• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

Link G4+ フラットシフトやってみた パート2

Link G4+ フラットシフトやってみた パート2 こん○○は、@カトケンです、どうも

本日もコママさんにお越し頂いて

フラットシフトの2ndトライをやってみました

今回はもう一方のクラッチSWを使ってみるテストです

先週のSWの配線は残したまま、新たに配線を追加してみました



結果

クラッチが切れるタイミング的にはOK

ただ、クラッチの戻り側に関してはSWの反応が遅い…

SW取り付け位置の変更も試してみましたが改善せずでした





うーん、センサの特性のせいなのかわかりませんが

色々試してみた感じだと

先週のセンサの方が良好

少しセンサ取り付け位置を加工したりすればもっと良くなる気がします



なにがフツーなのかよくわかっていなくって

とりまこれでもレブったりせず使えている感じですが

やっぱりもう少しいい感じにしたいですね~



一応

効果のほどをデータ取りしようかと

GPSロガーとカメラ積んでましたが

結局なんだかんだでテスト主体になっちゃったので今回はパス



TC1000でうまくデータ化できるといいな

と思います。。。
ブログ一覧 | その他 Link G4+なフルコン | 日記
Posted at 2018/09/23 00:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2018年9月23日 0:26
うちは、今回テストしたスイッチと同一の動きになると思われます。
取付は遊びの部分で判定するようになりそうですが、楽しみです(笑)
コメントへの返答
2018年9月23日 23:58
スイッチのONとOFFのタイミングが重要です!
ONが早めだと、ペダルに足をのせた程度で反応するかもなのでそこが注意なのと、戻り側の感度次第っす

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation