• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

壊れた…

壊れた… 先程、お出かけ中に壊れました(泣)

まず…

①窓開けようとパワーウィンドSWを弄っても無反応…

間違ってロック押したかな?と思ったんですが押してない…

ふとメーターを見ると、

②水温計が最下限に…

走っていたし暖房も効いていたので水平よりちょい下のはずなんですが…動いてないっぽい…

電圧計見ると普段13V後半なのですが、

③ヘッドライトOFFで11.5V前後、ONで11.2V前後…

発電していない?と思って慌てて帰路についたのですが、15キロくらい走って電圧下降せず…

あと不思議なのが、

④エンジン掛かりっぱでもキーの抜き忘れ防止ブザーが鳴るんです…

普通、エンジンOFF時にしか鳴らないですよね…

帰宅後、メーター交換してみるも、もちろん症状変わらず…(凹)

これは初めて経験する症状…

本日は流石に遅いので、明日にでも発電チェックしてみますか…

ラジヲアンテナやった時になんかしたかな…


壊れる前に窓を開けてたので若干開きっぱですが、雨降ってもバイザーでなんとかなるかな…。

配線図持ってないし…一番近いディーラーまで徒歩で40~50分くらいかなぁ…

いい加減、配線図も買わないとダメですね…3000円くらいだっけな。。。
ブログ一覧 | マーチ メンテ | 日記
Posted at 2011/03/07 00:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年3月7日 12:32
電装関係は何もわからないので正直怖いです。

うちの車は、後付けフォグランプのマイナス端子を外した状態で正常動作してますが理解不能。
コメントへの返答
2011年3月7日 21:44
電装系は悩ましいですよね…。
配線図見てからテスターで調べます…。
フォグランプはボディアースだったり??
2011年3月7日 13:02
俺も「なが@さん」同様、電装系全くわからず(汗)

どこかとどこかがつながってたりするし、
何かがダメだとどこかもダメみたいな感じに・・・
わけわからんッス(涙)
コメントへの返答
2011年3月7日 21:47
わたくしも配線図は読めても回路図はなんとなくで…
今回のは一見関連性が無さそうな症状で、ぱっと故障箇所のイメージがつかないんですよね…
まずは配線図ゲットしないとです。。。

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation