。

魔法は、古代語魔法に神聖魔法(信仰は悪でもよい)、

精霊魔法で風の精霊王ジンや、炎の精霊王エフリートの召還などもあったり、

今の和製のTVゲーム版RPGの標準を作ったと言ってよいです。

1986年に発売されたドラクエは、やや独自路線な感じですが。


ロードス島戦記は誌上リプレイを元に小説化もされています。

古典的エルフはただ耳が尖った種族でしたが・・・・

長くて尖った耳のエルフがロードス島の挿絵から誕生です。

以後、これが世界標準(笑)

ロードス島戦記(英雄戦争と灰色の魔女)

新ロードス島戦記(邪神戦争)

ロードス島伝説(英雄戦争の30年前の魔神戦争)

の3部構成でしたが、

ロードス島戦記30周年で新編がスタートしていたことに気づき、

ロードス島戦記 誓約の宝冠 この連休で読みました。

皆さんも機会があったら読んでみてください。

おススメです。(最新巻含め21冊ですが)


で何でガンダムか??

ロードス島で挿絵を描いて、エルフ像を確立したデザイナーの出渕裕さん。

ファンタジーの絵を主に描かれてる方だと思ってたのですが・・・・・・

宇宙戦艦ヤマト2199の総監督が出渕裕さん??

マジか!!!!!

調べたら

これも

これも 出渕裕さんのデザイン。



このヤクトドーガなんて、一番好きなモビルスーツだよ♪

驚いたわ~(汗)

まさか、エルフを描いた人とνガンダム描いた人が同一人物だったなんて。

ちなみに

これも出渕裕さんのデザイン。


似てるっちゃ似てるね。
Posted at 2021/02/14 20:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年02月06日 イイね!

雪の山寺とお寿司屋で一杯♪


ちょいと近所をドライブ。

雪の山寺。

水墨画の世界。


夜は、久々に外でお酒でも。

呑みに出るのは今年初です。

お寿司やさんで利き酒など楽しみました♪

もちろん、コロナ対策を実施してです。


山形のコロナは落ち着いている状況ですが、まだ駅前の繁華街に行く気にはなれません。

あくまで状況がわかる近所での外出が続いています。
Posted at 2021/02/10 19:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場をぶらぶら | 日記
2021年02月02日 イイね!

東光 純米吟醸『花の慶次』


『本物の酒呑みには

    相手の気持ちが手に取るように判るんだよ』
  前田慶次


コレクション用に一本購入


他はポイント等でウィスキーなどなど。
Posted at 2021/02/02 19:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒関連 | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation