• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

今年最後の弄りはDIY

今年最後の弄りはDIY こんばんは!

今年最後の弄りとして、DIYでパーテションネットを作ってみました。

部材はホムセンとダイソーで取り揃え合計1000円ちょいってとこです。


作業はカレ幕の駐車場で実施したのですが、なかなかやってて恥ずかしい作業でした。
とりあえず、形は完成してカレ幕の駐車場を出たのですが、交差点3つ曲がったら倒れました…(泣)

後日、土台の固定をしっかりしたいと思います。

一応整備手帳にもイメージをアップしてみました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/30 19:54:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2008年12月30日 19:58
あ~

あの網目のあれね
どうなったのかと思ったら

あそこに付けたんだね!!

どうだったの?
あかんかったの?
コメントへの返答
2008年12月30日 20:22
こんばんは!

あかんかったです(爆)

土台の固定が甘いのと粘土が固まりきってなかったので、交差点曲がった瞬間ミラーから消えました。

2008年12月30日 20:25
お~、昨日のはこれでしたか!
実はオイラもダイソー商品でこれを
やろうと画策した事があったんですが、
途中で挫折しました・・・(笑

やりきるところは立派です!!
コメントへの返答
2008年12月30日 20:38
こんばんは!

おおっ!画策した事あったんですか!!
機能性はゼロですが、雰囲気は結構ありますよ(笑)

小学生以来に粘土買いました…
2008年12月30日 20:56
こんばんはいい気分(温泉)
ナイスですねウィンク指でOK
粘土で土台…
アイデアもナイスですね指でOKぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年12月31日 0:13
こんばんは!

ありがとうございます!!
粘土の利用は苦肉の策です(笑)

レジで粘土と醤油さしを2個づつ買うのは、ちょっと恥ずかしかったです(爆)
2008年12月30日 21:56
考えましたねぇ。

じいちゃんの前車、ステージアには標準で着いていたのを思い出しました。

交差点3つ曲がったら倒れました…・・・残念ですが正直な報告に拍手です。

発想と実行力、これからの弄りに大切です。

完成させてくださ~い。
コメントへの返答
2008年12月31日 0:16
こんばんは!

ステージアだと標準でしたよね!!
欧州だとオプションもあるみたいですが、日本だと設定ないので…

機能性より見た目が結構好きなんで、作ってみたのですが、見事崩壊しました(泣)

土台をしっかりやり直したいと思います!!
2008年12月30日 23:56
こんばんわ。

あれ、アミアミ全然ノーマークのとこに来ちゃったやん。
てっきりFバンパー開口部の奥に張るんかと思ってたんよ(汗

でも、なかなかイケてるやん♪

手直しがんばってね。
コメントへの返答
2008年12月31日 0:19
こんばんは!

ノーマークでしたか!!
ここ、あんまり自作する人いませんよね(笑)

Fバンパーの開口部いいですね♪
実はアミアミ結構残ってるんです。
2008年12月31日 0:11
夜分にどーもです。

あ、このことだったんですね☆
だから網目のがあったんですね。
納得です!

自分も早くこんなDIYしてみたいですが・・・

ナイス案が浮かびません(爆)
コメントへの返答
2008年12月31日 0:25
こんばんは!

はい、これでした!!

DIY、たとえ失敗したとしても材料を考えてる時や、やってる過程は結構面白いですよ♪

自分も案は枯れてきましたが…
2008年12月31日 18:36
この前のブログ見て、
私もディフューザーネットかと(;ノ∀`)
これは結構欧州チックになりますよね♪
こういう創意工夫は見ていて、
めっちゃ楽しいです!
これからも楽しみにしてます。

よいお年を!
コメントへの返答
2008年12月31日 19:33
こんばんは!

ありがとうございます。

欧州チック!!まさに狙いはそこでした♪
本日、土台の固定もして走行試験もクリアです!!

REDSTARさんもよいお年を!!
2009年1月1日 17:46
デュアリスの後席、倒れないから、ネット取付けは案外なんとかなるかと、

・・・あっ、問題は上のつけ方か。
うーん、やっぱり実物見て考えないと。

完成したら犬のかわりに後ろに乗ってバウバウ吼えましょうか。
すんません、今日は朝から酔っ払いです(笑)
コメントへの返答
2009年1月1日 19:02
こんばんは!

そうなんです、上をしっかり張ってないので、たるみが気になるんです(笑)

そうそう、ドッグネットなんて名称もありますが、犬が暴れたら間違いなく崩壊ですよ(爆)

プロフィール

「ジュリア・コンペティツィオーネ納車 http://cvw.jp/b/443791/47264553/
何シテル?   10/07 20:14
千葉のデュアリス乗りから2011年4月大阪のデュアリス乗りになり、2013年1月なにわナンバーのFIAT500乗りになり、2014年2月ABARTH595乗りに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2023年10月7日~ ジュリエッタQVからジュリア コンペティツィオーネに乗り換えまし ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ボードで酷使しました…
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アバルトからの乗り換えです
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500から乗り換え 2014年2月1日納車となりました!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation