• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

ジャンクション

ジャンクション こんばんは!

えっと、紛らわしいタイトルですみません。
エアロ組んだとか、ましてやプロデュースしたとかじゃないですよ!!

ちょっと外出した帰りの首都高ですが、いつもどおり箱崎で渋滞にハマりまして・・・


しょっちゅう通ってるところではあるのですが、マジマジとジャンクションを見ると曲線っぷりや交差っぷりたまりませんなーーって(笑)

なんか自分、最近タモリ倶楽部化してきたような気が・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/04 00:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 0:55
あー、あのお尻のやつですね♪

本物のお尻と、CGのお尻の区別がつきませんでした(なに
コメントへの返答
2009年10月4日 1:05
こんばんは!

アーナルほど・・・
お尻ってオープニングのことね♪

CGのお尻なんてあるの!?
2009年10月4日 1:32
こんばんは。

”タモリ倶楽部 ” 大好きです!! ( 笑

田舎者にとっては遊園地のアトラクションの
様に見えますねぇ。
やっぱり、首都高は ・・・・・ ダメだ~!!
コメントへの返答
2009年10月4日 2:04
こんばんは!

タモリ倶楽部面白いですよね~!!
マニアックすぎる時もありますが(笑)

千葉に住んでると遠出するには首都高を通る羽目になりますんで、こればっかりは慣れですかね・・・
2009年10月4日 1:46
こんばんは

首都高の魅力に取り付かれつつあるね

いいことだ

ジャンクションの魅力を語ったら一晩じゃすまないよ(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 2:07
こんばんは!

走ること自体は前から好きだったのですが、構造物としての魅力ってのもいいもんですね~

ジャンクション語りますか~
でも名前が出てこないから写真集持ってきてね(爆)
2009年10月4日 1:50
こんばんは。

首都高の立体交差って田舎者には脅威です。
「よくこんなの作ったよねー」と感心しまくりです。

↑同じく
首都高はダメです・・・w
コメントへの返答
2009年10月4日 2:09
こんばんは!

脅威って(笑)

でも、ホントよくこんなモノ作ったよなーって感じです!!

首都高、チャレンジして千葉方面のオフにも参加してくださいよー
2009年10月4日 2:15
僕JPのFグリルつけてるんで、
てっきりあのJPかと思いましたよ(笑)

・・・完全に騙されましたね~(^_^;)

ちなみに、僕の地元の兵庫県北部の但馬にも
なぜか『ループ橋』というのが無駄にあります(爆)

上記画像のようなイカつさはまでありませんが(^^)
暇であれば一度検索してみてください(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 2:26
こんばんは!

騙されましたね(爆)

暇にまかせて但馬のループ橋ググってみました!!

たしかに無駄に・・・
いやいや、壮大な感じで走ってみたいです♪

2009年10月4日 7:03
やられた・・・・・・
つけたのかと思った(笑)

首都高、いいねぇ。

では今度「トマニ倶楽部」で首都高と高層ビルを語りましょうか???
コメントへの返答
2009年10月4日 23:03
こんばんは!

つけてませんよ(笑)

「トマニ倶楽部」いいですね~
是非語りましょう♪
高層ビルも好きですよ!!

2009年10月4日 8:40
おはです。

ここ、渋滞で抜けるの大変です。

やはり、アクア経由の横浜ベイブリッジです。

でもつくづと、東京って明るいです。

うーん、深いです。
コメントへの返答
2009年10月4日 23:06
こんばんは!

お久しぶりです。

ここは混んで当たり前ですからね・・・
逆に空いてると危ないかも(爆)

千葉に住んでながら、アクアラインは1回しか渡ったことないんです(汗)

2009年10月4日 9:11
朝一でつられましたo(>_<)o

「ええ??EZさんが、ジャンクション??」みたいなね。。。

大丈夫ですよ、三谷幸喜さん張りに『笑い』をプロデュースしてますから(*≧m≦*)ププッ


って、スミマセン♪


コメントへの返答
2009年10月4日 23:09
こんばんは!

つられちゃいましたか!!

笑いをプロデュースですか!?
三谷幸喜って案外変態チックなところありますよね・・・

まあ、いいか。
2009年10月4日 9:28
首都高は観光バスでしか通ったことありませんが、
新しい所よりも、古くて狭くて上下の激しい部分が
妙にくすぐられます。

大阪こんなのあります。ジャンクションではないですが・・・
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091128863745.html
コメントへの返答
2009年10月4日 23:12
こんばんは!

千葉だとレインボー&湾岸を走れば便利なんですが、ワザワザこっちを使ったりします!!

うねってるのがいいんですよね(笑)

URL見ました!!これ有名ですよね~
いつかは通ってみたいです。
2009年10月4日 12:46
こんにちは。

いつも箱崎は混んでますね!・・・
極力さけてますが(笑)

あの周辺は、首都高分岐標識のオンパレード(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 23:14
こんばんは!

箱崎は混みますよね~
でも、一昔前に比べたら大分マシになってきましたよ!!

あの分岐標識は初めての人にしたら修羅場でしょうね・・・
2009年10月4日 21:29
こんばんはわーい(嬉しい顔)

首都高のジャンクションって、すごく複雑に思うのは僕だけでしょうか冷や汗

僕は田舎者なんで、首都高はちょっと苦手ですあせあせ(飛び散る汗)

あっ、タモリ倶楽部結構好きですよぴかぴか(新しい)
個人的に空耳アワーがツボですね(笑)
かつて一度投稿したことあったのですが、見事にボツになりました…orz
コメントへの返答
2009年10月4日 23:17
こんばんは!

いや~、誰もが複雑に思うでしょう(笑)

千葉からどっか行くとなると首都高は必須ですので、何年も使ってたら好きになっちゃいました。

空耳アワーに投稿したことあるの?
ボツネタ今度こっそり教えてください(爆)
2009年10月4日 22:19
こんばんは~

年中お腹の調子が悪い僕にとって、すぐに渋滞する首都高は苦手エリア。 >_<
でも走ってるときは、ちょっと都会人になったようで少々興奮。
コメントへの返答
2009年10月4日 23:20
こんばんは!

お腹の調子が悪いと首都高は地獄ですね、逃げ場ないし・・・(汗)

首都高は走るのも楽しいですが、景色も楽しめていいですよね!!
自分も興奮しちゃいます(笑)
2009年10月5日 13:44
こんにちは!

私も首都高は苦手です(;><)
特にジャンクションは・・・。

タモリ倶楽部ってまだやってるのですか?
コメントへの返答
2009年10月6日 23:05
こんばんは!

苦手なんでしたよね~
初めて聞いた時は意外な感じがしましたが…

タモリ倶楽部先週が最終回じゃなければまだやってますよ~
2009年10月5日 23:01
こんばんは。

すげぇ立体交差ですね(笑

こんなとこ走れねぇや・・・
コメントへの返答
2009年10月6日 23:06
こんばんは!

意外と大丈夫ですよ!!
流れてないから(笑)

でも、初めてだとドキドキかもですね。
2009年10月11日 22:47
そやそや、ここ箱崎ですね!

私もお台場の景色と東京タワーと、
この複雑怪奇なジャンクションは
ザ・東京のイメージ3本の指に入ります(`▽´)ゞ
コメントへの返答
2009年10月12日 19:20
こんばんは!

そうです!箱崎ジャンクションです!!

首都高は東京ならではの都市工学なんでしょうか?複雑怪奇な場所が多いですが、走ってると楽しいですよ~


プロフィール

「ジュリア・コンペティツィオーネ納車 http://cvw.jp/b/443791/47264553/
何シテル?   10/07 20:14
千葉のデュアリス乗りから2011年4月大阪のデュアリス乗りになり、2013年1月なにわナンバーのFIAT500乗りになり、2014年2月ABARTH595乗りに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2023年10月7日~ ジュリエッタQVからジュリア コンペティツィオーネに乗り換えまし ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ボードで酷使しました…
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アバルトからの乗り換えです
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500から乗り換え 2014年2月1日納車となりました!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation