• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

NEWショックテスト

NEWショックテスト こん○○は、@カトケンです、どうも。

ピークは過ぎたと言えど、まだまだ花粉真っ盛り。

起床後は目が真っ赤っか…

友人には太った?むくんでる?と言われる始末。

そんな中、某氏にアドヴァイス頂いた
おNEWなリアショックをテストしてみました、雨なのに…。

↑ひとまず装着して…短いっす(>_<)!!

最近の街乗りは、柔らかめのswiftの6キロ、7インチを使用し、

RGの直巻きアダプタに10ミリスペーサーですが、

スペーサー外し、ショックの取り付け長を6mmアップでほぼゼロタッチというところ。



個人的な好みからの乗った感じでのざっくりしたインプレ、

わたくしの仕様でストリートだとリバンプストローク(全長)がもうちょっと欲しいかなぁ…

縮み側の減衰は弱硬め、伸び側は硬めでした。

ストロークの兼ね合いもあるので、まだなんとも…ですが、

使い方次第では結構いいかも?という事でセッティング含め、検討中です。



手持ちのショックの、ビルシュタインは長いし、コレは短い…。

RGは全長調整ですが、最短でも既に長い。

RGは短くする方法を色々模索しましたが、うまく使うのはショートストローク化しか無さそうでした。

サーキットオンリーならやりようは別にありましたが…。

なかなかわたくしの思う丁度良いところがないっす(ノД`)

夢はワンオフ…でも既製品と無い知恵絞ってうまく使える様やってみます。

まぁひとまず感性は感性、データはデータって事で、減衰測定に出してみました。

来週の結果が楽しみです(●´∀`)。。。
ブログ一覧 | マーチ 弄り | 日記
Posted at 2011/04/09 22:24:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年4月11日 8:14
すごく短いですな(汗)
カッコイイけど♪(笑)

私はこの度「8kg(リア用)」のバネをオクで落札。
(今Fr:8kg/Rr:7kg)
普段ショックの減衰は緩めで走っててすごく乗り心地もイイんですが、上り坂でアクセルONするとフロントリフトしてデフの入ってない我がマーチ君は・・・となります・・・

フロントを少し下げる方向にしようかとも思ったんですが、リア足研究の為1kg硬いのをオクで落札してみました~。
これでフロント・リア共に8kg・・・どうなるか♪
コメントへの返答
2011年4月11日 22:26
短いっす(笑)
このまま使うとすれば、6インチ使うくらいの車高短だと良いかなぁというところです(^^)

おっレートアップですか!
1キロでも結構変わるので面白いですよ。
わたくしも試行錯誤ですが、ショックやセッティングでストリートで跳ねないところってのが難しいですね~。

GABはデフなしで使ってましたが、ケース短めで伸びストロークはあんまりとれないですよね…。
サーキットでは空転っぱなしだったので、ストロークの多いニスモの純正形状にスタビ張り気味セッティングの方が好きでした、車高は高かったですが…。
バランスですよねぇ(´・ω・`)

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation