
こん○○は、お熱37℃を2日キープちぅ、な
@カトケンです、どうも。
直前に迫った茂原サーキット。
このタイミングで振り返りとかしてみるテスト。
比較になるかならないか分からない
2車両の自己ベスト比較。
5コーナー先で同期させてみたの図。
◆青
車両:K11マーチ
タイヤ:A050 Mコン Fr205/50R15 Rr185/55R14
車重:850kg
馬:100psは出てたはず
タイム:49"599
◆赤
車両:PS13シルビア
タイヤ:FR共 595RS-R 235/45R17
車重:1270kg
馬:200psは出てて欲しい
タイム:51"032
◆覚書
位置補正
上下:-5.0
左右:+1.2
specificationは主要どころのみで、細かいところは割愛。
全体的にもの凄い大差はない気がするんですが、
それはFRをFF乗りしてるって事か??
さて置き、事実&気になった事。
マーチに比べて…
・ALLセクタータイムで負け
・ボトムスピードが低い
・加速とトップスピードは当然上
・横G遷移ゆっくり(ハンドル切るのも戻すのもゆっくり)
・減速Gで負け
・途中で減速Gの傾き緩くなる(ブレーキ抜いてる、ケツ出るから怖い)
・小さく回ってる(早くハンドル真っ直ぐにしてドカンしたいらしい)
・コース幅目一杯つかってない(ブツけそうで怖い)
・sec2(3コーナー)、sec3(4、5コーナー)、sec5(8コーナー)が大きく遅い
・3コーナーの減速タイミング早い(アクセル早く抜いてる)
・9コーナー踏み切れてない(縁石跨ぐとハネて横向くし、全開するとケツ出る)
NOTSさん、こんなんで合ってますかぁ~??
まぁクルマが違いすぎて色々あるみたいなんですが
わたくし的結論は、
特に減速、が課題かと。
ブレーキだけじゃなくてアクセルオフだったりエンブレも。
ブレーキは前後バランスが悪いのが効いてそうなので、もっとリアを効かせられれば。
あとはコーナー中の挙動をもっと安定させる事ができれば、というところ。
クルマを信用できる様にセットできれば、アジアンなRS-Rでも50秒は切れるんじゃないかと。
(あ、言っちゃった…自分にムチ…
もっと短い時間で制動させて、早くアクセル開けたい。
いや実際開けてる時は滑ってるんで、ベスト時はかなりリアのグリップ待ってるんですよね。
トラクション欲しい…。
こりゃブーストアップしてもタイムアップは厳しいな。。。
正直、今回はタイムアップ厳しい気がします。
でも現状から大きく変えない(大きくお金掛けない)、そんなレヴェルでも少し光明が見えました。
運転もあるのは重々承知なんですけど、下手クソなのは置いといて、
このまま走り込むより、もう少し楽しく安全に走れるクルマにするのが先かなぁと思った。
まだまだ先は長い。。。
Posted at 2013/03/13 00:32:50 | |
トラックバック(0) |
シルビア サーキット | 日記