
こん○○は、@カトケンです、どうも。
いい加減
エーモンでもない3流メーカーの圧着工具に嫌気がさしたんで
これから配線作業も増えそうだしってコトで買っちゃいました。
海老印でおなじみ、ロブテックスのROBSTERのFK1です。
なんでも、刃厚があるんで二回に分けて潰さなくても良くなるとか
綺麗に潰れるとからしいんで
これが一番良いンジャマイカと完全に受け売りな感じですが。
他にも良いのはあると思うんですけどね。
ワリとお安いんですが、数百円のから考えると随分昇格、な感じ。
まだ潰してないですけど、開くトキが若干カタイのはちょと気に食わない…
ま、数百円の安物ほどじゃないけれど。
良い握りモノ工具って、この辺も大事だと思う。
結構、ガラケー時代とか、ボタンの反応速度とかで選んでたとこもあったし
個人的にこういったカタログとかには出て来ない
非機能要件な使い勝手は重要視してる。
注油したり、使い込んでくといい感じになるのかな??
これでさくさく配線作業ができる様になると良いなー。。。
Posted at 2013/07/02 22:41:00 | |
トラックバック(0) |
工具ふぇち / 道具ふぇち | 日記