
こん○○は、@カトケンです、どうも。
本日はノーマルENGに載せ換える為に準備を始めました。
ま、今のENGの一部部品を使いたいからなのですけれど
放置も何なので一時的にノーマルに戻すコトにしました。
暑すぎてやる気出ないので
ホムセンでコンパネ買うところから開始。
その後、KU-MAさんのガレージに寄って色々ご相談などしつつの談笑。
涼ませてもらった後、帰宅するも
青空なおウチでの作業は、、、結局予想通り
気温が少しマシになってきた17時頃からの開始(汗)
それでも汗だくになって、どんどん服が重たくなる…
ハブナット緩めた後はオイルとクーラント抜き。
交換したばっかで勿体ないなので、コンテナに入れて再使用したいと思います。
で、ドレン見てみると…
この鉄粉は…
アカンです………
どこから出てるのかなぁ??
これじゃ再使用は辞めた方が良さそう…
でも、俄然バラすのが楽しみになりますね…
ポジティブスィンキング…
ちなみに
ドロっとしたのはエステルの塊かなと。
パークリで溶けてくれましたし。
続いて、ドラシャ抜きしたかったんですが
先日折れたタイロッドエンドプーラーの代替として買った
アストロのCLEVERのがうまく入らず、片側のドラシャが抜けずでしうりお…
と言っても今回はENG周りもバラさなきゃなんで
大径プーリーにつき、パワステベルトの取り外しに苦労しつつで
あとはエアコンコンプレッサーくらいかな?
暑さでなかなか進みませんが
アイスとアクエリで凌ぎつつ
ぼちぼちやっていきたいと思います。。。
Posted at 2014/07/27 02:23:50 | |
トラックバック(0) |
マーチ メンテ | 日記