• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

【Arduino】Nissan K-LINE通信できた

【Arduino】Nissan K-LINE通信できた こん○○は、@カトケンです、どうも

Arduino使ってやりたいことのひとつ

ウチのE11、K12の純正ECMのデータモニタ

Nissan Consult 2~3世代のK-LINEです

ELM327ではサポートされてないんですよね
↑嘘です、別ブログで解説します

あれ、K11も2の世代だっけか?S13は1だった様な





以前、通信プロトコルや送受信コマンドはちょと苦労しながらも解析してまして

Windowsお勉強用テスト基板をベースにロジック作ってでうまく再現できてました



Arduinoでやるにはシリアル⇔K-LINE変換のハードI/Fが必要でして

そのまま使えそう?なのも売ってるんですが

挙動的にイケるのか不安があったのとすぐに欲しかったのもあり

トップ画の中継基板をイチから設計&ワンオフしてもらいました



テスト用の試作ってことで

ありものの部品使っての手付けで激安での仕上げwww

しかも(おねだりして)3.3V/5Vの両方に対応なんて

もう素敵すぎ!!!!1



ちな、Arduino側はTxとRx、ECM側はK-LINEだけで

別ポートとか使ってないし中継基板も余計なことせずでシンプルに仕上がってます

が、別ポート使わないとダメな仕様にも対応したI/Fも付けてもらって…最高



さて

テスト結果はというと



とりまの水温読み出しはこんな感じでモーマンタイ(Failしてるので40℃固定)



ハードはArduino MEGAベース

ソフトはとりま周期タスクは使わないloopベースで進めてみましたが

ArduinoのSerialオブジェクトでの送信~flushが思ってた動きじゃなかった、とか

以前組んでたソースの理解に苦しんで過去のオレいい加減にしろよjk、とか

うまくできたはずなのに途中から取りこぼしが…っと

PCへのデバッグ用シリアルが邪魔してた()、とか

もぅ色んな意味で全然簡単じゃなかった感…






そんなこんなですがベースはできたんで



今度こそ

ちゃんと

ほんとに

ソース整理しとこ。。。
ブログ一覧 | ソフト開発 | 日記
Posted at 2019/12/22 00:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

メルのために❣️
mimori431さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation