• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

エンジン換装してミッション搭載かんりお

エンジン換装してミッション搭載かんりおこん○○は、@カトケンです、どうも。

本日は

あかR32さんぴろ@EJ1さん、O君に

エンジン載せ換えからの

ミッション載せまでお手伝い頂いて作業してました。



そんなこんなで

あんまし画像撮る暇もなく

ENG降りてーの

載るの図。



マウントやフラホなど、ちょこちょこは移植しました。

クラッチディスクは全くのモーマンタイでしたが

カバーの爪は高さがバラバラになっててイマイチな感じ…

なんでいつもこうなるんだろ

乗り方のせいですかね??

ミッションはインプットシャフト入ってからが渋くって少しだけ無理して付けました。

ノックピン当たってからも渋かったんで、今度は削るか新品に交換してみよう。



ところで

今回、みなさんに屋根作って頂いたので、日影があって超絶助かりました。

見え辛いですが、ブルーシート張ってます。



やっぱ影あるかないかだけで体感温度が相当違います…

これだけで作業スピードが結構上がりますね。

風も雨も平気で一人で作れる屋根ってないかな…



最後は

ENGスタンドに降ろしたエンジンをくっ付けてしうりおー





一人ではできない作業

みなさまのお蔭でここまでできました!!

お忙しい中、本当にありがとう御座いましたー(●´ω`)






さて

ENGバラすのが先か

クルマが走り出すのが先か。。。
Posted at 2014/08/04 00:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ メンテ | 日記
2014年08月02日 イイね!

ミッション降ろしてエンジン換装の準備かんりお

ミッション降ろしてエンジン換装の準備かんりおこん○○は、@カトケンです、どうも。

本日はENG降ろす準備の続きで

ミッション降ろしたり

その他細かいところを諸々やってました。

すかす、この暑さに休み休みで…



ミッションを一人で降ろすのは難儀なんで

ジャッキを使いながら徐々に降ろす感じで。



毎回やり方変えてますけど、ジャッキ使っての一人作業は3回目くらい。

降ろすのは簡単です。

問題は載せる方なんだよなぁ…

一回だけ一人でジャッキ使ってやったことあるけど

と言っても、抜けかけたミッションを再挿入するだけだったんですが…

もうやりたくないくらい大変だった………



ところで

降りたミッション見るとやっぱりきちゃないのでひとまず掃除



パーツクリーナー1本使ってで



こんな感じ。

まだ全体的に黒いけど、パーツクリーナーの限界。

KMクリーン使うと超絶綺麗になりそう。



その後

KU-MAさんのガレージにお邪魔してお借りしてきました

エンジンクレーン



バラし、積み込み、搬送、組み立てまでお手伝いしてもらってしまい、、、

ありがとう御座いましたー(;´д`)



そんなこんなで準備かんりお風味です。

明日、エンジン載せ換え決行です!

ノーマルに、ですが…(´・ω・`)

お手伝い頂ける方々、明日はよろしくお願いしますー!!

お天気は良好、、、杉

ウチは屋根が無いので

それがちょと心配。。。
Posted at 2014/08/02 20:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ メンテ | 日記
2014年07月28日 イイね!

ミッション降ろすつもりが雨にて中断

ミッション降ろすつもりが雨にて中断こん○○は、@カトケンです、どうも。

本日、ヤボ用してから作業開始。

昨日よりはマシでしたがやっぱり暑い(汗)

雨降りそうだったのでいそいそと作業。

まずはタイロッドエンドプーラーの加工から。



内側削ってなんとか入ってロアアーム切り離し。

右のドラシャ抜いて

ふんどしなマウント外したところで、、、雨…

ミッション降ろせずで本日しうりお…





あとでよく考えたら

エアコンコンプレッサー外すのに、オルタ外さなきゃだから

パワステ外す前にやっとけば良かったな…



んんー

加工も出さなきゃだし

この調子だと

来週はゆっくり準備に徹して

再来週の換装が現実的かなぁ…??



なかなか思う様に

進みませんでした…



屋根欲しい。。。
Posted at 2014/07/28 01:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ メンテ | 日記
2014年07月27日 イイね!

デチューンの準備開始

デチューンの準備開始こん○○は、@カトケンです、どうも。

本日はノーマルENGに載せ換える為に準備を始めました。

ま、今のENGの一部部品を使いたいからなのですけれど

放置も何なので一時的にノーマルに戻すコトにしました。

暑すぎてやる気出ないので

ホムセンでコンパネ買うところから開始。

その後、KU-MAさんのガレージに寄って色々ご相談などしつつの談笑。

涼ませてもらった後、帰宅するも

青空なおウチでの作業は、、、結局予想通り

気温が少しマシになってきた17時頃からの開始(汗)

それでも汗だくになって、どんどん服が重たくなる…



ハブナット緩めた後はオイルとクーラント抜き。

交換したばっかで勿体ないなので、コンテナに入れて再使用したいと思います。



で、ドレン見てみると…



この鉄粉は…

アカンです………

どこから出てるのかなぁ??

これじゃ再使用は辞めた方が良さそう…

でも、俄然バラすのが楽しみになりますね…

ポジティブスィンキング…

ちなみに

ドロっとしたのはエステルの塊かなと。

パークリで溶けてくれましたし。



続いて、ドラシャ抜きしたかったんですが

先日折れたタイロッドエンドプーラーの代替として買った

アストロのCLEVERのがうまく入らず、片側のドラシャが抜けずでしうりお…



と言っても今回はENG周りもバラさなきゃなんで

大径プーリーにつき、パワステベルトの取り外しに苦労しつつで

あとはエアコンコンプレッサーくらいかな?



暑さでなかなか進みませんが

アイスとアクエリで凌ぎつつ

ぼちぼちやっていきたいと思います。。。
Posted at 2014/07/27 02:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ メンテ | 日記
2014年07月20日 イイね!

補修してもらったエキマニ交換してみた

補修してもらったエキマニ交換してみたこん○○は、@カトケンです、どうも。

いい加減

白煙が酷くなってきました。

下った後の上りとかボッファァァな感じで黒旗もんですね…。




そんな中

本日は先日溶接修理して頂いたエキマニに交換してみたりしました。



外すのに

オルタずらしたんですが

取り付けはずらすどころではなくて

目一杯手前に引っ張ったりとか

こんな面倒だったっけ?

んんー当時はエアコン無かったんだっけかな…?

日立オルタだったからかな?



そんなこんなで

クリアランスはこんな…



フランジは反っちゃってるので

またここぞとばかりにベンガラでwww

耐久性は分かりませんが、これで排気漏れなっしんぐ。

強いね、ベンガラ。

そのベンガラ

キャップ死んでて半分以上硬化してきちゃっててもう限界…



また買うかぁ。。。
Posted at 2014/07/20 22:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ メンテ | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation