
先週のENG持ち上げで腰をやっつけてしまったのか
ずーっと腰痛に悩まされている、@カトケンです、どうも。
若干花粉も出てきたし、憂鬱な季節…
さて
本当に『重い腰』を上げて
今週末に迫った走行会の準備。
ゆっくりペースで
とりあえず、キャンバーを戻してアライメント調整。
いつもの様に
ラジアルでも走るつもりなので、タイヤも戻しました。
で、
バルタイ調整。
前回ボケてて所望の値になってなかったので、INのみ微調整。
終わって、片付け始めた時
油で手が滑ってモンキー発射!!!!1
ちょうどコンデンサーとバンパーの隙間に落ちてしまい…
プシャァァァァァァァァ---------ァヮァァァ…
( ゚д゚;)
景色が真っ白…
やっぱりマーチも泣いてるよ…ブシャァァァァァ-----………
いやぁいい画が撮れました
。゜(゜´Д`゜)゜。
ほんのちょっとの穴が…
ホント何やってんだか…トホホ
(´;ω;`)ブワッ
いっそまたエアコンレスの後押しなのかとか一瞬頭をよぎったけど
夏来るし、その前に梅雨も来るし、配管内逝ってしまう前にちゃんと直しますか…
コアは自分で交換するとしても
ガスチャージはお店に頼むと1万弱はするなぁ…
いやマテ
その分でチャージャー買えるよな…最近安くなってきてるし。
そしたら基本外してて、夏だけ付けてが自由にできるし………
なんて前向きなわたくしっ
でも、シルビアはR12で、マーチがR134という。。。
ま、シルビアは流石に外さないか??
そんなこんなで
パッチ当て対策は
ここぞとばかりにベンガラで。。。
Posted at 2014/03/09 23:31:33 | |
トラックバック(0) |
マーチ 弄り | 日記