
こん○○は、@カトケンです、どうも。
本日はKU-MAさんのガレージにお邪魔して、
オイル漏れの状況チェックをしてきました。
ジャッキアップして覗いてみると、
ミッションケースは全体的にオイリーだし、
フレームにも飛び散っている。
意外と結構な量が漏れている様子。
ブローバイから吹いただけでしょって思ってたんですが、
レリーズフォークの辺りやなんかの確認窓の辺りもベタベタで、
どうにもベルハウから漏れてそうな雰囲気。
KU-MAさんにもみてもらったんですが
インプットシャフトのシール臭いね、という結論に…
= ミッション降ろし………orz
部品は安いんですけどね…
クラッチは滑ってる感じはしなかったけど、どうだろ?
タービンのオイルリターンホースも限界かな。
次回は3月の茂原かなぁ…あと2ヶ月…
とりあえず交換部品だけは買っておこう…
このミッション、まだ2万キロちょい?だと思うんですが…
やっぱ色々ありますね…
ところで先日、時代遅れなDVテープを買いに電気屋さんに行ったのですが、
ハイビジョンなカメラが2万円とか…思わず足を止めてしまいました。
でも店頭品はワイコンが付かないモノばかりだったんで、
ちょと探してみようかなぁなんて。
fuku14さんとGoPro HERO2のコトもお話してて、
結局安く買っても3.5万くらいは掛かるみたいですね。
車載オンリーならアリなんですが、需要不明な普段使用もしたいなぁなんて考えると
手持ちのレンズが使える普通のカメラが一番良いなぁと…。
ま、二の次な話ですけどね。。。
Posted at 2012/01/22 21:19:14 | |
トラックバック(0) |
シルビア メンテ | 日記