
どうも。
今年の走り納めとなる茂原サーキットに行ってきました!
面白いレポは書けませんが、とりあえずやっとUP、です…。
今回参加のマーチは、わたくし、
toyamaさん、某黒マーチの3台の予定だったのですが、
畑人’s黒マーチの某氏も午後から飛び入り参加で、計4台のマーチが集まりました。
わたくしの結果は、ラジアル、Sタイヤ共に
ベスト更新!!
目標タイムには、ラジアルで0.2秒、Sで0.5秒届かずでしたが、楽しかったし今後やる事も見えたので自分的には満足です。
7周の模擬レースでは、前車のR33をコーナーで詰める事ができるものの立ち上がりで離され、
大胆に縁石ショートカットなどなどやってみるも結局抜けず。
10位始まりで、途中2台がリタイヤ?、結果8位フィニッシュ、でした。
茂原は、パーツやセッティングの小変更はあるものの、ほぼ現状仕様で3回走っており、ここ最近ではベースにしているサーキット。
人間も前より乗れてきて、現状仕様では不満なところが浮き彫りになってきました。
と言うのも、toyamaさんとクルマをチェンジして恐る恐る2ヒート程走ってみたのですが…
エンジンパワー、上の伸びはカトケン号の方が良くってストレートは速いんですが…
toyama号ではカトケン号と同じタイムを出すのに、安心して楽して曲げれる、非常に乗りやすく分かり易い足…
結果的に速く走れる、高い次元でまとまったトータルバランス…そして何より楽しく走れること…
改めて同じクルマとは思えないくらいの違いを実感…。
まだまだ人間だけでタイムアップ可能ですが、忙しくって乗りづらい部分を改善したい思いが大分強くなってきました。
…と言うことで、今後やりたい事 (仮)です。
①立ち上がり時のフロントトラクション抜けでの空転対策
②コーナリング中の荷重抜け対策
③前後バランスの見直し
④ブレーキ踏み始めのフカフカ部分の対策
⑤ドラポジの改善
⑥水温をより低い温度で安定化
⑦某張り付き対策
⑧デフの効きを改善
たくさんあり過ぎ…。
ま、ひとつひとつやっていくしかないですね。
具体的な対策案は、じっくりみっちり考えていきます…。
ところで、走行会終了後のこの写真、
左上の辺り、takaさんの90発見?。。。
Posted at 2008/11/08 01:23:00 | |
トラックバック(0) |
マーチ サーキット | 日記