• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

エンジンオイル&エレメント交換


WRX-STI 3ヶ月5,000キロ走行。

エンジンオイル&エレメント交換。

やっぱりコレ。

MAGMAX Premium V 5W-40


本当に良心的なオイルだよ。

これ無くなったらどうすんの?

5W-40の選択肢なくなるぞ。

カストロール EDGE ??

フィーリング&レスポンス共に良くはない。

積極的な選択肢ではない。

状況次第ででWAKOSか。
Posted at 2024/03/16 19:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STi | 日記
2024年03月08日 イイね!

運転免許証の更新

運転免許証の更新でした。

書類の記入とか面倒くさいな~と思ったら。

自動受付機になってた。

①免許カード入れる

②電話番号入れる

③1つ目の暗証番号は自動交付、2つ目の暗証番号を設定

これで、案内された窓口に書類が作成されています。

手数料払って終わりです。

後は視力検査と写真撮影のみ。

すごく簡単になってる!!

いいじゃないですか♪


講習は軽微違反1回の1時間講習。

これが予想外に勉強になった。

例えば、

歩行者の横断に係る人身事故では

「左からの進入より右側(対向車線)からの侵入は発見が遅れる」

など。

他には

携帯電話類を持って使用したり注視したりして摘発された場合の違反点数は

ちょっと前までは1点

今は3点で結構重い違反になってました。

勉強になったわ~。


ちょっと気になったのが、

法律で定められてる講習で、たった1時間にも関らず、

極少数とはいえ、スマホいじってる奴がいたこと。

もはや病気だな。
Posted at 2024/03/10 16:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(その他) | 日記
2024年03月02日 イイね!

投資する?まずは偵察


日経株価がバブル期を越えて過去最高だそうで。

こちらも、メディアを賑わせていますが・・・・

やや煽り気味な気もしますが。

私は、旧NISAでsp500を始めて増資していました。

結果は160%と好調ですが、もう制度が終わったので買い増しはできません。

そこで新NISAですが、どうしようかな~と。

株主優待も考えて個別株もアリ?なら偵察するでしょ。

某大手飲食系。

「タコわさ」は味も濃くて良い。

焼き鳥は×だな。

セントラルキッチンで加熱処理は理解できるが、それをレンチン??

全体的には、料理はまぁまぁ美味い。

問題はドリンクのサワー系。

絶望的に炭酸が薄い。

実は、先週このグループ系の別ブランドの居酒屋で飲み会があった。

そこも炭酸薄かった

ここ系列の株主優待を得るには、初期投資で最低120万前後必要です。

うん、結論としては買わない(笑)

案パイのオルカンにいくか。

日頃のスパイスにはならんけど。
Posted at 2024/03/03 08:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34567 89
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation