• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月15日

油温計つけるから油温が気になるんですよ

油温計つけるから油温が気になるんですよ こん○○は、@カトケンです、どうも。

オイルクーラー塞ぎテストしてみます。

シルビアに油温計つけたんで

街乗り温度をウォッチングしてました。

水温が安定した78℃で油温85℃

ラジエターは半分以上塞いでて

サーモ入れてるのにも関わらずこの温度かぁ

結構冷却性能良い感じですね。



油温はオイルクーラー有りの街乗りにしては個人的にちょと高い気がします。

街乗りONLYなら効率考慮してもう少し上げたい感じ。

今までオイルクーラーなしでサーキットも走ったけど

やっぱ見ないで良かった、ある意味では…

コア塞いだ温度は明日ウォッチングしてみよう。





ついで作業で

冷却水量、オイル量を確認。

両者共、思ったより減ってた…なんでだろ…

とりあえず、どっちも足しておきました。

オイルは今回走ったら交換なんで、手持ちの残りENDURANCEを継ぎ足し投入。

コレは1缶で卒業したんで緊急用ストックオイルと化してます。

ま、役にたってよかったよかった。





今度走ったら

すぐにちゃんと残量確認しよう。。。
ブログ一覧 | シルビア 雑記 | 日記
Posted at 2014/04/15 22:48:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年4月16日 6:38
シルビーは水温より油温の方が高いんですね。
エフデーは通勤で水温85~87度(87度で電ファン作動)油温は70度前後と、必ず水温の方が高いです。
エンジン形式の違いかな?
コメントへの返答
2014年4月17日 21:54
シルビアはカップリングファンなので、いつも風が当たってるという意味では街乗りは低いかもしれません。
油温は今度走って何度になるのか、楽しみです!
FDの油温は結構低いんですねー
ロータリーは良く分かってませんが、水温は厳しそうですね…

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation