• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月08日

茂原走行レポ!

茂原走行レポ! どうも。

今年の走り納めとなる茂原サーキットに行ってきました!
面白いレポは書けませんが、とりあえずやっとUP、です…。

今回参加のマーチは、わたくし、toyamaさん、某黒マーチの3台の予定だったのですが、
畑人’s黒マーチの某氏も午後から飛び入り参加で、計4台のマーチが集まりました。

わたくしの結果は、ラジアル、Sタイヤ共にベスト更新!!
目標タイムには、ラジアルで0.2秒、Sで0.5秒届かずでしたが、楽しかったし今後やる事も見えたので自分的には満足です。

7周の模擬レースでは、前車のR33をコーナーで詰める事ができるものの立ち上がりで離され、
大胆に縁石ショートカットなどなどやってみるも結局抜けず。
10位始まりで、途中2台がリタイヤ?、結果8位フィニッシュ、でした。



茂原は、パーツやセッティングの小変更はあるものの、ほぼ現状仕様で3回走っており、ここ最近ではベースにしているサーキット。
人間も前より乗れてきて、現状仕様では不満なところが浮き彫りになってきました。
と言うのも、toyamaさんとクルマをチェンジして恐る恐る2ヒート程走ってみたのですが…



エンジンパワー、上の伸びはカトケン号の方が良くってストレートは速いんですが…

toyama号ではカトケン号と同じタイムを出すのに、安心して楽して曲げれる、非常に乗りやすく分かり易い足…

結果的に速く走れる、高い次元でまとまったトータルバランス…そして何より楽しく走れること…

改めて同じクルマとは思えないくらいの違いを実感…。



まだまだ人間だけでタイムアップ可能ですが、忙しくって乗りづらい部分を改善したい思いが大分強くなってきました。






…と言うことで、今後やりたい事 (仮)です。


①立ち上がり時のフロントトラクション抜けでの空転対策
②コーナリング中の荷重抜け対策
③前後バランスの見直し
④ブレーキ踏み始めのフカフカ部分の対策
⑤ドラポジの改善
⑥水温をより低い温度で安定化
⑦某張り付き対策
⑧デフの効きを改善


たくさんあり過ぎ…。
ま、ひとつひとつやっていくしかないですね。
具体的な対策案は、じっくりみっちり考えていきます…。

ところで、走行会終了後のこの写真、
左上の辺り、takaさんの90発見?。。。
ブログ一覧 | マーチ サーキット | 日記
Posted at 2008/11/08 01:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年11月8日 2:08
無事帰還ですね。お疲れ様でした。
やりたい事沢山ですね!!
私も走りに行くたびあれしたい・これしたい。
ココをこういう風に走ってみたいと妄想が・・・。
コメントへの返答
2008年11月9日 0:21
今年はガラスが割れる惨事もなく、無事帰還です!
ほんと、走ると欲がどんどんと…。
妄想もいろいろあるのですが、今回は現実を目の当たりしたので…余計にかもです。。。
2008年11月8日 9:21
私は最近修理しかやってない様な(笑)
今のマーチになり実際あんまり走っていなかったので、前回のタカタはいい勉強になりました。
人間もそうなんですが、まず良いタイヤを手に入れます。
軽いホイールも手に入れます。
コツコツとがんばっていきます(泣)
来年の第2回勝手にマーチカップの前に2回くらいはサーキットに走りにいきたいですねぇ。
フェリー代の為にスポンサーを探さなくては(笑)

コメントへの返答
2008年11月8日 23:54
わたくしも修理ばっかりの時期がありました。
今はワリと落ち着いていますが、要所要所は見直しが必要かもです。

タイヤはAD05/06から一気にAD08ですか!?
人柱、よろしくお願いします(笑)

サーキットはお金さえあればコンスタントに行きたいですよね…
あれ、たかまささんのお宅の前はグリッド地点だった様な?(笑)
2008年11月8日 10:27
おつかれ~

明日で車検が切れる~~~~
と言うことで、これからトシさんちにノーマルマニ&触媒を頂に出発です。。。

来年は、ちと本腰入れて走ってみっかなぁ~

タカタの1ヘア~2までが怖くなく楽しかったので、茂原はタカタの逆じゃん
行けるかもに変わった気がしてねぇ~

なのでエンジンは当分弄りません。

今のエンジンも完全に使いきれてないので

EPマニ&CPUでやめときます。。。

本状47入れたいよぉ来年は
コメントへの返答
2008年11月9日 0:01
ガレージtoyama組はみなさんエンジン封印の様で…。
わたくしもやっとこれから足の煮詰めです。
takaさんはわたくしのよりも足は良さそうなので、マニ&CPUでかなり変わりそうですね!
置いて行かないで下さいね…。

TAKATA走った後の茂原は良いですよ~!
思った通り似ているので良いイメージのまま走る事ができました!
オススメです。。。
2008年11月8日 20:34
お疲れ様です!
&ベスト更新おめでとデス^^
タイム更新もそうですが、走行してみていろいろとやりたいことが見つかり、収穫があるとやっぱり走ってて楽しいですよね♪
私はしばらく茂原行ってないなぁ。。。
コメントへの返答
2008年11月9日 0:07
ありがと~!
一人でやみくもに走っていたら、訳が分からないままだったと思うのですが、良き仲間が居ましたので!!
ちょっとした事でもアドバイスをもらえると走りが全然違いますね…。
今後の方向性も見えつつあります。

茂原楽しいですよ!
次回のサーキット走行は誘いますのでよろしくっ!
2008年11月8日 21:24
無事にお帰りなさいませ!
やっぱサーキット走ると課題が見えますよね。①~⑧までゾウ号にも全部当てはまりますOTZ

toyamaさんのマーチはトータルバランスという言葉がすごくあてはまる車ですよね。ほんとにすごい不思議な車でした。先週HSR走って来てゾウ号もまた課題がいくつか見えました♪
コメントへの返答
2008年11月9日 0:20
何故か⑧だけ具体策なんですよね。
教えてもらったのですが、わたくしのクルマの場合、実は①の対策になります…。
ゾウ号、①~⑧まで全部当てはまりますか…。
それではわたくしが人柱になるので、いいトコ取りしてって下さい(笑)

toyama号はわたくしも何度か乗させてもらったことがあり、裏西日本でも乗ってみたのですが、サーキットで走るとまた印象が全然違ってました、良い意味で…。
今のわたくしには刺激的なクルマです(笑)
ゾウ号もこれから着々と、ですね!!
2008年11月9日 6:58
いや~お疲れでした。
エンジンも良いのですが
現状でもビッと決めたい
思いが強いですね~
たまには車チェンジして
乗るもの良いでしょう。
運転の幅も広がるし、新たな
発見もあるかな、
やっぱり自分で気づくのが
重要ですね。
コメントへの返答
2008年11月9日 14:46
お疲れ様でした~。
エンジンはまだ使えそうですし、やっぱり他の部分でタイムを削っていきたいですね!

クルマチェンジは、確かにドライバーとクルマの両方の差が分かってすごく良い経験になりました。
借りる方はちょっと怖いですけどね…。
2008年11月10日 21:44
色々と課題が豊富でヤリガイありますね!
私の場合、まずは走り出さないと(笑
コメントへの返答
2008年11月10日 22:42
たぶん一人で走っていたら、マーチだからこんなもん、で終わっていたと思うのですが、目指すべき目標がありますので!
質問攻めのわたくしはマダマダって事です…。

おやじ号、近況どうですか??心配してます。。。

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation