• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

粗方準備かんりお

粗方準備かんりおこん○○は、@カトケンです、どうも。

本日は、またまたGarage KU-MAさんのところに伺ってエンジンとデフのオイル交換して来ました。

いつもありがとう御座います(´・ω・`)!!





ついで作業で、ブレーキのエア抜きも手伝って頂きました。

ブレーキは、先日流した時

最後の方でかなりプアになっちゃって、エア噛んだかなぁと思ってましたが

いざエア抜きすると全然噛んでなかった…

でもエア抜き後のほうがタッチはすっごく良くなりましたね。

なんでだろ??





流した時のGPSロガー見たらいい感じに速度が乗ってたんで、やっぱ熱かなぁ??

ストリートパッドなんで、ラジアルとの相性も良くって扱いやすかったんですけどね!

ってコトで、今回はとりあえずコレで走ってみます。

いつものパッドも持っていくんで、ダメならすぐ交換しますけど。





あと気になってた車高も計測。

FRとRLの対角が車高高かった…。

感覚と一致してたんで安心しましたが、何故にこんなにずれたんだろ?

計算上はFRは下がるはずなんですけどねぇ…。

直前にしろくろくろくろさんからコーナーウエイトの話を伺ってたので、ふむふむと納得。

とりあえずRLだけ2mm下げてみましたが、まぁまぁいい感じ。

これでFRも下げればバランス取れるかな??



さて、後は荷物まとめたら完璧っすね。

○○組はみなさん今回よりGPSロガー導入なんで、データがめちゃ楽しみっす(涎)

わたくしはこのクルマでの茂原は初ですが

目標は



52秒フラット…



たぶん無理かな?

サーキット3回目の205ラジアルも溝が厳しいし…。

レヴェル低いかもですが、今はこれが限度かなぁと。

マーチとも比べたくない…(´・ω・`)

ま、そのうちタイムアップしていきたいっすね。



今はもうちょとガマン。。。
Posted at 2012/03/19 00:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記
2012年03月12日 イイね!

オイルシール交換とか

オイルシール交換とかこん○○は、@カトケンです、どうも。

土曜日にGarage KU-MAさんのところに伺って来ました。
今回は、KU-MAさんを始め、NOTSさん、真っ黒くろすけさん、fuku14さんにお集まり頂き、もの凄い大人数でマイマシンの一連の作業をお手伝いして頂ける事に!!
メインはリアクランクシール、ミッションのインプットシャフトシールの交換の作業です。
…というかほとんど、してもらって来ました(滝汗)


いや、流石みなさんシルビアフリークな方々だけあって、作業が早い早い。
シルビア初心者なわたくしは何をどこから外して良いやら分からず、
ほとんど邪魔してるだけでした。゚(゚ノД`゚)゚。ウアー


シール交換がメインでしたが、ついで作業で、

I氏にワンオフして頂いたカラーを使用してGT-RのENGマウントに交換
クラッチレリーズベアリング交換
パイロットブッシュ交換
フラホボルト交換

と盛りだくさんでした。

大人数での作業だったのでパーツクリーナーは本数が足らずw
ペーパーウエスのRagsはfuku14さんの枕になっていましたねwww
今度なんか作業orお手伝いする時はもっと持っていこう。

ミッション外しは、やはりENG位置の上がるNISMOマウントがアダになり、
ボディに当たってなかなか抜けず。
結局クレーンで吊って、ENGマウント外してで作業しましたが、こうするとかなり楽な様でした。
パイピング類を外す手間はありますが、クレーンがある場合の特権ですね(*´∀`)
入れる際も、専用のクラッチ芯出し工具+fuku14さんご提供のグリスのおかげもあって、
よいしょっと→するっ→ちゅぽーん、な感じで入って拍子抜けしましたwww
このグリス、今度買おう…。


これで次のサーキット、無事に出走できます!!
お手伝い頂きました皆様、ありがとう御座いました~。
あと、作業のお手伝い以外にも差し入れをくださいました、
NOTSさんの奥様、しろくろくろくろさん、ありがとう御座いました~。


来週はKU-MAさんのエキマニ交換ですかね??
ん~もう少しでみなさんと楽しく走れますね!
わたくしのクラスは下位ですが…。


さて

今回ショックだったこと。

軽々とミッションを一人で持っちゃうみなさま。


わたくしには絶対無理です。。。
Posted at 2012/03/12 01:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記
2012年02月26日 イイね!

こまい部分のリフレッシュ

こまい部分のリフレッシュこん○○は、@カトケンです、どうも。

今日も辛いの食べました、インドの方がやってるカレー屋さん。

辛さ選べるんですが、

普通、中辛、辛口、激辛ってあったんで、

辛口かなぁ激辛かなぁ~と迷ってると…

激辛は辛いよ~と言われたので辛口に。

普通に食べれました、ごちそうさま(*´ω`)

次は激辛いっとこ。



さて、作業の方ですが、こちらも前々から気になっていた部分です。

ワイパーの錆と塗装はげ。


ま、ほぼ20年選手なんで致し方ないところ。

ふと見ると、なんて言うんでしょうか…

アームじゃない方なんですが

PIAAとか刻印打ってあるんで、もしかそんなに経ってないのかも??

まぁどのみち痛んでるんでりふれっしゅです(*´ー`)

ちょいと錆にペーパー当てーの、脱脂しーので、

軽くスプレー吹いてみました。

てか、暗闇で吹いたんで、タレてたのは秘密です(爆)

あと、脱脂後の乾燥不足だったかな…ちょとボツボツ…。

修正が必要そうなんで出来上がりはまた…。

やっつけぽいのは、いかんですね…。

体調悪い&気分がのらない時は休むに限るな。。。
Posted at 2012/02/26 01:29:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記
2012年02月14日 イイね!

久しぶりの磨き

久しぶりの磨きこん○○は、@カトケンです、どうも。

やらなきゃなことは満載なのですが、

気が向いたのでいつもと違った作業をしてみました。

前々から気になっていた、純正グリルの黄ばみ対策、です。

ヘッドライトが綺麗なんでちょと目立つんですよね…。


グリル換えないの?と言われるコトもあるんですが、

ま、車高も高いし、ノーマルルックにはこのダサい感じも嫌いじゃないっすw

熱的にも今のところ問題なっしんぐですし。



そんなこんなで結構思いつきで始めたリフレッシュ作業。

流石に夜間だったんで、電動使わず手磨きオンリーで仕上げてみました。

この手の作業はやり始めは楽しいんですが、進んでくと若干飽きる…。

でもとりあえず途中では終われないんで、そこそこで妥協しておきました。

ということでこんな感じ。



光の加減でやっぱり黄ばんで見えますが、まぁまぁOKな感じですかね??

こんな平面っぽい部品は、やっぱポリッシャーとか使って

ざざーーーっと終わらせたいですね…地味に辛い…。



装着前の画像も撮ってみました。



グリルレスもアレな感じでアリかな。。。
Posted at 2012/02/14 00:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記
2012年02月07日 イイね!

下回りとかのチェック

下回りとかのチェックこん○○は、@カトケンです、どうも。

なんか最近、ヘラフラ系な左ハンドルのシビッククーペとか、ベタシャコのシャトルとかアコードとかよく見る気がする…。
この辺りのも結構好きなんですけど、よくタマあるよなぁ…。
しかも綺麗なのが多いんですよね。
とか思ってたら、イチサンとかK11とかとあんまり年式変わらないのかぁ、意外。



さて、先日ミッションオイル漏れが見つかったんで、
タービンのリターンホースのチェックついでに洗っておきました。
改めて明るい時に見ると結構漏れてるよなぁと。
というか広範囲に飛び散りまくってました(汗)

一通り洗った後、少しでも足回りのフィーリング向上を狙ってちょこっとメンテしときました。
結構カチカチに掴んでたし、ステーも歪んでたのを叩いて直したんで、多少は良くなるでしょ~。


ブレーキは新品パッドと新品ローターの組み合わせなんですが、
あんまり当たりよくないのかも…キャリパー若干開いてそうです。

キャリパーは新車から未交換だったっけかな??
OH予定だったけどどうしよ…
すぐにダメそうではないし、体感的にも問題ないし、
なによりもったいないんで、とりあえずは使い切りたいな。



まぁこの辺りも改善の余地ありな流れが来てるのかもですね(謎)。。。
Posted at 2012/02/07 00:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation