• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

次はこちら

エアコンパネル左側…。



叩いたら点きましたが、また消灯。

いつまで点いててくれるのか…。

こうなったらフルLED化ですかね…。

と言ってもこういった工作関係は無知なので

どうしたら良いのやらさっぱりです。

素直に電球購入かな。。。
ブログ一覧 | マーチ 雑記 | 日記
Posted at 2009/07/21 00:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 11:42
私は気がつかない内にナンバー灯が切れてました・・・・。
わざとでは無いっす(汗)
そんなに若くないので・・・・。

私は気がつかない内に左フェンダーのウインカーの中身を落としてました・・・・。
カプラーから電球まで。
ハイフラにならなかったっす。
気づくまでに1週間ほど掛かった模様です・・・・。
コメントへの返答
2009年7月23日 23:01
わたくしも気付かない内にナンバー灯が両方とも…
わざとでは無いです…。

フェンダーのウィンカーは切れてもハイフラにならないですね~。
フロント、リアならハイフラになったはずです…。
わたくしも以前ハイフラに…
わざとではないです…たぶん…。
2009年7月21日 12:39
電圧が安定していないのが原因でしょうかねぇ?
一度測定してみることをお勧めいたします。
アイドリング時と走行時で極端に電圧が違うとか。
コメントへの返答
2009年7月23日 23:02
電圧変動してると切れ易いんですか?
今、訳合ってアイドリング時の電圧が低いんですよね…
少し回転上げてやれば正常の電圧は出るのですが…。
2009年7月21日 21:52
こりゃ一発電球交換しましょ。

ワタクシもLED化する知識も技量もないので電球交換なワケ。

それでも切れるならオルタのせいにしましょ。
コメントへの返答
2009年7月23日 23:06
やっぱり潔く電球交換ですかね~?

エアコン側は本日も叩いたら点いたのでとりあえず様子見です。

オルタのせいで切れることあるんですか?
一応、電圧は正常なのでたぶん大丈夫と思うのですが…。

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation