• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

エンジン弄り最初の準備

エンジン弄り最初の準備こん○○は、@カトケンです、どうも。

今週はマーチを一切動かさず、シルビアばっかしでした。

オイル食っちゃってて、Loレベル下回ってますが

ちょと動かず必要があってENG掛けてみると

ヘッドカバーからブローバイもくもく。

信号待ちでボンネットの隙間から火事、な感じ。

燃焼もしてるかもだけど、捨ててる分が多そう。

やっぱリングだな…ピストンはどうなってるんだろ…



そんなこんなで

次期ENG進めます。

増税を自分に言い聞かせて、清水の舞台から飛び降りまして…



ちゃんとしたヒーター導入!!!!1

ステンで温度調整付き、イケてマス。

でも人生で何回使うんだr…そこはスルーで………

あと、洗浄剤はメタルクリーン→KMクリーンにしてみました。



20L作って70℃キープで煮た後



こんなだったのが



こんな感じに。

高圧洗浄機とかそんなのないんで

パーツクリーナー×3をエアブローで

できるだけ洗浄風味!!



歯ブラシでこするだけでカーボン皆無な感(画像はこする前

前回のメタルクリーン使用時は保温がイマイチだったんで比較にならないんですが

KMクリーン

なにこれ超綺麗ってなります(●´ω`)

木三つ

いいですねw





アルミだから長時間おkと思ってたけど

あぁまさかの失敗

メッキ剥げた。。。
Posted at 2014/03/22 22:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ 弄り | 日記
2014年03月17日 イイね!

入るっかな??

入るっかな??こん○○は、@カトケンです、どうも。

前回

プラBOXにヒーターは若干不安だったので

良い入れ物ないかなーと

ふとこんなのはどうかと。



若干足りない。。。
Posted at 2014/03/17 00:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ 弄り | 日記
2014年03月11日 イイね!

バルタイ変更のついで計測

バルタイ変更のついで計測こん○○は、@カトケンです、どうも。

バルタイ変更のついでに

若干気になってたバルクリ。

前回ヘッド単体で

疑似恒温室な20℃に保って

汗かきながらカムも回してシム馴染ませてで測って合わせたつもりが

おもいっ糞、狂っておりますです…

最大-0.08mm………クリアランス詰まる方向。。。

ちなみに所望値はヒ・ミ・ツ(●´3`)



詰まり気味でずれてるのは測定時の温度のせいもあるかもですが…

バラバラ加減見ると、ヘッドボルト締めて歪む分とかもあったりするのかなぁ??

測定誤差にしちゃ多すぎるし…

ちゃんと今回計測時の温度も測っとけば良かったな…

あーヘッド載せた状態でシム合わせるんだったーーー



所望値に合わせるんだと、手持ちシムでは8個もまた買うハメに…

前回10個も買ったのに…(泣)

で、計算してみると

所望値-0.01なら4個買い増しで済む感じ。

いやマテ

手持ちENG(ゴミ)があるじゃないか!

今度

全部剥ぐってシム取り出してみよ。。。
Posted at 2014/03/11 00:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ 弄り | 日記
2014年03月09日 イイね!

走行会前の微調整

走行会前の微調整先週のENG持ち上げで腰をやっつけてしまったのか

ずーっと腰痛に悩まされている、@カトケンです、どうも。

若干花粉も出てきたし、憂鬱な季節…



さて

本当に『重い腰』を上げて

今週末に迫った走行会の準備。

ゆっくりペースで

とりあえず、キャンバーを戻してアライメント調整。

いつもの様に

ラジアルでも走るつもりなので、タイヤも戻しました。



で、

バルタイ調整。



前回ボケてて所望の値になってなかったので、INのみ微調整。

終わって、片付け始めた時

油で手が滑ってモンキー発射!!!!1

ちょうどコンデンサーとバンパーの隙間に落ちてしまい…

















プシャァァァァァァァァ---------ァヮァァァ…( ゚д゚;)



景色が真っ白…

やっぱりマーチも泣いてるよ…ブシャァァァァァ-----………

いやぁいい画が撮れました。゜(゜´Д`゜)゜。





ほんのちょっとの穴が…

ホント何やってんだか…トホホ(´;ω;`)ブワッ

いっそまたエアコンレスの後押しなのかとか一瞬頭をよぎったけど

夏来るし、その前に梅雨も来るし、配管内逝ってしまう前にちゃんと直しますか…

コアは自分で交換するとしても

ガスチャージはお店に頼むと1万弱はするなぁ…

いやマテ

その分でチャージャー買えるよな…最近安くなってきてるし。

そしたら基本外してて、夏だけ付けてが自由にできるし………

なんて前向きなわたくしっ

でも、シルビアはR12で、マーチがR134という。。。

ま、シルビアは流石に外さないか??






そんなこんなで





パッチ当て対策は

ここぞとばかりにベンガラで。。。
Posted at 2014/03/09 23:31:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | マーチ 弄り | 日記
2014年02月12日 イイね!

雪に負けず着地、そして…

雪に負けず着地、そして…こん○○は、@カトケンです、どうも。

日曜の午後から作業開始しまして








EXはまさかで進めたり





INも進めたり



金曜の暗い中で組んでて一コマずらしてたり

修正して目標値決めたら、ストックで合わなかったりで

現状でき得るそれなりな数値に合わせて。



カムギア本締め忘れてまた開けたり

パワステプーリー締め忘れに気付いたり

メモ見てオルタの下側締め付けにハッとしたり…

そんなこんなで






月曜の晩より

一応走り出しております。

これからセッティング…



A/Fそこそこかと思ったら、

とりあえずで付けたデスビが点火時期進みまくってて

戻したらA/Fが1くらい薄くなった。

アイドリングは寒いのも手伝って、もう少し濃くする様かな?



にしても、下がない…

上も前症状の重い感じは変わらず…(汗)

端的に言うと



遅くなった

乗り辛くなった

つまり



ヤヴァイ。



こんなはずじゃなかったのに(汗)

ま、週末は悪天候の様ですし、シェイクダウンにはいいかな…






ところで



今回からENGオイルはブレンド使用する事にしました。

希望の粘度にする為に。





で、

大型計量カップで3L作ったんですが





オイルジョッキだと3.3Lくらいを指している??





どっちが正解なんでしょうね。。。
Posted at 2014/02/12 00:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ 弄り | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation