• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EZ-UK3のブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

ドナドナドーナ

ドナドナドーナド~ナ~♪


って、♪つけてる場合じゃないですが・・・

こんばんは!


さてさて、不具合発生のEZ号ですが、ARJさんから連絡を頂き、原因究明からディーラーの対応までして頂けることになりました。

本日、ARJさんが家の前まで積車を運転してきてピックアップをしてくれまして、しばしのお別れ。

元気になって戻ってくるのだぞ!!

しばらくはARJさんのご好意で用意頂いた台車のデミオ様にて生活させて頂きます。

Posted at 2011/08/05 23:08:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

トラブル状況・・・

トラブル状況・・・こんばんは!

九州の帰り道の中国道で、デュアリスに不具合が発生しちゃいました。

まだ、ディーラーにも持ち込んでいないし、原因は不明なんで何とも言えないのですが・・・


~以下状況~

①SAを出発し合流車線で加速しようとアクセルを踏み込んだら加速が鈍い

②本線に入ったらアクセルを軽く踏む程度でレッドゾーンまでエンジンが吹け上がってしまう

③おかしいと思い、Dモードからマニュアルモードに入れたらDからMモードに変わらず

④しばらく走ると②の症状はなくなったが、今度はどんだけべた踏みしても3千回転以上あがらない

⑤次のPAで車を止め、一度エンジンを切る

⑥エンジンを再始動、PとNではエンジンは通常に3千回転以上吹け上がる、またDからMへの切り替えも可能

⑦PAを出て暫く走ると③と④の症状が再発

⑧2~3千回転域くらいは問題ないので、とりあえず中国池田ICまで巡航

⑨下道で信号ストップ、青に変わりアクセルを踏むもアイドリング状態の1.5千から2千回転域に達するまで20秒くらいタラタラタラと走る状況
※上り坂の発信では車が前に進まないのでは?と思うほど加速しない・・・

⑩家到着、駐車場にバックで止めようとしリバースに入れるも車動かず・・・アクセルべた踏みでチョロチョロとバックしやっとこさ駐車できた状況

と、こんな具合です(泣)

なお、このトラブルと関係あるのかは定かではありませんが、行きの山陽道で右のリアウインカーが球切れしていないのに点滅せず、前とサイドがハイフラ状態となる症状も発生しました。
(現在はハイフラは発生しておりませんが・・・)

恐らく、エンジン系は問題ないと思われますが、スロットル系か電気系なのかさっぱり判りません

これって、コンサルトで見てもらえばすぐに原因が解るものなのでしょうか?

誰か、過去にこんな症状出た人いますかね?

詳しい人がいたら、ご教示くださいませ。

ディーラーに走らせていくのも不安です・・・

P.S 写真は自惚れではありません

・・・って、そんなこと言ってる場合じゃないってーの(爆)
Posted at 2011/08/03 21:39:09 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月01日 イイね!

九州初上陸!! T.D.K阿蘇オフに参加してきました

九州初上陸!! T.D.K阿蘇オフに参加してきましたこんにちは!

週末は九州の地で実施された2011Summer T.D.K.Off Line Meeting in ASO!に参加させて頂きました。

人生で一度は九州に行きたいなと思っていたのですが、大阪に転勤になったのを機に一念発起じゃないですが、気合をいれていざ29日の23:30に出発!!

道中、広島の宮島SAで作楽@ベルゼルガさんと合流し、一気に本州の端の壇ノ浦PAへ


個人的には本州と九州の近さにビックリ




ってなことで、壇ノ浦PA内のホテルに宿泊していたハルナオさんと合流し、第一集合場所の基山PAへ到着!!

半分福岡、半分佐賀男をやって、第二集合場所の広川SAへ


この時点で9台揃い


トレインで移動!!


途中でお昼と買い出しをし、萌の里へ


何やら山をバックに始める人達が!?


自分も見よう見まねでチャレンジしてみました(爆)


これが、自惚れというやつなんですね~
しらんかった!!


そして今回の幹事のMORIさんとも!!


その後は雄大な自然を満喫しながら宿へ移動




温泉に行ったあとはBBQでございます!!


NORINORIのMORIさん(笑)


この時点で、最大の12人が集結!!
屋外でワイワイご飯たべるのはおいしいやね~


と、感傷に浸っていたらそのまま闇オフスタート(爆)






闇オフ後はダベリに飲みに電波ありで1日目は終了!!

2日目はトレインでまずは阿蘇山へ


到着!!


山頂で覚えたての自惚れをしていたら


毒ガス噴出されてしまいました・・・(汗)


ってなことで、慌てず騒がずトレインで避難(違)


大観峰で地球の偉大さを感じ、やさしい心になり


duakuma号のサービスショットなどを撮ってみました!!


その後も道中、馬や





卯、丑、寅


みのっち☆さん


熊と触れあい九州の地を満喫!!


・・・

・・・・・・

そういえばこの熊、EZ号をずっとガン見しておりましたわ・・・


その後は日本一の高さと長さ?の九重夢大吊橋を渡り


滝などを見て、丸2日に渡り九州を満喫することができました。


最後はトレインをしながらお別れをし、集合場所だった基山PAへ


ここで最後の挨拶をして


九州の地を発ちます(泣)


帰路にトラブルに見舞われながらも、作楽さんとトレインをし


8月1日1時10分に無事家へ到着!!
1610.2kmとかなり走りましたが、楽しく思い出深い初九州となりました。



幹事のMORIさんはじめ、参加されたみなさまありがとうございました!!

また遊んでください。





Posted at 2011/08/01 17:46:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

ブルータスお前もか・・・

ブルータスお前もか・・・こんばんは!

かつて、そんな名言を残して命を落としたカエサルなんて人もいましたが、今夜自分も同じ心境を吐露する言葉をつぶやいてしまいました。

「赤いきつねお前もか・・・」


いや、こっち来てから初めて「赤いきつね」を食べたんですが、どん兵衛と同じく御汁の色が薄かったってだけなんですけどね。

まあ、味は美味しかったし、おあげも2倍でしたし
もちろん、命に別状はなかったですし!!

・・・

・・・・・・

そうそう、2倍と言えば!!

会社帰りにこんなのを懲りずにに買ってしまいました・・・


STAR WARSキャラのボバ・フェットでございます。


右の今までのと比較し、約2倍


って、ちょっと話がむりくりでしたかね(汗)

そんなことで単焦点レンズの特性を活かし、劇画タッチで1枚撮ってみました。


なんか話がばらんばらんですな・・・

まあ、九州直前で心ここにあらずということでお許しくださいませ(爆)
Posted at 2011/07/28 22:04:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

違いのわかる男

違いのわかる男左が主食で右がおかず!!

・・・

・・・・・・

まあ、そんな日もあるよね。


みなさまにも。
Posted at 2011/07/25 23:08:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジュリア・コンペティツィオーネ納車 http://cvw.jp/b/443791/47264553/
何シテル?   10/07 20:14
千葉のデュアリス乗りから2011年4月大阪のデュアリス乗りになり、2013年1月なにわナンバーのFIAT500乗りになり、2014年2月ABARTH595乗りに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2023年10月7日~ ジュリエッタQVからジュリア コンペティツィオーネに乗り換えまし ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ボードで酷使しました…
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アバルトからの乗り換えです
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500から乗り換え 2014年2月1日納車となりました!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation