• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EZ-UK3のブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

第5回デュアリス全国オフ

第5回デュアリス全国オフこんばんは!

今週末は第5回デュアリス全国オフに前夜祭から参加してきました。

今回の会場は大阪の舞洲で家から14km・・・
気合いを入れていざ会場へ(笑)


乗り換えもチラホラ目立つようになってきましたが、前夜祭も本会も毎度ながら盛り上がり、あっという間に2日間が終わってしまった感じです。



振り返れば第1回から第5回まで全て参加させて頂く機会に恵まれ感謝の気持ちでいっぱいです。

個人的には第4回、第5回とOBとして参加ですが、毎度の人、懐かしい人、新しい人と楽しい時間を共有することができることができ、続く限りは参加したいと思います。

残念ながら参加出来なかった方々にもオフ会の雰囲気をお伝えできればと思いながらも、撮影はサボりまくりで・・・

すみません。

幹事をはじめ、スタッフ、参加者のみなさまおつかれさまでした。

そして、ありがとうございました。
Posted at 2014/06/22 22:58:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月18日 イイね!

愛車遍歴【高校、大学編】

こんばんは!

今週末はデュアリスの全国オフにOBとして参加させて頂きます。

2台前の愛車となりますが、みんカラに登録する機会となった色々な想い出のある1台であったりもします。

まあ、今まで乗り継いできた別の車両についても、それぞれ想い出があるので、何故か振り返りの愛車遍歴などをここらで一発!!

HONDA DIO SP

【画像はネットより拝借させて頂いております】

高校2年の時にバイトして始めて買ったエンジン付き車両、通学がメインでしたが、ツーリング行ったり、山梨から千葉まで大移動したり・・・

SEEDカラーでディスクブレーキ付きとちょっと拘り、DAYTONAのリミッターカットを装着したりと、当時から弄りの気はあったみたいです(笑)

大学生になってからもしばらく活躍していましたが、交差点右折時にエンジンが止まりお陀仏・・・

YANAHA JOG APRIO TypeⅡ

【画像はネットより拝借させて頂いております】

DIO廃車に伴い買い替えで色はガンメタでした。
こちらも通学メインでしたが、JOG Z譲りの7.2馬力のエンジンにディスクブレーキと一応拘ってはみたものの、当時はパチンコ、パチスロにウツツを抜かし移動用の足でしかなかったような・・・

TOYOTA CORONA EXサルーン

【画像はネットより拝借させて頂いております】

大学4年生の時に親がMARKⅡを買ったことにより、棚ぼたで譲り受ける。
自分専有の4輪ということで、社会人1年目まで非常にアレコレ活躍して頂きました!!

まあ、お金も無かったので、唯一実行した弄りは、レースカバーを剥がしたくらいでしたが、それでも当時は「カッコよくなった♪」なんて思ったりもして(笑)

与太話ですが、CORONAは当時ヨーロッパではCARINA EのネーミングでBTCCでも活躍をしていたスポーツカーだと思っておりました。

【画像はネットより拝借させて頂いております】

このあと、HP10プリメーラ→HP12プリメーラワゴン→デュアリス→FIAT500 Twiinair→ABARTH595 Competizioneと続くのですが、力尽きましたので気が向いたら【社会人編】でもアップしようと思います・・・
Posted at 2014/06/18 19:15:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

Sabelt Seats

Sabelt Seatsこんばんは!

アバルト595を購入する際に悩んだのが、グレード選び。

ツーリズモのビコローレカラーもええ感じだし、Cでオープンエアを楽しむのもええし、コンペティツィオーネのサベルトシート&レコードモンツァマフラーも魅力的やしなんて感じで・・・

始めて試乗したアバルトのモデルがコンペティツィオーネで、第一印象は「シート硬っ!!」だったので、やりすぎやろと悩ますところが正直あったものの、形といい、色の組み合わせといい、それを許してしまう魔力がありまして・・・

乗って4ヶ月、最初の頃は背中が面ではなく点であたるような感覚だったのですが、体が慣れたのか感覚が麻痺したのか、最近はすっかり体にシート馴染んでいるような気がします。

それが日常になったのと、元々繊細な神経の持ち主でもないもの大きいのかもしれませんが・・・

東京~大阪の往復もこなして見ましたが、腰痛休憩なんてこともなく、今やすっかりええ感じです!!

まあ、難点といえばリクライニングのダイヤルが外側に付いており、ダイヤルを回すのにドアを開けなければならないという・・・


あと、背面がこんな感じなんで後ろに乗った人が膝ぶつけたら痛いかも・・・


まあ、そのへんはご愛嬌と思っておりますが(笑)

アバルト595コンペティツィオーネを検討中でシートヤリ過ぎだろとか悩んでいる方がおりましたら、ご参考なれば幸いです。

個人差がありますので責任は負えませんが・・・

Posted at 2014/06/11 21:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

さて、どないしよ・・・

さて、どないしよ・・・こんばんは!

部屋を掃除してましたら、チンクの時に装着していたミラーカバーが出てきました。

これ、ボサノバホワイトに塗装してもらって、緑と赤のカッティングシートでデコして・・・


こんな感じでやってたのですが


自分で言うなですが、サイドストライプとの相性は良かったなー


んで、今はこの色・・・


ミラーの形状は一緒なんで流用は可能なんですが、このボディーカラーにそのまま装着は似合わないですよね。

ボディーカラーに合わせて塗り直すか、サイドミラーに合わせてメッキにするか、それともまたまた眠らすか・・・

自己満ですが妄想は尽きません!!
Posted at 2014/06/02 21:55:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

英仏独伊 万国オフ覧会

英仏独伊 万国オフ覧会こんばんは!

昨日の話となりますが、琵琶湖の湖北に集合し、滋賀と岐阜をまたぎ周遊オフ?をして参りました!!

デュアリス乗り&元デュアリス乗りというメンバーでしたが、集まったのはデュアリス(英)、プジョー2008(仏)、ミニクロ(独)、アバルト595(伊)とバラエティに富んだ車種で。

ってことで、ランチの後は周遊ツーリングってな感じで、徳山ダム(徳山湖)へ。

wakaさんのブログでちょくちょく拝見していた景色を見れて感慨に浸る!!


ええ景色の中で並べてパシャリ

並べると、アバルトちっちぇー・・・

なので、アップで(笑)


では、最後にアバルトで山道を走った感想を


非常に宜し♪

・・・集結したみなさま、おつかれさまでした。

懲りずにまた遊んでくださいませ。
Posted at 2014/05/11 18:35:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジュリア・コンペティツィオーネ納車 http://cvw.jp/b/443791/47264553/
何シテル?   10/07 20:14
千葉のデュアリス乗りから2011年4月大阪のデュアリス乗りになり、2013年1月なにわナンバーのFIAT500乗りになり、2014年2月ABARTH595乗りに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2023年10月7日~ ジュリエッタQVからジュリア コンペティツィオーネに乗り換えまし ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ボードで酷使しました…
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アバルトからの乗り換えです
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500から乗り換え 2014年2月1日納車となりました!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation