• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

通勤にドライブに!

通勤にドライブに! こんばんは!

音楽!!
それは通勤にドライブにと自分にとっては切っても切れないものです。

ここ何年かはSONYのウォークマンを利用していて、今利用しているものも平日は通勤、休日は車の中ではBluetooth飛ばしってことで段々と電池の持ちが悪くなってきました・・・


ウォークマンには1154曲が入っていて「別れても好きな人」のロスインディオス、シルビアからGuns N' Rosesまで、まるで節操のないノンジャンルです!!

なお、一番のヘビーチューンはFISHMANSのLONG SEASONって曲なんですが、1曲40分弱ありますが10年近く聞いててもまったく飽きず、この曲に出会えたことはラッキーだと思ってます!!
(ヴォーカルの方も亡くなってるし、あんまメジャーじゃないかな?)

前々から解ってたことですが、ウォークマンって電池交換ってできないんですよね・・・
珍しくソニータイマーも稼働せず使い勝手もいいモデルなんですが(笑)

電池の持ちは悪いといっても、1日のドライブ分くらいは再生してくれるんでまだまだ頑張ってもらいますよ~。

あっ、最後に一言言わせてください。

No Music, No Life














↑の一言が言いたかっただけ?
んなことないよ(爆)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/04 23:33:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 23:42
こんばんはわーい(嬉しい顔)

デジタルオーディオ便利ですねるんるん

自分の好きな好きな音楽を持ち出し出来る便利さが魅力的ですぴかぴか(新しい)

といいつつ、自分は今だにCDメインですたらーっ(汗)

時代について行くには導入かな冷や汗

コメントへの返答
2009年8月5日 0:37
こんばんは!

デジタルオーディオは便利ですよ~

音は圧縮されるけど、素人耳にはまったく問題なしです(笑)

でも、ホントに好きな曲は車の中でHDDへの自動録音をOFFにして聞いてたりします。
2009年8月5日 0:12
こんばんは

日本人なら携帯音楽プレーヤーは
ウォークマン以外は認めんと職場で言い、
かなり白い目で見られましたが何か?

で、なんでそこでタワーレコードよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月5日 0:39
こんばんは!

日本人ならウォークマン!!
同意です。

けど、実際は何度Ipodに浮気しそうになったことか・・・(汗)

タワーレコード?
坂本教授の言葉を借りたつもりです(笑)
2009年8月5日 0:41
この前乗ったときの井上陽水にも
ちょっとつっこもうかと思ってけど、
オイラ陽水好きなんでつい歌っちゃいました(笑

でもまさか、
ロスインディオスまで入っているとは・・・。
コメントへの返答
2009年8月5日 0:51
こんばんは!

えっ、陽水は普通にアリでしょ?

ロスインディオスも最高でしょ♪
結構ナツメロ系も多くてジュディオングも入ってまっせ(笑)
2009年8月5日 1:11
こんばんは。

そういえば最近Hey3が懐メロばっかしてるのは
手抜きかと思ってたけどEZさんの差し金かい??

結局NO~なんとか
言いたいだけやんか(笑
コメントへの返答
2009年8月5日 2:05
こんばんは!

何?Hey3ってそんなコーナーあるの?
見たいですね~
最近19xx年ものばっかですよ(笑)

まあ、結局のところはね・・・
言いたかっただけです(爆)
2009年8月5日 21:11
おひさしぶりで~す★

自分、多分EZさんが持ってるモノの型が古いヤツを持ってますよ!!

多分ですけど、SONYがデジタルオーディオプレーヤーを出した一番初期のモノなので、Bluetooth機能なんかありません(泣)

やから今は時々電車に乗る時にしか使っていません(爆)
コメントへの返答
2009年8月5日 23:56
こんばんは!

お久しぶりですね~!!

今使ってるのは2個目で、自分もその前の丸っこくてモデル使ってました。

実はこのモデルもBluetoothはオプションだったりします。
2009年8月5日 21:59
こんばんは。

そのテのやつは、田舎者には全く使う事がありません^^;
電車やバスには一切乗らないですから(爆)

最近HEY3でやってますね。「昭和55年のランキング」とか♪
歌いまくりです(笑)


ちなみに今の通勤用BGMは、バックスです。HEY3に影響されたのが理由です^^;
コメントへの返答
2009年8月5日 23:59
こんばんは!

確かに電車通勤でもなければ必要ないかもですね。
車内でも使ってるのはHDDにCD取り込むのが面倒くさいだけだったりします・・・

HEY3のランキング見たいですねー
その辺の歌は得意です(笑)

ところで、バックスって何ざんしょ?
2009年8月5日 23:29
最近は昭和のポップスロックが良いなぁ、と思っております。
プリプリ、バービーボーイズ、BOOWY・・・・ナドナド。はぁ、青春♪
うーん、歳がわかっちゃいますかねぇ・・・。
コメントへの返答
2009年8月6日 0:02
こんばんは!

えっと、←全部入ってます(爆)
しかも、ヘビーローテです♪

だって最近の歌詞聞き取れないんだもん・・・(泣)
2009年8月6日 0:07
またまた登場です☆

バックスは、バックストリートボーイズです。たしか、そう省略してましたよね?違いましたっけ?(汗


↑TOMANIさんに同感です。
ホント、歳がバレますね^^;
コメントへの返答
2009年8月6日 0:16
どうもです。

バックストリートボーイズの略だったんすね・・・
違うかどうか解りませんが、周りでそう呼んでる人はいないかな(笑)

でも、↑のあたりは最高ですよね♪
ちょうどCDラジカセが普及した頃だからね(爆)
2009年8月6日 0:14
こんばんは。

徒歩で移動時は新聞のみです(笑)・・・おやじか?

不肖私のデュアは、DOPのHDDナビですが、
CDをかけると、HDDに蓄積されて行きます。

もっぱら古い洋楽ですが“E&W"が好物です(笑)
コメントへの返答
2009年8月6日 0:29
こんばんは!

徒歩の移動中に新聞とは器用ですね!!

HDDにはちょっとしか曲入ってないんですよね・・・
最近はCD買ったりレンタルとかする元気が無くダウンロードしちゃうんで(汗)
2009年8月6日 0:16
↑訂正(汗;

EW&Fです(笑)
コメントへの返答
2009年8月6日 0:31
アースウインド&ファイヤー
宇宙のファンタジーとかですね!!

ソウルとか車内で聞くのもいいかもですね♪
2009年8月6日 12:37
ども^^

ノーミュージック・ノーライフ!

聞き覚えのあるキャッチです。
そっかEZさんが発祥やったんすねwww

私は陽水大好きダスw
コメントへの返答
2009年8月6日 21:57
こんばんは!

そうです、自分が言いだしっぺです!!
まあ、当然ウソな訳ですが・・・

陽水はオンリーワンって感じでいいですよね♪
昔の歌の古い感じがしないし。
2009年8月11日 21:34
i-podもウォークマンもいまだに
使い方知りませ~ん!
てか、使おうとしないんよね(^^;)

FISHMANSのLONG SEASONは
是非、チェックしてみますね☆

ちなみに私はFUNK & SOUL & 80'sです♪
コメントへの返答
2009年8月11日 23:25
こんばんは!

電車で片道1時間通勤とかじゃなければいらないかもですね。

FISHMANS好き嫌いがはっきり別れますがよかったらチェックしてみてください。
ハマッたら聞き飽きない曲だと思います。かなり私見ですが(笑)

プロフィール

「ジュリア・コンペティツィオーネ納車 http://cvw.jp/b/443791/47264553/
何シテル?   10/07 20:14
千葉のデュアリス乗りから2011年4月大阪のデュアリス乗りになり、2013年1月なにわナンバーのFIAT500乗りになり、2014年2月ABARTH595乗りに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2023年10月7日~ ジュリエッタQVからジュリア コンペティツィオーネに乗り換えまし ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ボードで酷使しました…
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アバルトからの乗り換えです
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500から乗り換え 2014年2月1日納車となりました!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation