• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

不足情報の補填?(極一部のマニアックな方向け)

どうも。

先日話題にしたパワステレス化に使用できる後期のアルミブラケット、

極一部のマニアックな方々に該当するという黄色っぽいマーチの某氏より、

後期エンジンで鉄製がついてた、とのご指摘。

少しだけ調べてみました。


まず、後期の中でも電動パワステ車はCG10エンジンだけ。

で、そのCG10車でも99年1月~99年11月までとそれ以降とで部番が分かれています。

ちなみに、現車確認した車台は99年11月以降なので、そちらはアルミ製でほぼ確定。

という事は99年11月までのは鉄製かも?です。

もし分かる方、教えてくださーい…。



…ってあれ?今気付きました…。
CGA3は電動パワステじゃないっぽいですが。。。
ブログ一覧 | マーチ 弄り | 日記
Posted at 2009/04/19 00:07:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

連休2日目
バーバンさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

伏木
THE TALLさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年4月19日 0:29
ごめん。わからんがなー。
コメントへの返答
2009年4月19日 20:19
現車確認できると良いのですが…
生産わずか1年ですからね~…。
2009年4月19日 4:20
ゴメン 同じくわからん!!
コメントへの返答
2009年4月19日 20:22
近所の知り合いは前期or中期ばかりなんですよね…。
2009年4月19日 10:05
あ、そだ。
1300のマーチの電動パワステって無かったんじゃ・・・・。
そりゃ、鉄製のですよね(笑)
あれ?キューブの後期は電動パワステじゃなかったかな?
かしわさんに聞いてみないと(オイオイ)
まぁ、取付けを見ると簡単に交換できそうなので、今回はパワステポンプの加工品で代用しときます。
まぁ、その内にって感じで。
ヘッドを降ろす時についでにでも(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 20:27
あ、キューブですか!
そっちはノーチェックでした…。
また調べときます~。

まっ折角加工したのなら使わないと、ですよねっ!
取り付けはすごく簡単ですよ~
ヘッドを降ろすついで…ついでになってない(笑)

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation