• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

またおもちゃを増やしちゃった

またおもちゃを増やしちゃったこん○○は、@カトケンです、どうも

もう1月も終わりですね…

新年の初月を書かずに終わるのもなんだなぁと

書いてみるテスト



この冬はノートで動いてたんですが

ふと排気音がおかしいのに気づいて

あーまた排気温センサ外れたわー

とか思いながら走ってる中

積雪な目的地よりもうんと離れた手前で

急な降雪→爆速での積雪にガチで焦ってのSAイン

からのスタッドレス交換&排気温センサ修正し終わったとこ

というのがトップ画w



その後

キャンバーのせいなのかまったく横が喰わない状態で

後続車を抜かせてあげまくりでの目的地到着

これは流石にヤヴァイと思い

帰路のために急遽前後キャンバーを戻すなんてゆー

クソ寒い中でまさかの雪せっちんぐをさせられる洗礼を受けますたw(←自業自得






そんな中

2年前は発電機のE300をげっとんしてましたが

今回は





モトコンポをげっとんw



レジャー目的で使ってみたいと思います

ノートに載るには載るけど

固縛の仕方はちょと悩んだなぁ

あと一人で積み下ろしするのはちょっと苦しいので少しやり方考えよう



この車両は燃料漏れがあるってので修理依頼があって直してたんですが

結局そのまま乗られず仕舞いになっちゃって早10年くらい??

もうチューブは死んでるしタイヤもバースト寸前だしキーは紛失しちゃってるしですが

まぁなんてことはないかな



とりま

現状復帰を目標にまずはキーシリンダー出るか調べたら

まさかの新品在庫あり



即買い。。。
Posted at 2019/01/31 22:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年08月26日 イイね!

【閲覧注意】軍曹お部屋に現わる(モ有)

【閲覧注意】軍曹お部屋に現わる(モ有)こん○○は、@カトケンです、どうも

今年は春先にちっちゃな軍曹さんを見かけて

それ以来ぱったりだったんですが

昨日、今日と久々に見かけてほっこり

以前より大きくなってるのと

今年は一回もGに遭遇してないことを考えると

めちゃくちゃ働いてくれていると思いにけり



そんなかわいくて仕方がない軍曹さん

以前A氏のウチに出現したと聞いたときは虫かご持参で訪れまして

本気で捕獲して帰ろうとしてましたw

オケネ払ってでもガチで飼いたいと思うくらいなんですが

あれ、売ってるんすね…、マジか…



ちょっとなんだかなぁとは思いますが

1500円くらいで買えるなら買いたい飼いたい…

下手な誘引殺虫剤使うより効果は絶大だと思ってますしおすし



そんな軍曹さん

この佇まいを見てると…





どうしてもこれにしか見えない





ガフの扉を開くトリガー

インパクトが起きたトキ

ウチからいなくなっちゃうと思うと



ちょっとサミシイ。。。
Posted at 2018/08/26 03:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年03月20日 イイね!

排気温度センサ調べてみた

排気温度センサ調べてみたこん○○は、@カトケンです、どうも

まずはじめに

ひとつ前のブログの内容は盛大にミスってまして

ログのレスポンスは400msじゃなくて4000msでした

これは流石に遅いと認識www



排気温度センサのことは全然知らなかったのですが

昨日色々調べて少しわかってきました

ちょと語弊あるかもですが自分の覚書としてざっくり書いてみます



まずK型熱電対自体の応答は速い

すかすセンサとしては応答速度をとるか、耐久性をとるかで2種類



(1)enclosed type

シースと呼ばれる金属で覆われていて

応答をなますフィルタの役割と耐久性を大幅に向上している

社外メーターだとほぼこっち?



(2)exposed type

熱電対が剥き出しなので応答は速いけど寿命は短い

フルコンメーカーとかだとラインナップがある



肝心の応答速度のスペックはなかなかヒットしなかったんですが

下記サイトを参考に見てみました

http://thesensorconnection.com/category/egt-probes/all-egt-probes



exposedで150~250ms、enclosedで550ms~1200msのラインナップ

この値は時定数だと思うので

ウチのだと2500msくらいなので全然ダメですね

やっぱ値段なりかーw



exposedって大体こんな見た目で熱電対が露出してるんですね







ちなみにLink純正だとexposed typeで時定数150ms

http://dealers.linkecu.com/Exhaust-Gas-Temperature-Probe



耐久性低いってどの程度なのかな

一昔前のワイドバンドA/Fセンサみたいな感じで

適合時だけ使って普段は外すイメージかなぁ?



さてどうしよう

海外のだとenclosedでも外径小さくて応答速そう

あとほとんどNPT1/8とか1/4とかなんで

PT1/8に拘ると選択肢少ないなぁ

ターボで壊さないための適合ならあって損はないんだろうけれど

絶対値見てる感じだと

特にNAとかウチのスーチャーレヴェルだと適合に使うって感じではないのかも…



行きつくところ

ちゃんと使えるノックアンプがあれば

いいんだろうなぁ。。。



------------------------------------------------------------------------------------------

参考にしたサイト

http://blog.innovatemotorsports.com/afr-vs.-egt-gauges-when-to-tune-with-one-the-other-and-both

http://thesensorconnection.com/category/egt-probes/all-egt-probes
Posted at 2018/03/20 23:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月31日 イイね!

2016年最後のサーキット走行

2016年最後のサーキット走行こん○○は、@カトケンです、どうも。

昨日、先日までめちゃめちゃお世話になってた()

ぴろさんが参加されるもてぎの走行会にお手伝いで行ってきました。

GTCCサーキットチャレンジ冬ノ陣@ツインリンクもてぎ東コースです。



予想通り、やっぱり現地は超絶寒くって

ヒートテック→長袖→セーター→ツナギ→防寒ツナギ→ダウンジャケット→マフラー

な感じで、もっこもこしてましたが

なんと手が冷たかったwww

あーそこの準備忘れてたwww



そんなこんなで

20分×3HEATのうち、2HEAT目をありがたく乗らせて頂きましたー。

ありがとうございましたー!!!

走行会だけれど、憧れのGTCCデヴューですw



初の東コースの感想。

フルコースだとくるっと曲がってドカーンなイメージなんですが

東コースだとメインストレートをすっ飛ばすのに

S字が連続で2回来るところがあって

これが結構楽しくって、何気にトータルでフルコースよりもいいかも?って思っちゃいました。



色んな意味でビビりまくっちゃって()

あんまり攻めれてないですが、とりま久々に動画でもうpしてみますです。





次回はマイカーで走りたい。。。
Posted at 2016/12/31 02:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月11日 イイね!

新旧の日産車で集まってみた会

新旧の日産車で集まってみた会こん○○は、@カトケンです、どうも。

週末にこんな感じの面々で久々に集まってみました。

お忙しいところ、こちら方面まで来て頂いてありがとうございましたー。

新旧ニサーン車…

ウチの10年落ちノテさんも、既に…。






さて



今回メインの話題はコママさんのK13ニスモマーチの今後とか。

アレをこうするとどうなる?

やっぱ、あれがあぁだとこうできるし…こっちでしょう~!

『じゃ、それで』

なぁんて男前な一面も見つつで、楽しく座談会していますたw

一応、方向性は固まったぽいようでよかったです(#^.^#)

わたくしのつたない知識、経験も

少しはお役にたてるとよいのですが…

できる限りの協力はさせて頂きますですー。



ところで

乗ってみて聞いてみて

可能性がありそうなHRエンジン

いじってみたい衝動。。。
Posted at 2016/12/11 03:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation