• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

苦手な工作

苦手な工作 どうも。

本日は工具屋などを巡り、ぷらぷらしとりました。
別に何を買うわけでもなく、いろいろ手に取ったり眺めたりして1時間も滞在…。
ガレージがないので常に持ち運び用のバッグに工具をぐっちゃり入れているわたくし。
要所要所でneprosが欲しいなぁと思いつつ、ミラー系の工具はキズキズになってしまうので諦めました。
というのは建前ですが…。


さて、マーチをウサギのスピードで走らせるべく、鈍ガメのスピードで進めている作業。
知恵と知識がない為、工作の苦手なわたくし、今回は2日がかりでボンピンの取り付け修理。
ものの見事に割れたアルミのボンピン。
信頼性の高いステンのボンピンに交換です。(譲って頂いたtoyamaさんに感謝!)
まずはリベットの取り外し、3mmのドリルで揉みました。




若干センターがずれてボンネットの穴を拡大…失敗。


気を取り直して、取り付け強度アップの為、アルミ板にて裏板製作。
金切りばさみで切ってボンピンのピッチに合わせて、3mm穴を開けます。




おもいっきり、いえ、おもいっ糞ピッチずれました…。
何度もやり直して穴ボコボコです…失敗。


気を取り直して、いろいろ試行錯誤しながらなんとか同じ物を4枚製作。
きっちりやるなら採寸してケガキをやればいいと思うのですが、この程度の物なのでアヴァウトで製作です。


やっとリベット打ち。
裏板をボンネットの裏骨に開けてある穴から指でそぉ~っと入れます。
2枚重ねの予定でしたが、結局1枚のみ使用。
リベットを入れてリベッターを握る!片手での握りは結構辛い!!
バチーンと切れて取り付け完了。
さってっとっ、裏はどうなってるかな~。




下側がなぜかメリ込んでます…失敗。

どうやら締め付け可能板厚が短いリベットだった様です…。
この後、SK11製の0.5mm~4.8mmまで可能なリベットを買ってきてなんとか完了。



こうやって人間成長していくんです、たぶん。。。
ブログ一覧 | マーチ メンテ | 日記
Posted at 2009/01/18 23:20:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation