• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

なんだか新鮮な時間♪

なんだか新鮮な時間♪ セカンドカーのシルビア、
まさかのノーマルオーディオ…
聞くカセットテープが手元にありません(爆)
なのでもっぱらFM聞いてます(●´з`)

ターボ車って速いですね~!
マーチとは違った楽しみがありそう…
ターボラグってゆーんですかね?
ブースト掛かるまでのレスポンスの無さに若干戸惑いますね…。

とりあえず、はえぇぇぇぇって感じだったのですが、
よくブースト計みたらPeak0.5…そんなバカな…。

って事でちょっとだけチェックしてみました。
前オーナーさんにアドヴァイスを頂きつつ、
最初はクラックの入ったバキュームホースかなぁと思ったのですが、
どうやらブーコンのアース不良でちゃんと作動してなかった様です。

修正後は、Lo設定で0.8、Hi設定で1.0は掛かるみたいで…
全然この加速感に慣れません(つω`)
ターボは偉大です。
でも今の自分にはブースト0.5でも十分そうですがw

その後、街乗りしてるとパンっという音と共にエンジンストール…
ちょうど近くにあったコンビニに惰性でIN、直後エンスト…
エンジン掛からなかったので、1速入れ~のセル回し~のでなんとか駐車。
タムロってるヤンキーの視線が熱かったですw

原因はパイピング抜けだったので、
速効入れ直してがっつりホースバンド締めて修理完了♪
でもその後は何故かまたブーストが掛からない…。
ターボサパーリです…(o´_`o)


エキマニ周辺から鳴る排気漏れみたいなベロベロ音…一瞬アクセル入れるとやむんですが
十数秒後にまた鳴る…なんだろう???
まぁ徐々にやっていく事にします。。。
ブログ一覧 | シルビア 雑記 | 日記
Posted at 2011/07/16 00:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

カエル
Mr.ぶるーさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年7月16日 2:06
外見がここまでノーマルなシルビアって珍しい~と思ってましたがラジカセもとは・・・。(笑)
ターボはホント偉大ですよね・・・周りがFRターボのドリ車ばかりなので加速競争には泣きそうになります。
コメントへの返答
2011年7月16日 21:58
社外オーディオを付けてたそうなのですが、まさか純正オーディオを残しているとは思いませんでしたw
確かに乗った感じ、直線加速でマーチに負ける事はないっすね~(汗)
場所にもよりますが、ミニサや山など、コーナーが連続するトコロなら結構イケますよ、マーチでも(´ω`*)
2011年7月16日 6:46
この内装はSRですかね?
カセットのカーステも懐かしい(笑)
僕はノンターボでしたが、マーチに比べたら馬力は余ってましたね。
ドッカンターボも楽しそう(^O^)
コメントへの返答
2011年7月16日 22:00
後期のSRです(^^)
カセットデッキなんて久しぶりに見ましたよ~w
先輩がNAなシルビアに乗っていたのですが、それも速かったですからね(汗)
過去に友人がCAチューンドに乗ってましたが、それはまさにドッカンターボでした(笑)
それに比べたら全然おとなしい仕様です!
2011年7月16日 9:34
パイピング抜けってクセになるんですよね。

ICのトコで抜けると嫌んなるし…


原因なんだろか。
コメントへの返答
2011年7月16日 22:01
パイピング抜けは自分のミスですね(汗)
バキューム配管をメンテした後に締め込みが甘かったと思います。
原因判明です…後で書きますね(^^;)
2011年7月16日 20:19
前オーナーです。
若い人はカセット持っていないよね。カセットデッキでポータブルCDを聴くためのカセット形状の外部入力アダプタあるよ。使う?
カーステを純正に戻したときに、誤ってブーコンのアースをはずしてしまったかも知れません。
ごめんね。
エキマニ周辺から鳴る排気漏れみたいなベロベロ音は、排気浄化装置の動作音です。インマニの負圧がアイドリング中の状態のときだけ動作する(ベロベロ)もので、故障や排気もれではありません。純正状態では、ベロベロ音の消音装置がついているので聞こませんが、、HKSのエキマニに交換するときに取り外しています。消音装置自体は、純正エアクリーナBOXを入れた紙袋に入っていますので、取り付けたければ相談に乗ります。
コメントへの返答
2011年7月16日 22:04
ども~ですm(__)m
とりあえず手持ちのオーディオ付けました!
何故か手持ちでシルビア用の変換ハーネスもあったのでさくっと(爆)

ブーコン、ご指摘通りアース修正で直って良かったです(^^)
ベロベロ音はキャニスター関係かなぁと思ってましたが、そういう事だったのですね~。
原因さえ分かれば全く気になりませんので大丈夫ですっ(*´∀`)ノ
2011年7月16日 20:39
整備手帳みました。ずいぶんバキュームホース破れてるね。新品のバキュームホース(トラストの強化品)余っているので差し上げます。連絡してから引き取りにきてください。
コメントへの返答
2011年7月16日 22:05
ゴム関係は要チェックですかね~。
ホース→マジすかー!今度引き取らせて下さい~ありがとう御座います!!

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation